
お早うございます、信です。
今朝は快晴になりました。強い日差しが差し込んで、暑くなりそうです。
昨日は自転車で67kmほどロードして来ました。
心地よい疲労感で、ぐっすり眠れました。
さて今朝も赤城自然園です。
セゾンガーデンから”四季の森”に入ります。園内マップはこんな感じです

その間にあるのが

1
十二山神です

2
十二山神についての案内です

これは白雲木(ハクウンボク)

3

4
マムシソウ

5
山ツツジでしょうか

6
ここはヤナギランのお花畑

7
ヒメサユリ見っけ

8
そして沢とクリンソウ群生地

9

10

11

12

13
クサタチバナです

14

15

16
そしてタツナミソウ

17

18

19
セリバオウレンの果実

20
シラネアオイは終わったようでした。残念

21
森の中の樹上小屋

22
樹上小屋から

23

24
みどりの広場

25
一面の青モミジ

26
ナナフシ橋を渡って

27
自然生態園に入ります

28
明日はミズスマシの池から。
撮影日: 5月21日
撮影場所:渋川市 赤城自然園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます