~チャリに芝居さ人生ゆるよろと~

2014年夏の北海道一周チャリ旅を機に始めたブログ。目標の自転車細切れ日本一周や訳詞、芝居などを記事にします。

香港チャリダーSam(020)

2014-07-29 07:00:00 | 自転車、芝居、平和

朝逆風の中走り始めて間もなく先を行くチャリダーに追いつき声をかけたら、日本語分からん、香港から来て北海道廻ってるんだって。相棒はGiantのJourney(スペル違う?)。前後にサイドバック着けて総量20キロは優に越えている。Samは中学校の教師でこれまで外国は台湾、中国、そして日本に。香港人にとって中国は外国なんだ。今日の行き先聞いたらヨード泉の晩成温泉キャンプ場。僕はその直前の宿を予定していた。
互いの健闘を約して別れた。

これまで逆方向に向かうチャリダーには何人も会ったけど、同方向は始めてだ。晩成温泉を調べたら宿泊施設もあるので、折角なので彼との再会を念頭に足を伸ばすことにした。
釧路出発時は向かい風が強く難儀だったが、いつの間にか風もなくなり走りは順調。116キロ走って16時前に宿に到着。
鉄筋コンクリートの二階の14畳和室に一人。温泉料金含めて3000円は安い。

5時半過ぎにキャンプサイトにテント設営の彼を発見。

晩飯を一緒に食べながらお喋りした。
僕のGiosがスポークが折れたことを披露したら、彼のタフな筈のGiantはもっと大変な故障を経験していた。ディレーラーやスポークのトラブルで、網走近くの宿の主が北見の自転車屋まで車で運んでくれたそうだ。50キロはある。修理代18500円。交換部品を列記した明細書は旅の記念品になると大事にポーチに戻した。

明日は襟裳岬が近いがそこで一泊予定だ。彼は思案中。もう少し走りたそうだ。

では、ごきげんよう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marippe)
2014-07-29 18:00:46
さぶさん
20w革命のまりっぺです。
ブログから夏の北海道の光と空気が伝わってきますね~!
お気を付けて快適な旅を!!
楽しみに見ています♪
返信する
Unknown (さぶさん)
2014-07-30 05:38:44
Marippeさん、
いやあ、ご覧いただき感激です。日記がわりに始めましたが、北海道が少しでも伝われば嬉しいです。20W革命は皆さん進化されて文字どおり革命的な拡がりが予感できるのではないでしょうか。
関電による首相たちへの工作資金も全て電気代に転嫁できてしまう制度は異常です。1000W革命で制度をぶち壊さないと、原発は無くならないのかしら。北海道に、国土に原発はミスマッチ、いや犯罪的です。
返信する

コメントを投稿