不労所得de自分年金をつくろう

米国株式オプション取引、国内株式配当、国内外不動産投資をメインに不労所得を獲得するための方策を試行錯誤しています。

株式需給状況改善で大幅高に

2013年12月27日 | 国内株式投資
本日の取引分から、2014年の売買になるため税制優遇の駆け込み売り注文が捌け、株高になるのではとの予想でしたが、予想通りの動きでした。(上昇幅は想定以上)
個人投資家の好む銘柄にその傾向は強く、私の所有している銘柄も前日までの軟調な展開とは打って変わって軒並み高でした。今回のような税制優遇の切れ目(10%⇒20%)はめったにないことなので、どう動くのが良いか難しいところですが、結果論から言えば税金対策で慌てて売却するより、保有し続けて株高になるのを待ったほうが良いという形でした。ここも厳密にルールに乗っ取って振舞えばなんと言うことはないケースなのですが、目先の税率上昇を気にしすぎてしまい、売却幅を拡げてしまいました。また、直近の売買では投資額を増やすために購入基準を緩めにしているモノもあり、ハズし気味でもあります。インカムゲイン狙いの銘柄選定で割りのいいのは限られてくるので、この投資方法も上限は目安1,000万円程度かもしれません。それ以上になると投資効率が落ちたり、含み損を抱える可能性が高くなるので投資ポートフォリオについては年明けに再考が必要と感じています。



ふるさと納税制度_北海道上士幌町より感謝特典届きました。

2013年12月27日 | 不労所得その他
北海道上士幌町より、ふるさと納税に対する感謝特典として、北海道産焼肉用和牛250gが届きました。

早速、今晩料理しました。A5ランクの上質肉だったのですが、普段食べなれないせいか、中途半端に冷凍状態なのを解凍するのを待ちきれずに焼いてしまったせいか若干固めでした。



明日の寄付で成行注文_28銘柄売却予定

2013年12月24日 | 国内株式投資
明日が2013年最後の取引ですが、税制優遇措置が無くなるので
いったん全銘柄売却するかとも考えたのですが、またイチから今の状態作り直すのも大変なので

売却対象幅を
 プラス50%(利確)マイナス20%(損切) ⇒ プラス25%マイナス10%
に変更してみました。

結果、明日の成行で28銘柄が売却予定となります。売却後の資金を2014年よりNISAにいったん回して運用予定です。

-----------------------------
ベクター 2656
ライトオン 7445
オービス 7827
東京テアトル 9633
ティムコ 7501
クロスプラス 3320
キングジム 7962
バンダイナムコホールディングス 7832
トーセ 4728
NTTドコモ 9437
アルプス技研 4641
タカショー 7590
リゾートソリューション 5261
ダイドーリミテッド 3205
エディオン 2730
シーボン 4926
タナベ経営 9644
船井総合研究所 9757
極洋 1301
アルファCo 3434
三菱UFJフィナンシャル・グループ 8306
ジー・テイスト 2694
アルテ サロン ホールディングス 2406
京王ズホールディングス 3731
クロップス 9428
バイク王&カンパニー 3377
三井物産 8031
リックコーポレーション 3147
------------------------


上場株式等の譲渡益課税の10%軽減税率適用は12月25日約定まで

2013年12月23日 | 国内株式投資
年内最後の取引(12月売却)は、最終金曜日の27日の寄付で予定していたのですが、軽減税率10%の適用タイミングが、約定日ベースでなく受渡日であるようで、12月26日以降の売買は受け渡し日が年を越してしまい、新税率20%が適用されるようです。
ということで、12月25日の寄り付きでの売却で年内終了となる予定です。

株主優待_リソル(リゾートソリューション)@16,000円

2013年12月21日 | 国内株式投資
リゾートソリューション株式会社より、株主優待券として

リソル宿泊専用商品券(1,000円)3枚
リソルゴルフ専用商品券(1,000円)10枚
リゾート商品券(1,000円)3枚

が届きました。グループ直営施設および自社提携施設で利用可のようです。


期末配当金_東陽テクニカ、フーマイスターエレクトロニクス

2013年12月21日 | 国内株式投資
株式会社フーマイスターエレクトロニクスより、第26期期末配当金受領証3,595円が届きました。
東陽テクニカより、第61期期末配当金受領証1,528円が届きました。奇遇にも、ちょうど2日前に東陽テクニカに勤務している中学高校の同級生と飲んだばかりでした。

2013年12月購入銘柄

2013年12月15日 | 国内株式投資
2013年12月購入銘柄です。
不成注文のため、明日前場の引けまでには約定予定です。
----------------------------------------------
734 注文中 三共生興 8018
735 注文中 日本コンピュータ・ダイナミクス 4783
736 注文中 コーナン商事 7516
737 注文中 ハークスレイ 7561
738 注文中 ニフティ 3828
739 注文中 ダイヤモンドダイニング 3073
740 注文中 日本電計 9908
741 注文中 ミタチ産業 3321
742 注文中 クエスト 2332
744 注文中 フクビ化学工業 7871
----------------------------------------------


第二四半期配当金_あおぞら銀行@2,696円

2013年12月14日 | 国内株式投資
株式会社あおぞら銀行より、第81期第二四半期配当金受領証2,696円が届きました。
併せて、株主優待券が届きました、あおぞら銀行で投資信託商品100万円購入につき2,000円分の商品券プレゼントのようです。※購入上限3,000万円

Yahoo!公金支払いで「ふるさと納税」

2013年12月10日 | 不労所得その他
ふるさと納税に興味があったので、色々調べていたらYahoo!公金支払いで手続きが完了する自治体がいくつかあり、早速手続きしてみました。

(1)北海道当麻町 当麻町まちづくり寄附金 10,000円

<納税特典>
■トマトジュース「朝もぎ一番」1L × 3本
■籾貯蔵「今摺米」(品種名:ほしのゆめ)
5㎏箱入 × 1箱
■籾貯蔵「今摺米」無洗米(品種名:ほしのゆめ)
1㎏入 × 3袋

(2)鳥取県琴浦町 ふるさと納税 34,000円

<納税特典>
1.<1,000円コース> 丸ごと鳥取セット 1つ 1,000円
4.<1,000円コース>
「五ツ星お米マイスター」の厳選ブレンド米 4つ 4,000円
38.<5,000円コース>【期間限定11月~2月】松葉がに 1つ 5,000円
合計10,000円

(3)北海道上士幌町 ふるさと納税 20,000円

<納税特典>
8 十勝ナイタイ和牛(焼肉用)
9 国産はちみつ6種類食べ比べセット

(4)愛知県岩倉市 ふるさといわくら応援寄附金 10,000円

<納税特典>
1. 名古屋コーチン(半羽)

(5)倉吉市 ふるさと納税 10,000円

<納税特典>
片岡鶴太郎さんのお香とポストカード(12枚)セット
コシヒカリ