マイ・パン教室 マイ・パン工房

昔の百均に行って

私の小さい頃はリアカーを曳いて、今で言う百円の値段で物売りが来ていました。

当時は十円だったかもしれません。私は見るだけで何も買った記憶はありません。

しかし、ご近所のお母さんたちは色々お買い物をしていました。そのころはロバのパン屋さんもよく

来ていました。


随分前に現代式のスーパーが有りましたが、あちこちに大きなスーパーが出来ていつの間にか無く

なっていました。その後にこのお店が出来たようです。

経営者は度々変わっているそうです。しかし、今度の方はもう2年ほど続いていますが良く頑張って

見えると思います。店員さんは外国の方ばかりのようです。

しかし、驚くのは月2回税金抜きの販売の日があることです。この日ばかりは100台余りの駐車場

が一杯になっています。私は前を通るばかりでしたが、一度その日に中でお買い物をしました。

ローソクを買いました。いつもは千円単位の支払いですが、ここでは百円単位それこそワンコインで

お買い物できました。

それ以来、ごみネット、洗濯ネット等の消耗品を時々買いに来ます。消費税8パーセントの影響は

大きく、助かっています。消費税は町の商店を総なめにしています。その代わりコンビニが町内に

何件も出来ています。ご近所のお年よりは助かっているようですが、私は利用した事がありません。


世の中何かおかしい。


今日のパンは食パン、チーズパン、アンパン、シチューパンです。




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事