信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

如月の雨水 大宮第二公園 紅梅でウメジロー

2025年02月21日 | 季節の花





お早うございます、信です。
季節は進み2月如月は雨水の初候、第四候 土脉潤起(つちの しょう うるおいおこる)です。

「雪に代わって、しっとりとした春の雨が降り始め、冷たく締まっていた土を徐々に潤します」とありますが
今年は今日も重く嵩張る雪が、日本海側ではこれでもかと降っています。

関東では山に当たって雪を降らせた北風が、山を越えて乾燥した大地をカラカラになるまで吹き荒れています。
この大寒気団を乗り切るまで、免疫力を高くしてやり過ごしましょう。




さて今日は2月15日に再び訪れた大宮第二公園から。


入口の曙枝垂も随分と開きました 


1



駐車場側の紅梅も


2



  古今和歌の石板の紅梅も
  
  2




  「宇治の春」も5分咲き
  
  3



これも「曙枝垂」 


4



  春らしいピンク
  
  5



「緑萼枝垂」はまだこれから


6



先日楽しんだ「雪月花」と「大盃」


7



香り高い白梅です


8





9



ついパパにつられて


10



「鹿児島紅」も花が増えました


11



お 紅梅にメジロ


12





13




  
  14




  こっちの枝にも
  
  15





16



宙返り


17



  出初式のような
  
  18



「なんか文句あっか」


19




こちらの白梅には


20



正しく「メジロ押し」


21






22




大宮第二公園のウメジローでした。


 撮影日: 2月15日
 撮影場所:さいたま市大宮第二公園


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿