
エアフィックス 1/48 EE ライトニング F6
FⅠの色違いかよ、と言われそうだが、違うんだよなー英国機好きにとっては。 胴体は一段とビール腹になり{燃料とガンパック、古い奴は機銃は機首に付いていたが撃つと煙で前が良く見え...

エアフィックス 1/48 EE ライトニング F1
大昔のキットだが、エアフィックスらしくないカチッとしたキット。プラの成形がアキュレイト風なので、もしかしたら韓国で金型が作られたのかもしれない。 F1、2,3と作り分けられる...

ハセガワ 1/72 SEPECAT ジャガー GR1
これも、ちょっとあれが有るが、きれいなスジボリで出来ると格好良いキット。昔はイタレリのジャガーも巷に溢れていたので「あれ」のせいで、ちょっとねーになっていたはず。今や唯一手に入れ易...

ハセガワ 1/72 ハリアー GR3
ハリアーは古くはタミヤの48 GR1から数えて5機(GR1、7,AV-8B,FRS1,T4A)作ったが、GR1と7は当の昔にスクラップ。この前複座が出来て、そうか第1世代の単座が無...

キネテック 1/48 ハリアー T4A
マジステールで懲りたはずのキネテックだったのに、複座ハリアーに釣られて、つい買ってしま...

エアフィックス 1/72 ホーカー テンペスト
久しぶりのエアフィックスの赤箱。復活した頃は出来も良くなったし、デカール上質、値段も破格で贔屓にしていたエアフィックス。しばらくご無沙汰している内にどんどん値段が上がり、よほどの事...

トランぺッター 1/72 フェアリー ガネット AS1/4 2機目
去年、これが欲しくて初めて中古キットを購入。予想より格安・状態良しだったと、嬉しそうに...

トランぺッター 1/72 フェアリー ガネット COD Mk.4 その4
さみだれなので、前後の脈絡が判りずらいのは、ご勘弁を。 黒猫2号さんのAEWの記事(1/7...

トランぺッター 1/72 フェアリー ガネット COD Mk.4 その3
久しぶりのフェアリーが嬉しくて、あっと言う間にここまで。単発、コントラプロペラ、3人乗...
トランぺッター 1/72 フェアリー ガネット COD Mk.4 その2
「その1」でコックピットは黒いだけだし、なんて書いては見たが、はたと思うに本当か?黒い...