梅雨時の衝動買い。
雨続きで塗れなかったし、いささか飛行機に飽きたし手持無沙汰にかこつけて、久しぶりにAFVを購入。当然タミヤだ。 一つ目はタミヤの新作4号G型。振り返るに、4号戦車を戦車として...
タミヤ 1/35 ヴィルベルヴィント
ビルべルビントでもよいのかな?IV号対空戦車、20mm4連装搭載型。飛行機好きだからなのか、対空車両は好きでこの前作ったのは37mm搭載のメーベルワーゲン。確か、1号に20mm積ん...
エデュアルド 1/48 P-51D その3
おー、エアフィックスよりずーっと良いなーと進めてきたが、キャノピーになって失速、不時着。閉めようとするとキャノピーの幅が0.5mmほど狭いので胴体のレールに収まらない。レールを切り...
タミヤ 1/48 P-51B マルコムフード
マルコムフード付きタミヤのムスタングB型。多分、発売当時手に入れてRAFの塗りがピンと来なくてずーっと放った有ったキット。その後、本家マーキングも発売されたようだが記憶に無い。 ...
モノグラム 1/48 P-47D レザーバック
モノグラムのサンダーボルト。去年、もう絶対作れそうもないB-58等、48の大型機達を、ぜひ欲しいという奇特な方々に差し上げた折、天袋の隅、大箱の陰にシュリンクのまま埃にまみれていた...
タミヤ 1/48 P-51B
タミヤのムスタングB型。エアフィックスのDを始めて、おー、改めてこの飛行機恰好良いわいと再認識。昔の飛行機模型は、ゼロ戦、メッサー、ムスタング時々スピットだったような記憶が有り、ム...
エアフィックス 1/48 P-51D その2
最新のP-51キットの一つ、エアフィックスのD型、ドーサルフィンの無い初期の機体。箱絵の塗りで完成。 一番内側の機銃の銃口がちゃんと見えないようになっている等、きっと考証はタ...
エデュアルド 1/48 P-51D その2
予想以上に良いキットだったので、ちょっとヨイショ。珍しく、途中経過なのだ。 操縦席周...
エデュアルド 1/48 P-51D その1
気になっていたウイークエンド版がアマゾンで割引有り・送料無料だったので購入。予想通りエアフィックスよりはカチッとしたキットだった。昔のウイークエンドより割安感は減ったが、デカールは...
フジミ 1/24 ポルシェ 911 カレラ RS 1973
フジミが元気いっぱいだったころの、ポルシェシリーズの1台。以前、930RSをモンテカルロのジタン印にしたが、これは元から74年サファリ仕様のキット。 73年と言えば、確か私が...