お花大好き 野鳥大好き

ノウゼンカヅラにかくれんぼ

歩道沿いに咲いているノウゼンカズラ、まだ立派に咲いています

花の影にチラッと蝶の姿が見えたので反対側に回ってみました

蝶は長い口吻(こうふん)を伸ばして蜜を吸っていますが

花の筒が長いので顔まで埋まっています

 

 

このとことろ急に夜間の気温が下がり秋らしくなりました

蝶も昨年ほど見かけません

今のうちにしっかり蜜を吸っておかなきゃね。

 

今朝の最低気温は18度 近年にない低さです

嬉しいけどこの冬は厳しい寒さだとか

でも取り敢えず 秋を満喫しましょう

日の出 5:49 スーパーの屋上から撮りました

 

 

こちらは昨日の午後、友人宅のマンションからです

やはり高いと電線が入らないのでいいですね


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさん 
ノウゼンカズラ華やかでボリュウムがありますよね
そうですか叔母様のお家にもあるのですね
このお花を見たらきっと叔母様を思い出されるでしょうね
>ナイスショットです
ありがとうございます

電線 そうなんですよ。月を撮っても空をとっても戸建ての家は電線が入ります
電線 いずれは地下に埋められると思うのですが
その頃は私はきっと、もっと高い所から見下ろしていることでしょう
midori
オレンジ色が綺麗な花のノウゼンカヅラ、
昨年 逝ってしまった叔母の庭にもあります。
今年の夏も咲いているかなぁ・・・

アゲハでしょうか、
ちょうど蜜を吸ってるところをパチリされて
ナイスショットですね。素敵です!

マンションの高い場所から撮れるっていいですよね。
うちのベランダからでは 電線や家々が邪魔をして
きれいに夕焼け空を撮ることができません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫 蝶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事