京都が好き 写真が大好き by たにんこ

長く写真をやってると 
聞こえないものまで 
聞こえてくるんだな

出来るか出来ないか Ⅴ

2008年12月07日 21時17分08秒 | Weblog
写真:「円山公園」にて。
「北野天満宮」から「円山公園」に着いた時には 雨も止んで青空が広がっていた。
人は あいも変わらず大勢居たが ここの紅葉は見事だった。

↓↓↓に書いた Aが旅立って行った。
話が面白かった。
行く先々で色々な風景を見 気に入ったら 数日間から数ヶ月居ると言う。
旅館やホテル アパートを借りると言い アパートなら親に連絡し…借りていた。
長期だと 貯金が減るからアルバイトやパートをしていたそうだ。
「泊まれば良い」って言うと「京都は長引くから 後回し」だそうだ。
ふざけた事に「長引くから こっちに来た時に ここを拠点にしても良い?」と言うので
炊事洗濯荷持つ持ちって事で OKしてやった。
まぁ奴の事だから アパートを借りるだろう。
自慢の一枚を見た。
去年の冬の北海道で 夕暮れに撮った一枚だ。
鶴が居る風景で 足跡一つ無い野原。
雪が降り注いでいる。
それを見た時に…
おれは「ここに何時間居た?」と聞くと「いやぁ~寒くて寒くて凍死しそうだったよ」と言う。
見事に良い写真だった。
体を張った写真は 絶対的な感動を 人に与えるな。

↑↑↑の写真を撮り終わり 上の方へ移動しようとして juriとぱるさんと歩き始めた。
上は真に絶景だったよ。
ここの公園は 春夏秋冬色々な顔を見せてくれる。
上に上がれば 知恩院は目の前に見える所にも出る。
時間が有れば 行きたい所だったけど 日も暮れて来たので一路帰途に。
歩いて帰る途中 今年の春を思い出した。
ここでjuriと ちょび花見をした事を思い出した。
桜も綺麗だったけど 桜吹雪が めちゃくちゃ綺麗だった。
近くて良い所 近くだからこそ見落としている所。
まだまだ有るんだろうな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿