たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

素直な心

2017年08月27日 19時19分30秒 | 日記
今朝はとても肌寒かった。

今日親戚が遠く離れた家に帰って行きました。

丁度去年の今日が母の四十九日の法事の日だった。

一年何とか乗り切った。

母と親戚に会えて良かった。

明日から、新たな人生の始まり。

いつまでも忘れたくない、ありのままの自分がそこにある。




                                    素直な心 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気100倍

2017年08月27日 04時48分30秒 | 日記
昨日午後2時半頃、遠く離れた親戚が我が家に到着しました。
朝早く家を出て、きっと疲れているんだろうな~。

皆が家で休んでいる間に、近くのスーパーへ買い物へ。

メモを見て頭の中でオードブルをイメージしながら、こっちにしようかな? いや、あっちにしようかな?

中々買い物が思う様に進みません。

でも、仕出し屋さんで注文すると結構なじぇじぇこ(お金)がかかりますから、なんとかイメージ道理の食材を確保出来ました。

お寿司も丁度いいのがパックであったのでそれも確保。

早速家に帰って、あーでもないこーでもない、湯ダコの足はグニュグニュして切りにくい、ウナギのかば焼きはニュリュニュリュして切りにくいと心の中で文句を言いながら、「はー」やっと完成。





次はお寿司の番。

パックから取り出して、ギュウギュウに詰めながら並べてみたけど全部乗り切らなかった。

まっ、いいっか。




仕出し屋さんみたいに綺麗ではないけど、チョット変かも知れませんが手づくり感があってこれで良し。



一周忌と初盆を一緒にするとゆう事で、私と親戚と去年亡くなった母と皆で食卓を囲んだ。

いつもは一人、でも昨日はとっても幸せな感じがした。

これで、また何とか頑張って行けそうだ。

親戚の方やその周辺の方にいろんなお供えを頂き、本当にありがとうございました。

去年の四十九日の法事の時に播州卵をお返しにと親戚に渡したら、そのたまごからヒナが産まれ成長しまたヒナが産まれ、それを何回か繰り返していたらしく、昨日親戚が播州地鶏のたまごを持って来てくれました。

私からしてみれば、何とも不思議な話ですが何とも嬉しいニュースでもあります。

夕べは皆の顔が見れて嬉しかった。

                                         元気100倍  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする