見事ですね~ 金賞です。
" Melody Fair "
これだけ咲かせるのに何年かかったのでしょう。
しばらく見とれていました。
後ろのランも カトレアを引き立てています。
残念ながら 名前も種類もはっきり記録できませんでした。
でもボリウムがあって綺麗ですね。
以前住んでた(20年前)ご近所の小学生を持つ母親の親睦会。
久しぶりに集まりました。
そのころ常時11人時々加わる人プラスαで
積み立てをして年一回女性だけで一泊旅行を計画。
10年以上続きました。
最初は下のお子さんが幼稚園児で一緒に連れて行く人も有りました。
だんだん大きくなって主婦だけで羽を伸ばしたのです。
ご近所同士なので夫達は何も言わず 皆さん協力して
くれました。
子供達は最初は皆小学生でしたが留守を守って
張り切って料理をしたり、ゴミをだしたりと
楽しい思い出になったようです。
気持ちよく送り出してくれた家族には今も感謝です。
でも20年経つとその内のご主人ももう3人はお亡くなりになりました
今回都合がつき集まったのは6人。
皆 私を含め転居した人ばかりです。
転居先は、住んでいた同じ市内の人 隣の市の人 隣の県の人
遠く九州へ転居した人 20年あまり転勤のご主人に付いて
外国に行き 帰国して来た人。
時々会う人 一人を除き 皆久しぶりです。
みんな変ってないねー!の第一声に始まり。
後は絶え間なくつづくお喋り。
ノンアルコールで果てしなく続きそうなお話は
遠くへ帰る人の時間で お開き。
又近い内にー を合言葉に
子育ての間は 同年齢の子供を持ちご近所同士、多少のすれ違いも
あったりしましたが、今は皆お仲間。
同窓会で子供に返るのと一緒で いい集まりでした。
一人も好きだけど 沢山集まるパワーも好き。
まだまだこれからもお友達をつくりましょう。
ブログのお友達の皆さん
これからもよろしくおねがいしますねー