パンターG型のスプリンター?迷彩がドツボに嵌ってしまいました( ̄▽ ̄;)
で、こちらに一時退避して頭を冷やすことにします
鬼太郎以来のアニメキャラ物になりますかねぇ~
キャラ物なので当然?ノンスケールで、キャラメル箱に入っています(^^;

ですが中は引き出し式になっていました

箱表の左中ほどに協力:海洋堂と有り、
原型製作:香川雅彦、デジタル調整:海洋堂造形部、と続けて記載されていました
更にその下に企画はスタジオジブリ・ファインモールド、販売はファインモールドと記載されています
スタジオジブリやファインモールドより、海洋堂が上に書かれているのです
しかも香川さんて、本まで出されている海洋堂の(超)匠ではないですか!(名前でググって見て下さい)
という事はこのキット、ほぼ海洋堂製といっても過言ではない、いやそのものかも(;'∀')
なんて大人の事情は置いといて(笑)いよいよ組み立てにゴ~です
と、その前に肝心な中身の紹介を忘れていました(^^;
ランナーです

左上の薄いピンク色はポルコの顔や腕と雑誌
右のサンド色はベースの砂浜、ポルコの体(飛行服)、デッキチェアなど

左のカーキ色はデッキチェアの脚、机、電話機、ラジオ、飛行帽、日傘を支える棒など
右のブルーグレー色は、日傘、ポルコのブーツ・ゴーグルとバケツなどです
組説です


1枚両面印刷の中折です
使用塗料の対応表はクレオスの水性・Mr.カラー・アクリジョンと
タミヤのアクリル・エナメル・ラッカー、そしてガイアカラーが載っています
最後にデカール

水色の縞はデッキチェアの布部とバスタオル?の模様です
ポルコの鼻とメガネ、ゴーグルは2つずつ入っています
残りは雑誌の表紙、ボトルのラベル、ラジオの目盛りでした
まずポルコ

モナカの皮の貼り合わせです、ホゾとホゾ穴の合いはきつ過ぎも緩すぎもせず、程よい感じでした
左脚は別パーツになっています

これを合体させ
デッキチェアの布部分に座らせてみました

ピッタシです
【近況】
土曜日は娘一家とワタシ達夫婦で、市の公園に花見に行きました
今日は早朝漕いでから帰宅後に地域一斉清掃に参加、それから息子のところの孫のお守りでした
...今のところ肩こりは大丈夫そうです、やっぱりデスクワーク(模型作り)が良くない?(笑)
【続く】
で、こちらに一時退避して頭を冷やすことにします
鬼太郎以来のアニメキャラ物になりますかねぇ~
キャラ物なので当然?ノンスケールで、キャラメル箱に入っています(^^;

ですが中は引き出し式になっていました

箱表の左中ほどに協力:海洋堂と有り、
原型製作:香川雅彦、デジタル調整:海洋堂造形部、と続けて記載されていました
更にその下に企画はスタジオジブリ・ファインモールド、販売はファインモールドと記載されています
スタジオジブリやファインモールドより、海洋堂が上に書かれているのです
しかも香川さんて、本まで出されている海洋堂の(超)匠ではないですか!(名前でググって見て下さい)
という事はこのキット、ほぼ海洋堂製といっても過言ではない、いやそのものかも(;'∀')
なんて大人の事情は置いといて(笑)いよいよ組み立てにゴ~です
と、その前に肝心な中身の紹介を忘れていました(^^;
ランナーです

左上の薄いピンク色はポルコの顔や腕と雑誌
右のサンド色はベースの砂浜、ポルコの体(飛行服)、デッキチェアなど

左のカーキ色はデッキチェアの脚、机、電話機、ラジオ、飛行帽、日傘を支える棒など
右のブルーグレー色は、日傘、ポルコのブーツ・ゴーグルとバケツなどです
組説です


1枚両面印刷の中折です
使用塗料の対応表はクレオスの水性・Mr.カラー・アクリジョンと
タミヤのアクリル・エナメル・ラッカー、そしてガイアカラーが載っています
最後にデカール

水色の縞はデッキチェアの布部とバスタオル?の模様です
ポルコの鼻とメガネ、ゴーグルは2つずつ入っています
残りは雑誌の表紙、ボトルのラベル、ラジオの目盛りでした
まずポルコ

モナカの皮の貼り合わせです、ホゾとホゾ穴の合いはきつ過ぎも緩すぎもせず、程よい感じでした
左脚は別パーツになっています

これを合体させ
デッキチェアの布部分に座らせてみました

ピッタシです
【近況】
土曜日は娘一家とワタシ達夫婦で、市の公園に花見に行きました
今日は早朝漕いでから帰宅後に地域一斉清掃に参加、それから息子のところの孫のお守りでした
...今のところ肩こりは大丈夫そうです、やっぱりデスクワーク(模型作り)が良くない?(笑)
【続く】