伊勢湾台風の時は市に随分お世話になりました。2か月間も小学校で寝泊まりしていました。
親は苦労したと思いますが私のような子供にとっては毎日が遊びでした。生活自体は楽しかった。
今も揺れが激しいので心の平穏はないことでしょう。透析患者にとっても命の維持が大変です。
命を守る事だけを考えていっていただきたいと思います。
今年初めて心静かに過ごせるようになりました。まだ体中が痛くてゼンマイ仕掛けのおもちゃの
ようです。腰も痛くて今はホヵロンを入れて痛みをしのいでいます。
下水は応急処置のままですので、体の自由ができたらまた整備します。パンのほうだけは毎日
焼いています。年寄りは昼は熟睡していますが、夜は何度も起きだします。その都度応対します。
洗濯物の山がすぐにできますが明日晴れる事のみを願って暮らします。
仏に手向ける花は既に椿の花は終えました。新芽の出るうちは椿、南天などをお供えしました。
家内の友が高野山にお詣りに出かけているので、高野槇を持ち帰るので楽しみにとの伝言が
ありました。友情が続くのを不思議に思いますが感謝あるのみです。ありがとうございます。
今日のパンはプレーン食パン、黒糖パン、チーズパンです。ケーキは抹茶ロールを焼きます。
パンの1次発酵に加温はやめてもよさそうですが、もうしばらく様子を見ます。
夜の気温が20度を切らないようになったらと我慢しています。
素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
最新の画像もっと見る
最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事