ネットで御所の梅の開花情報を見て出かけましたが
書かれていた通り 満開の木は少しでした。
御所では1月下旬から3月末まで どこかで咲いてるように配慮されていますが
まだ咲き始めといったところでした。
御所で、いつも一番最初に見る梅の花はこちら。ふくよかな香りがあたりに漂っています。

ピンクの花はまだこれからです

咲いた花にはカメラやスマホを持った人が集まっています。


蝋梅

一角に橘でなく 夏ミカンの実が成っていました。


この場所は今は御所内になっていますが 以前は鷹司邸で
貴族は食糧確保の為に実のなる木を屋敷内に植えたそうです。
誰に聞いた話か忘れましたが(屋敷内に、実のなる木を植えると悪い事がおこる)と
聞いた事が有り 我が家の獅子ゆずもちょっと気になっていましたが
これを聞いて安心しました。
書かれていた通り 満開の木は少しでした。
御所では1月下旬から3月末まで どこかで咲いてるように配慮されていますが
まだ咲き始めといったところでした。
御所で、いつも一番最初に見る梅の花はこちら。ふくよかな香りがあたりに漂っています。

ピンクの花はまだこれからです

咲いた花にはカメラやスマホを持った人が集まっています。


蝋梅

一角に橘でなく 夏ミカンの実が成っていました。


この場所は今は御所内になっていますが 以前は鷹司邸で
貴族は食糧確保の為に実のなる木を屋敷内に植えたそうです。
誰に聞いた話か忘れましたが(屋敷内に、実のなる木を植えると悪い事がおこる)と
聞いた事が有り 我が家の獅子ゆずもちょっと気になっていましたが
これを聞いて安心しました。