
こんにちは、信です。
相変わらずネタが乏しい今日この頃ですが、何となくややボケが入ってきましたかな。
前はそれなりに工夫して、在庫アルバムから記事を起こしていましたが、なかなかそれも出来なくなりました。
書く言葉も浮かんで来ず、記事を書くのにPCの前でウンウン唸ることが多くなりました。
前は頭で考えると同時に、勝手に指がキーを叩いていましたが、しっかり判断しないと指が動きません。
さらにボキャブラが低下して、言葉や事象などを思い出したりするのにも時間がかかるようになりました。
ちょっと仕事を辞めたのが、早過ぎたかなと思い始めています。
ネタがあった時に本当にスラスラ書けるのか、それも試してみたいこの頃です。
さて今日の話題はこの日曜日に行った、東京汐留の浜離宮恩賜庭園です。
近くの葛西臨海公園と併せて、潮風で涼めるかなと思って出掛けてみました。
8月20日 お昼少し前に中の御門から入ります

1
北側に向かいます

2
百日紅とシオサイトのビル群です

3
内堀です

4
三百年の松です

5
やや分かり難いですが、手前のこんもりした松がそれです


こちらは手前のタブノキ

6
内堀を渡った先に

7
キバナコスモス園です

8
汐留のタワマンも増えました

9
北側には梅林の並木

10

11
日差しがかなり強かったです

12
電通本社カレッタ汐留とコスモス

13
都立公園は外人さんが多いです

14
まだ凌霄花(ノウゼンカズラ)が咲いていました

15
北側の通路を海側に進みます。
この炎天下に梅の剪定作業、頭が下がります。

16
左手に水上バスの桟橋です。真ん中奥に東京スカイツリーです

17
その先は隅田川の河口と築地大橋です

18
こちらは築地川水門です

19
水温が熱いのか、魚がピョンピョン跳ねていました

20
明日も浜離宮恩賜庭園、続けます。
撮影日: 8月20日
撮影場所:東京汐留 浜離宮恩賜庭園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます