お花大好き 野鳥大好き

☆サボテンって かっわいぃ~☆

花が咲いてなくても見てて楽しくなるわ~ 

ちょっと気持ち悪い形もありますが

どんな花が咲くのかしら???

こんなサボテンが意外に綺麗な花を咲かせたりして。

花が咲いたらも一度行ってみたいな


娘のところからの帰り

「咲くやこのはな館」にちょっと寄ってみました

温室に入るとちょっとムッとする温かさだけど すぐに心地よく感じます

画像をクリックしてください

<
><><
Click the Photo
><>
サボテンのいろいろ
<><><><><><><><><><><>


どんぐりさんのソースをお借りしました


こちらは涼しい場所に咲いてる高山の花です

【 クマガイソウ 】 (台湾産)は群生していて 今見ごろです



【 おきな草 】




【 クロユリ 】


【 エゾスカシユリ 】(背丈の低いゆり)

 

【 エルゲロン・アウレウス 】 (小さな花です)

 


【 ラナンクルス 】(キンポウゲ科)

 


青い芥子はもう散っていました。ちょっと残念 



80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
morichiミコさん こんにちわ♪
サボテンは花が咲くと嬉しいけど
咲かない時期の管理が難しいですね
関心がないから(笑)
水が必要にないように見えるけどそうでもないし・・・
寒さにも弱いですね
棘があるから室内に置くと倒れた時困るし~
なんて考えるとやはり見に行くのが一番かな。
二月堂のお水取りはいつだったかしら
もう春ですね~
ポピー
ももこさん こんにちわ♪
いいとこに寄り道したでしょう~
携帯で「まだ帰らないの?」と夫君に催促されながら
お目当ての青い芥子の所までダッシュ
でもそちらは残念ながら咲き終わっていました
でも違う花を見ることが出来ました
少し変わったサボテンもね(^_-)-☆
クロユリはうんと下を向いてるので撮影が難しく
UPできるのはこれ一枚でした
喜んで頂き嬉しいです
ポピー
hotakaさん こんにちわ♪
体調は戻りましたかぁ~
サボテンをパソコンデスクに・・・・
影響されたと伺い嬉しいです
サボテンは小さな鉢でも綺麗に花をつけるのがあるので
是非一鉢育ててみてくださいね
暖かい日がつづきますがそちらは如何でしょう
少しお元気が出てる様子なので安心しました
ポピー
suitopiさん こんにちわ♪
沢山の種類のサボテンでしょう~
初めて見る種類も多く 特に気味悪いのが目につきました(笑)
これにはどんな花が咲くのでしょうね
興味津々です 花に出会えたら又UPしますね
クマガイソウ見たことあるのでしたね。私は初めてです
一度ケースの外で見てみたいと思います
エルゲロンこの花は砂の色に隠れて地味だけど
さわやかな花でしたよぉ~
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.jp/mori1/
おはようございますポピーさん
咲くやこの花館には色々なサボテンが・・
以前は何鉢か育てた事がありますが・・
一寸油断すると枯らしてしまいます。
サボテンのピンクやオレンジの花には癒されますね・・
又高山植物も温室では生き生きとしていますね
もう春って感じです・・
昨日も今日もお天気が良く暖かくなって来ました。昨日は句会で奈良に行っておりました。
修二会の準備で二月堂は工事の人が一生懸命働いていました。
写真は撮らず歩き廻って来ました。
ももこ
ポピー様
http://springsora1.blog87.fc2.com/
ポピーさん おはようございます~♪
珍しい植物と再会できる場所に寄り道をされましたね
こんなに珍しいサボテンはじめて拝見しました。
砂漠に生えているイメージですが
温室の中でサボテンを育ててるのね~
サボテンの鮮やかな花を咲かせてくれるのが楽しみです。
この時期に百合の花が・・
黒い花が下向きに咲く神秘的なクロユリ
こちらのフラワーセンターの温室ではでは見ないので
とっても珍しかったです
hotaka
癒されました。
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
 影響されるhotakaはサボテン欲しくなりました。昔、サボテンには知能があるとか、電気信号とか測定してなにやら・・本に出ていたのを思い出しました。詳細は憶えてないのですが・・パソコンデスクに小さいのを置こうかなと思いました。
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
サボテン~色々な種類があるのですね。
初めて見るのが何点か・・
確かに気持ち悪いのあります。(笑)
最後の画像でほっとします。

高山のお花も珍しい物ばかり、素敵ですね。
クマガイソウは見たことあります。
涼しいところなら今が見頃なんでしょうね。
エゾスカシユリ~丈が短くて見事に咲いてますね。
エルゲロンは初めてお目にかかります。
珍しいものを有り難う~!
ポピー
( 愛する人に・・・ ♪)様
♪ささげれば~♪
う~ん ラジオで聞いたのか
後にレコードで聞いたのか定かではありませんが
黒百合を見ると思わずこの歌がでますね
名曲だわ~

元気にしてますか~
木登り写真は撮れなくても近況報告は更新してね(^_-)-☆
大変な中訪問して頂きありがとぉ~
愛する人に・・・ ♪
黒百合は恋の花 ♪
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
サボテンて
実に奇妙キテレツ

可愛いのあり、奇麗なのあり、気持ち悪いのあり
今にも動き出しそうなのあり

極め付きは、針山に糸が絡まったかの様なサボテンでしょうか (笑

みんな意外に、花が可愛いのですね
ポピー
yuuさん こんばんわ♪
サボテンの花ってほんとに綺麗ですよね
花に魅せられて何度か買いましたが
咲いてない時期に棘が気になって管理をさぼり
いつも駄目にしてしまいました

あらっクマガイソウをお庭に植えてたの?
優しく可愛い花ですね
咲いてる間も涼しい温度管理されたガラスケースの中でしたよ。
きっと温度が難しい花なんでしょうね
また挑戦してみてね~
ポピー
arajinさん こんばんわ♪
サボテンは西部劇にでてくるトゲトゲの大きなもの 
そんなイメージがありますよね
温室にはそんなサボテンも有りましたが
私はもっぱら珍しい方に目がゆきました
花はどれも可愛いですね
まだ咲いてない花を一度見たいなと思います
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
ポピーさん
ほんとにサボテンっていろんな種類が
ありますね
サボテンの花はほんとに綺麗ですよね
綺麗な花には棘がある・・なんちゃって~(^^♪

我が家もクマガイソウがあったのですが
いつの間にか消えてしまいました。
山野草は難しいですね
温室でいろんなお花に出会えてよかったですね
私も可愛いお花の画像に幸せな気分です 
arajin
サボテン・・・というと
荒地にデ~ンと立ってるのを創造しがちですが
小さな花は、結構可愛いですね
種類も豊富で・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事