全国旅行支援も6月いっぱいで終了とのことで、ギリギリ滑り込みセーフで宿泊してきました。
お得大好き、ポイ活大好きの夫が勝手に予約してました。
いつものことです。○日に○○に予約したから…と告げられ私は連行されるだけ。
も~面倒くさいなと思いつつも、一人暮らしにでもなったら旅行などほぼしないだろうと、こうして予定を立ててくれ自動的に連れて行ってもらうのもまあいいかなとも思ってます。
おかげさまで足首骨折から3ヶ月と少し経過、旅行もできるようになりました。
たくさん歩いたし、階段も何とか…。よいリハビリになったかも。
タイトルにもあるように今回は、わざわざPayPayのキャンペーンをやってる山梨の笛吹市を選び行ってきたのです。石和温泉に2泊しました。
最初は全国旅行支援も終わることだしと近くのホテルを押さえてあったのですが、PayPayの情報を知り行き先変更(^_^;)
観光と買い物兼ねての旅行となりました。
PayPay払いで30%のポイント還元なのでお得です!
各地自治体でしょっちゅうやってたのにこのところパタっとやらなくなりましたよね。
うちは近隣の市で2月にやっていて買い物して以来かな。
夫がこのキャンペーンに熱心(笑)でいつも振り回されてます。
買ってきたものは、ビール3ケース、ワインなどの酒類、たばこ、ガソリンも限りなく空にしておき満タン入れてきました。うちの車はハイオクなので高いから割り引きあると嬉しい。
あと、ホテルの宿泊料がPayPayで払えたので旅行支援+PayPayポイント還元でさらにお得になったのでラッキーでした。
旅行支援でもらった地域クーポンは2泊で2人分計8000円、桔梗屋信玄餅の工場見学に行ったのでその際売店で4000円買い物、もう4000円は夫がいつも飲んでる焼酎をイオン系スーパーで買いました。「博多の華」という麦焼酎なのですがイオン系スーパーが一番安く売ってるのでいつも買ってます。
地域クーポンは宿泊の翌日までに使わないといけないのでチャッチャと買い物しないとね。余らせてももったいないので全て使い切ります。
里の駅(道の駅みたいなの)で、お土産、野菜、ワイン、お米など買い込みました。
トウモロコシ大好き!甘々娘(かんかんむすめ)というので、甘いです。
6本で1000円、それがPayPayで30%オフ。娘のとこにお裾分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/ab0124e82b92dfa500a146dab9ebc4df.jpg)
桃が出始めてます。5個入りで1800円だったかな。これも娘のとこにお裾分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/d9ddb7f00c0d09f9b17aa22e9e6bff84.jpg)
桔梗屋で信玄餅は今回は買わず、夫が食べたいとかりんと饅頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/d4d9c3e3228ba1d6fd8203623bb3d08d.jpg)
宿で飲もうと思って買った私用の白ワイン、300ml。モンデ酒造のものでした。
結局宿では他のものを飲んだので家で飲みました。爽やかで飲みやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/9badd15a137b749e9a4ab056720a9398.jpg)
こちらは、デカボトル、1500ml。かなりお安い、PayPay払いなので1000円以下。
シャトー勝沼です。
飲みきれるかな…。多分大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/84203b8d2628de20bb699b7d08167627.jpg)
メロン〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/f8504f560e939fb5b6ddb0e0b1ee2921.jpg)
おツマミ用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/5a9564062f99e6fd0c676e30bfdfd333.jpg)
野菜もいろいろ買い込みました。
最終日に、タバコをもう1カートン追加しようと寄ったのですが売り切れ〜。
小さな酒屋さんでしたが、駐車場満車。皆さんタバコ目当てのようでした。
タバコは普段は割り引きないですもんね。
お得なお買い物ツアー、大満足です(特に夫が…)
お得大好き、ポイ活大好きの夫が勝手に予約してました。
いつものことです。○日に○○に予約したから…と告げられ私は連行されるだけ。
も~面倒くさいなと思いつつも、一人暮らしにでもなったら旅行などほぼしないだろうと、こうして予定を立ててくれ自動的に連れて行ってもらうのもまあいいかなとも思ってます。
おかげさまで足首骨折から3ヶ月と少し経過、旅行もできるようになりました。
たくさん歩いたし、階段も何とか…。よいリハビリになったかも。
タイトルにもあるように今回は、わざわざPayPayのキャンペーンをやってる山梨の笛吹市を選び行ってきたのです。石和温泉に2泊しました。
最初は全国旅行支援も終わることだしと近くのホテルを押さえてあったのですが、PayPayの情報を知り行き先変更(^_^;)
観光と買い物兼ねての旅行となりました。
PayPay払いで30%のポイント還元なのでお得です!
各地自治体でしょっちゅうやってたのにこのところパタっとやらなくなりましたよね。
うちは近隣の市で2月にやっていて買い物して以来かな。
夫がこのキャンペーンに熱心(笑)でいつも振り回されてます。
買ってきたものは、ビール3ケース、ワインなどの酒類、たばこ、ガソリンも限りなく空にしておき満タン入れてきました。うちの車はハイオクなので高いから割り引きあると嬉しい。
あと、ホテルの宿泊料がPayPayで払えたので旅行支援+PayPayポイント還元でさらにお得になったのでラッキーでした。
旅行支援でもらった地域クーポンは2泊で2人分計8000円、桔梗屋信玄餅の工場見学に行ったのでその際売店で4000円買い物、もう4000円は夫がいつも飲んでる焼酎をイオン系スーパーで買いました。「博多の華」という麦焼酎なのですがイオン系スーパーが一番安く売ってるのでいつも買ってます。
地域クーポンは宿泊の翌日までに使わないといけないのでチャッチャと買い物しないとね。余らせてももったいないので全て使い切ります。
里の駅(道の駅みたいなの)で、お土産、野菜、ワイン、お米など買い込みました。
トウモロコシ大好き!甘々娘(かんかんむすめ)というので、甘いです。
6本で1000円、それがPayPayで30%オフ。娘のとこにお裾分け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/ab0124e82b92dfa500a146dab9ebc4df.jpg)
桃が出始めてます。5個入りで1800円だったかな。これも娘のとこにお裾分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/d9ddb7f00c0d09f9b17aa22e9e6bff84.jpg)
桔梗屋で信玄餅は今回は買わず、夫が食べたいとかりんと饅頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/d4d9c3e3228ba1d6fd8203623bb3d08d.jpg)
宿で飲もうと思って買った私用の白ワイン、300ml。モンデ酒造のものでした。
結局宿では他のものを飲んだので家で飲みました。爽やかで飲みやすかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/9badd15a137b749e9a4ab056720a9398.jpg)
こちらは、デカボトル、1500ml。かなりお安い、PayPay払いなので1000円以下。
シャトー勝沼です。
飲みきれるかな…。多分大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1d/84203b8d2628de20bb699b7d08167627.jpg)
メロン〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/f8504f560e939fb5b6ddb0e0b1ee2921.jpg)
おツマミ用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/5a9564062f99e6fd0c676e30bfdfd333.jpg)
野菜もいろいろ買い込みました。
最終日に、タバコをもう1カートン追加しようと寄ったのですが売り切れ〜。
小さな酒屋さんでしたが、駐車場満車。皆さんタバコ目当てのようでした。
タバコは普段は割り引きないですもんね。
お得なお買い物ツアー、大満足です(特に夫が…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます