![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/13092d29ad173a5a45728075cbf6f79d.jpg)
お早うございます、信です。
昨日も丸一日の雨。外へ出たのは昼飯を買いに近くのスーパーまで。
もうこういう場合は、体のメンテナンスに時間をかけるのが一番ですね。
滅多に行かない歯医者へ行くとか、腰痛対策のため整骨院とか、水虫対策のため皮膚科とか。
私も今日は皮膚科で並ぶことにしました。
さて昨日は南アルプス北岳の稜線でしたが、今朝は北アルプス白馬岳(しろうまだけ)です。
今年、営業再開される予定の白馬鑓温泉への応援歌のつもりで
前日泊まった白馬大池山荘から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/ac87f58faa7d74c1f1aca4e8a9e7c402.jpg)
1
目の前に広がるチングルマの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/e4f08fa9e7c66bf6de276aaa8e4b1c67.jpg)
2
朝日が反射して輝く果穂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/c2e62e4cc16349ebb5a4edf47a09f004.jpg)
3
雷鳥坂から雪倉と朝日岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/9b377dd17769b80bb8afaf7ac5957758.jpg)
4
火打山と白馬大池。
この日は予約でテン場はいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/a9e41ae508606954bcd97096b1f80491.jpg)
5
雪が残ったゼブラは、もっと美しいだろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/43281f24439a7c48f11e89b4fa8c47ee.jpg)
6
船越ノ頭から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/c756830b6c7927aec9fb96a41a1444d1.jpg)
7
坂の上の雲がない小蓮華山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/ad77047627ecfb5ae59cc60ea5337d8b.jpg)
8
高妻山から頚城三山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/ad1dcce238d251b4c02e65831d29d4c6.jpg)
9
眼下に栂池自然園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/eff0bac97c0ec55e6453d30b349d95f3.jpg)
10
白馬岳(しろうまだけ)がだんだん近づく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/580e17859090fe65c724f2a16705233a.jpg)
11
振り返って船越ノ頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/ab8345e5231267939222e5262a26ac00.jpg)
12
唐松の後ろに槍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/f8f93660afe5e6bfcafdf5bd3d9bbce0.jpg)
13
白馬の肩に剱岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/e841c3fe12a1379c2a086d9f30804572.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/5c7cdc2732bc37f542063ba04a94655a.jpg)
15
あと少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/935ccf2feda6a10c72e2e48fb0ff0564.jpg)
16
杓子と白馬鑓が重なる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/9dd7b1af290e40984c7673e3e5999f7f.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/39b8584bc1d7e14967737163e80a8aa7.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/d5139ccea98850472a07f0cf1d4bc457.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/aca92ed20bd92e8eeb3a8b88a40db73b.jpg)
20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/f7630e27f59c34e11e674fe5a001e953.jpg)
21
小蓮華山を越えていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/f5f8370e58171da853e30df453851ab5.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/229b0f1eb1f6fa733727ac4f14a8a521.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/11029532fa5d32af0f7e0f2ddd42037b.jpg)
24
間もなく三国境
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/342dac351098295568a7859be0945081.jpg)
25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/78976fde27fd09312c3c3543a03fa107.jpg)
26
雪倉・朝日の稜線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/2607153ffdb5193389d9a2d036d41cf1.jpg)
27
三国境です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/d6df8c15b9a9afd49687280a45c4662b.jpg)
28
振り向いてばかりいないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/06edbd0c726799d6941f81475ad094c2.jpg)
29
前を見て歩け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/89311a269fb8ee9bc74204932900061c.jpg)
30
明日は白馬岳の稜線から。
撮影日: 2021年8月29日
撮影場所:小蓮華山・白馬岳
それでは皆様、ご機嫌よう。
梅雨が明けてから鬱陶しい天気が続いてますね。
集中豪雨で被害が出ている地域もあり、不安定な空模様です。
青空のアルプスの峰々、雄大な景色は何度見せてもらっても飽きることがありません。
自分では行くことができない山の風景に感動します。
いよいよ夏本番ですが、コロナの感染拡大が止まりませんね。
後期高齢者目前の身としては、また人混みを避けながらの生活になりそうです。
ちなみに22日に4回目のワクチン接種の予定です。
お早うございます。
なかなか出口の見えない戻り梅雨でしたが、ようやく来週には出口が見えてきそうです。
結局、約2ヶ月の長い梅雨だったように思えます(まだ終わってはいませんが)
昨年も長い梅雨でしたが、やはり亜熱帯化している影響でしょうか。
またアルプスの稜線を闊歩することを夢見て、在庫から紐解いて眺めています。
ここへきてまたコロナの第七波とは・・これは間違いなく行動制限が掛かるでしょう。
ワクチン接種も早いもの勝ちになりそうです。
私も4回目のワクチンを申し込みました。25日に予約出来ました。
いつも有難うございます。