のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

ランチだけのために? 伊豆に行ってきた(と、言えるのか)

2020-07-05 14:34:11 | お出かけ
雨、よく降りますね。
熊本では大きな被害が出ていて、自然災害ほんと怖いです。
ここ何年かは、雨量なども記録更新され、被害がどんどん大きくなってきた。
気象の変化で、この先地球は大丈夫なんでしょうか。

県民対象の宿泊キャンペーン利用で夫は友だちとお出掛け。
宿泊で留守することは滅多にないので嬉しいのですが、この雨の中のドライブ、心配します。
アクシデントなく帰宅しますように。

先日はやはり県民対象のキャンペーンに乗っかり、フェリーに無料で乗船。
伊豆まで往復しました。
しばらくお休みしていた駿河湾フェリー、7/1より再開しました。
三日間無料で、8月末までは半額キャンペーンだそうです。
12時頃到着、帰りは15時ですが、30分前には集合しないといけない。
なので、実質2時間半しかありません。
お昼ご飯食べに行くようなものですね。
でも、目的は孫くんをフェリーに乗せてあげるってことなのでね。
数日前から、大きな船に乗るよ♪と教え込んでました(笑)



出航を待つ車。
曇りだったので富士山は見えないかなと思ったのですが、こんな感じに見えました。上出来!

船からの富士山。
晴れの日の富士山はもちろんいいけど、こんなのも幻想的です。


孫くんはというと、窓の外やデッキに出ると海が見えるので、何とか船に乗ってるという実感があるのか、ないのか?(笑)
まあ、終始ご機嫌で良かったです。
お客さんは平日なので、高齢者多かったです。

土肥港に到着。30キロくらいの船旅でした。
最後の方、船酔いとまではいかなかったけど、娘と私、ちょいゆらゆら気分、気持ち悪くなる寸前くらいでした。
孫くんは全く元気!

お昼は近くの食堂で。


観光客以外の地元客もいて繁盛してました。
三種類の定食をシェア。少しずついろいろ食べました。
お刺身、天ぷら、煮魚です。
煮魚、多分金目鯛かな?これが美味しかった。
孫くん、お魚好きなのでパクパク。
2時半には港に戻らなくてはいけないし、天気予報通り雨が降ってきた。
恋人岬のレストハウスで、ソフトクリーム食べようねと向かったら、珍しく孫くん車で爆睡。
起こしても起きない。
その先の黄金崎までドライブして少し景色見てトイレ寄って港に戻りました。
しかーし、出航遅れてまして随分待たされました。
ま、無料で乗せて貰ってるので文句も言えません😅



復路は夫がポケットマネーから、特別室のチケットを買ってくれ、のんびり優雅に過ごせました。
コロナの関係もあり、密にならないよう定員の半分くらいの乗客に押さえてあります。
ソーシャルディスタンスです。
特別室は空き空きなので、ソーシャルディスタンスバッチリでした。
ソファー広々して横になりたいくらい(笑)
孫くんはあちこち動き回り、デッキにも何回も連れていかされ。
船の下に波がザバーンとなるのを見て、不思議そうでした。
大きな海、船の体験、2歳だから思い出としての記憶はないだろうけどね。
そうそう、ソフトクリームは船内の売店で買ってあげました。
特別室は無料のコーヒーがもらえます。大人はコーヒー飲みつつでした。

日帰り伊豆。ランチ食べにだけ。
贅沢な一日でした。ありがとうございました。

各地で宿泊キャンペーンなどいろいろやってますが、政府のGO TO キャンペーン楽しみにしてるのだけど、うーん、もしかして中止もあり得る?
東京のコロナがヤバくなってきましたからねえー。
第二波がやってきたのか、一波がダラダラ続いてるのか。。。
この先どうなることやらです💦


コメント