
お早うございます、信です。
昨日は北風が少し強かったですが、素晴らしい快晴でした。
今朝も高気圧に覆われ、快晴が続いています。
前穂高で滑落事故があったようです。山へ行く方は十分注意して登ってください。
GW後半は北風が南風に変わり、真夏日が予想されています。
またあの灼熱の暑い初夏がやってきそうです。
赤城山シリーズが終わり、今度はうちのクマさんのリクエストで行った水上紀行です。
GWが始まった4月29日に電車で行ってきました。
新幹線も使わず在来線だけの旅なので、混むこともありませんでした。
水上駅のひとつ前、上牧駅のホームから

1
水上駅には午後一に着いて、そのまま温泉街を散策です

2
温泉街の入り口、ホテル松乃井別館の桃山流が竣工したようです

3
5/3から客が入るのだと云ってました。
温泉街入り口の湯原橋から

4
雪解け水か、利根川の水量が非常に多いです

5
新緑が眩しいくらいでした

6
これは黄蓮華躑躅でしょうか

7
ヒメウツギだと思います

8
温泉街の中、水上橋から

9

10
こちらは下流側

11
八重桜が咲いていました

12
下流の田植え間近ということもあって、ダム放流中でした

13

14
道の駅みなかみ水紀行館から

15
国道沿いのお宅の石楠花

16
セブンイレブンでお団子を買って、諏訪峡大橋に行ってみると

17
ちょうどバンジー落下中

18
激流渦巻く谷底へ

19

20
気持ちよさそうでした

21
この日は爽やかな快晴

22
でも川の水は冷たそうでした

23
明日はあの遊歩道を遡上します

24
明日は諏訪峡遊歩道から。
撮影日: 4月29日
撮影場所:水上町 水上温泉郷・諏訪峡大橋
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます