わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

冬のくまくんとわにくんとなのくん

2008-12-01 | 2010/1 以前の記事
記事No.261

くまくん)くまくんと、
わにくん)わにくんと、
なのくん)なのくんなの。
…11/30までは普通なのですが、12/1になると…。


ホワイトくまくん)ホワイトくまくんと、
ホワイトわにくん)ホワイトわにくんと、
なのくん)なのくんなの。
…くまくんとわにくんは白くなってしまうのです。

ホワイトくまくん)まあ、冬眠するよりいいくま。
ホワイトわにくん)どれが顔が見た目では分かりにくいわに。
なのくん)あれ~?なのくんだけ変わっていないの
…尚、こんな格好をしているのは冬季のみ。3月には元に戻ると思うよ。
なのくん)何でなのくんだけ川っていないの??

昨日の訪問者数 89IP
総訪問者数 11420IP
昨日のプレビュー数 186PV
総プレビュー数 23382PV
昨日の拍手数 97回
総拍手数 13548回
地デジ完全移行まで 965日
2008年終了まで 31日

…マスターです。
12/20にP検準二級を受けることになり、試験対策をしています。
対策問題集についているCDをパソコンに入れると、模擬試験を受けることができるので、やってみました。
問題パターンを選ぶ所までは良かったのですが、そこから先画面が真っ白になり…


エラーメッセージが出てきました。
内容
× ファイルC:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application data\contents\cbt\ は開けません。指定されたパスが見つかりません。

何度やっても、別パターンでやってもエラーになります。
このエラーメッセージのあと、ずっと真っ白画面のまま動かなかったので、タスクマネージャーで強制終了させました。
これはバグなのか、パソコンがいけないのか、こんな有様では勉強できません。
どうすればいいのやら…。

A6 JOJU-FM(77.1MHz)JOJU-FCM(文字多重放送「見えるラジオ」)→エフエム仙台(FMS、Date fm)
宮城県のFMラジオ局、JFN系
Date fmの由来は仙台藩主伊達家の読みをローマ字にしたもの。

ケータイはこちら

もう少しでクリスマス。クリスマスが終わったら新年。来年はいろいろ大変な年になりそうだな。
わいわい!テレビ
http://blog.goo.ne.jp/step1238713