不労所得de自分年金をつくろう

米国株式オプション取引、国内株式配当、国内外不動産投資をメインに不労所得を獲得するための方策を試行錯誤しています。

2014年3月売却銘柄

2014年02月27日 | 国内株式投資
今月の売却予定銘柄です。成行注文なので明日の寄り付きで約定予定です。
---------------------------
日本ライフライン 7575 東証
フーマイスターエレクトロニクス 3165 東証
ルネサスイーストン 9995 東証
---------------------------
いづれも株価上昇基調で、もう少し持っていてもという気もしましたが、+50%超えてきたので機械的に売却します。

また、先日買ったDeNAは、乱高下するので早めに利食っておきました。


2014年2月購入銘柄

2014年02月09日 | 国内株式投資
2014年2月の購入予定銘柄です。不成り注文なので、連休狭間の明日の前場終了までに約定予定です。
ちょうど確定申告したばかりなので、昨年売却した銘柄プリントアウトして買い戻し候補を選定して決めています。
DeNAについては、パズ億とマンガボックスが面白いので買い条件無視して拾ってみました。

----------------------------------
三光マーケティングフーズ 2762 東証
ダイドーリミテッド 3205 東証
クロスプラス 3320 東証
ライトオン 7445 東証
ハークスレイ 7561 東証
キングジム 7962 東証
ディー・エヌ・エー 2432 東証
パルコ 8251 東証
ベクター 2656 東証
三菱UFJフィナンシャル・グループ 8306 東証
タカショー 7590 東証
アルファCo 3434 東証
アルテ サロン ホールディングス 2406
---------------------------------

確定申告書類作成完了

2014年02月08日 | 不労所得その他
大雪のため、まったく外に出れなかったので確定申告書類の作成をしていました。
ダラダラ計算していましたが、先ほど完了。再来週に書類提出してきます。
昨年は入院&通院が多かったので、保険料控除を始めて申請したのと、年末ギリギリに契約した個人年金の控除、ふるさと納税の控除で少しは税金減っているはずなのですが
株式譲渡益や不動産その他の所得分合わせると、結構追加で税金払わないといけなくなりました。