お花大好き 野鳥大好き

タチアオイ

ハイビスカスと同じ仲間の 

[ アオイ科 ]です

すっくと直立してる花です

この花が咲くともうすぐ夏の感がします

昨年はベージュも見かけましたが今年は消えていました。

種からは育ちますが

移植は細かい根を痛めると付かないので

難しいですね。





加工は アニメ工房さんです 
 

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
杣ちゃん こんにちは♪
今日はお家の方ですか?
タチアオイそちらで見かけませんか?
「グラジオラス」とは少し違う風情ですね
なんせ 背がたか~い。
こちらではブラジオラスもよく見かけますよ~
最近種類が増えて愛好家も多いようですが
花が重くて倒れやすいので場所を選びますよね。

「ギンガジウム」クリック無しで大画面ですか
失礼いたしました 

アニメ工房さん
今回使われる方が有ればとリンクしましたが
リンクしなくてもOKのようですよ
杣家
いよいよ初夏の陽気ですね ポピーさん 
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
タチアオイとは、グラジオラスの様な花ですね
そういえばここ数年 グラジオラスって花の名を聞きませんが まだあるんでしょうね
絶滅したとか・・・

↓ ギガンジュームはクリックしてませんよ
100パーセントの値で見てますが魚眼レンズみたいです (笑

アニメ工房さんで加工した事 挿入しなきゃいけなかったですね (^^;)
ポピー
suitopiさん おはようございます♪
suitopiさんもベージュの花を見かけたのですね。
珍しい色でしょう~
それだけに繁殖が難しいのでしょうか。
来年も見る事が出来るといいですね。
この花は薄紙で作った花のような派手な花ですが
何か郷愁を感じて好きです。

梅雨に入ってこちらは雨は一日だけです 
昨晩は始めて熱帯夜でした。
周りではすでにエアコンの音が聞こえています。
         
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
タチアオイ~今紫陽花と同じに彼方こちらで見かけます。
何もしないで次々変わって面白いですね。
花弁が幾重にも重なり合っていてなおいっそう綺麗に感じます。

今日車で走っていたときベージュのタチアオイを見かけました。
初めて見る色でしたのででしたが、
国道でしたので車を止めるわけにも行かず・・
通り過ぎました。
一番上の花が咲く頃が梅雨明けですか~!
梅雨明けが待ちどうしいです。
ポピー
せれぶさん こんにちは♪
タチアオイ 全部咲き終わったら梅雨の終わりなのですか?
確かに そんな時期ですね 納得 有難うございます
先日綺麗に咲いてる場所が有ったのでカメラを持って出かけたら
まだ梅雨に入ったばかりと言うのに刈り取られていました。
邪魔だったのでしょうか ちょっと残念でした。
ポピー
morichi内さん こんにちは♪
日が永くなりましたね。
その分 今日は暑くなりました。
タチアオイ最近いろんな色形を楽しめます。
クリームがかった白の八重は今年初めてみました。
加工 面白いでしょう~ 
これはアニメ工房さんで簡単に作る事が出来ます。
画像 400くらいにして試してみてください
せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
こんにちは~♪
夏のお花って感じですね。
確かにハイビスカスに似ている
空に向かってまっすぐ伸び 下から順に咲いて
いく タチアオイの花
一番先の蕾が開くと 梅雨明けのしらせとか
去年そういうふうに聞いたのを思い出しました

花弁がフリルのように重なり合っている
白いタチアオイはボタンの花のようにも・・・

爽やか色の額に赤 白 ピンクと
いろんな種類が見られて楽しくなります有難うございました~
morichi内
http://morichi.blog.ocn.ne.jp//mori1/
こんにちは
タチアオイのオンパレード・・
色々な加工素敵・・・
八重のタチアオイもあるのですねぇ・・

8枚も何もしなくても次々映像が変わり楽しませて頂きました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事