信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

秋の日光山(瀧尾神社)

2021年10月29日 | 寺社徘徊




お早うございます、信です。
この週末は久しく天気が安定しそうです。

とは云っても紅葉は標高2,000mを下ったでしょうから、戸隠や、奥裾花あたりが見頃を迎えたことでしょう。
少し足を伸ばして、歩いてみたいと思っています。


さて10月23日の日光山散策です。滝尾神社の参道を歩いています。

瀧尾神社へ行く途中、開山堂の次にあるのが


1






北野神社です。
祀っているのは菅原道真公です


2


案内です 

1661年といえば徳川四代 家綱の時代ですね。




二荒山神社本社で御朱印は頂けるそうです


3







さらに北上します


4







途中、工事のため参道は通行止め


5






でも向こうから人が来るのですが
クマさんに叱られて、やむなく車道へ出ます


6







     日光山側で大掛かりな工事が行われていました。
     詳細は不明ですが、この上は輪王寺行者堂あたりではないかと思われます。
     多分、これまでの水害による修復工事だと思われます。

     
     7







     しばらく歩くと

     
     8








白糸の滝です。昔の日光一の瀧です


9







     水源は女峰山です

     
     10








左手は瀧尾神社の参道の工事です


11






運試しの石鳥居です。
真ん中に穴があって、3回トライして貫けたら幸運が巡るそうです


12


私は1回トライして諦めました。





白糸の滝の上流です


13








楼門です


14








楼門の周りも青モミジでした


15








拝殿で参拝


16







左手から奥に回ると
滝尾稲荷神社です


17







さらに石畳の奥には「子種石」


18








もううちでは御用済です


19








こちらは酒の泉


20











21











     
     22


     








23











24











25










26











27












28




明日は秋の信州・軽井沢散策です。





それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿