お早うございます、信です。
連日暑さが続いています。青空が出るのも嬉しいですが、湿度が高くジメっとした暑さです。
南風が強く吹き荒れました。
6月16日は東京葛飾の花菖蒲を見に行きました。
これも毎年恒例の行事です。
常磐線の金町駅で降りて、水元公園の近くの南蔵院に寄り道します。
1
波打つような境内の庭
2
しばられ地蔵、今年も願掛けで縛りました。
3
そう云えば、縄を解いたことはありませんね。
お隣の太子堂
4
太子堂の裏へ廻ってみます
5
おにぎり石
6
7
可愛いお地蔵様
8
南蔵院から水元公園へ
9
10
菖蒲まつりの提灯が飾られています
11
12
これは私が好きなタイプ
13
これも好きです
14
15
16
17
生憎のお天気でしたが
18
この日も沢山の人が来ていました
19
明日も水元公園、続けます
撮影日: 6月16日
撮影場所:東京葛飾 水元公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
えおはようございます。
やはり始めの一歩は錫杖山頂からです。
どんどん元気になるよう努力します。
おー 今日も山頂からですか
心も体も健康から
お元気そうで安心しました。
週末の山の具合が気になりますが
今日も元気に過ごしましょう。
いよいよ運命の日
ポルトガル戦にコンディションを集中させていきます。
しばられ地蔵、本当にぐるぐる巻きですね。
八角の太子堂は風格が有る建物ですね。
8番の可愛いお地蔵様は、ブロンズ像でしょうか?
現代的で本当に可愛いお地蔵様です。
10番のピンクアナベル?はバックのボケの効果で浮き上がって見えますね。
水元公園の花菖蒲、種類も多くて撮影し甲斐がありそうです。
12番の構図が良いですね。takayanも好きな構図です。
曇り空のようですが、花も生き生きとしていて、
花菖蒲の撮影には、良い条件だったかもしれませんね。
明日も楽しみにしています。
錫杖さんは今朝も、いつもの山のようですね。
私が地元の花菖蒲を見に行ったのは
5月20日なので、ずいぶん昔の気がします。
葛飾といえば柴又にしか行ったことがありませんが
こんな素敵な花菖蒲園もあるんですね。
寅さんの映画には出てこなかったのでしょうか。
それにしても南蔵院のしばられ地蔵尊にはびっくり!
早速、調べて見ると大岡裁きで有名なんですね。
お地蔵さんやお花を楽しませていただきました。
今晩は。
そうなんです。徳川八代家光の頃、かの大岡越前に縛られてから、ずっとしばられっ放し。
大晦日にはさすがに縄を解かれて、本来の地蔵尊が拝めるのだとか
地元の人は2年参りで、新年の願掛けでまた縄を掛けるのだそうです。
8番可愛いですよね、綺麗なブロンズ像でした。
水元公園では地元の人たちでカラオケ大会を実施中でした。
うまい人はいますね。びっくりします。
前に一度、島倉千代子さんが来ていたことがありました。
すごい人だかりでしたが
楽しい趣向満載のかつしか菖蒲まつりです。
コメント有難うございます。
そうなんです。大岡裁きのしばられ地蔵様です。
今年は花の足が早くて、花菖蒲ももう見頃は過ぎた感じでした。
水元公園のあと、矢切の渡しを見ながら柴又帝釈天まで行きました。
久しぶりに見る寅さんは、相変わらず良い顔をしていました。
明後日、お送りします。
しばしお待ちください。
コメント有難うございます。
「可愛いお地蔵様」も、無理して全体を入れないで、頭を少し切っているのが好いです。
お早うございます。
拝んでいるのはうちのクマさんです。
良い感じになるまで、長い間拝んでもらいました(笑)
あの女の子の地蔵様、可愛いですよね。
表情をしっかり撮りたくて、こんな感じになってしまいました。
コメント有難うございます。
美瑛の青い池、良かったです。
一度、訪れたい場所です。