毎月の売買タイミングを、過去のアノマリーベースで、いったん以下に設定していたのですが、よく考えると売却タイミングが明日でした。
-------------------------------------
(1)売りタイミング
株価が高い時期 = 毎月最終金曜日の朝一
注文方法 = 成行
(2)買い注文
株価が安い時期 = 毎月第3月曜日の引け
注文方法 = 指値できず引成行(不成)
※前場に発注された不成注文は、前場のザラバにおいては指値注文として有効となり、前場の引けの時点で成行注文として有効
-------------------------------------
いま行動ファイナンスの本を読んでいて、投資の成功パターンを自分なりに咀嚼しようとしていたのですが、まずは銘柄選定して機械的に売り注文出しておきます。
感情的には、本日も結構な下げなので、前回買いそびれた銘柄に対する買い注文を入れたい感じではありますが、あえて気持ちと逆の動きをしてみたいと思います。
-------------------------------------
(1)売りタイミング
株価が高い時期 = 毎月最終金曜日の朝一
注文方法 = 成行
(2)買い注文
株価が安い時期 = 毎月第3月曜日の引け
注文方法 = 指値できず引成行(不成)
※前場に発注された不成注文は、前場のザラバにおいては指値注文として有効となり、前場の引けの時点で成行注文として有効
-------------------------------------
いま行動ファイナンスの本を読んでいて、投資の成功パターンを自分なりに咀嚼しようとしていたのですが、まずは銘柄選定して機械的に売り注文出しておきます。
感情的には、本日も結構な下げなので、前回買いそびれた銘柄に対する買い注文を入れたい感じではありますが、あえて気持ちと逆の動きをしてみたいと思います。