待合には座る所もない混雑。いっそ帰ろうかと思いましたら慌てて看護婦さんが来て
ここへと案内されました。でも診察まではおおよそ1時間待ちとの事です。取り立てて
症状の変化もないのでお薬だけの選択をしました。只次は必ず診察をと念を押されました。
1時間ほどで帰りつきました。時間は結構かかります。
今日のパンは食パン、チーズパン、ライムギ生地のクルミパン、リンゴパン、黒糖パンと
ブレッエルです。後はシフォンケーキを焼きました。
年末が近づくと何かと用事が多い。欠礼の手紙がたまってきました。今年は知り合いの親御
さんのはなくて、その方の兄弟の方の死去に伴うものが多い。70を過ぎると親はすでに無く、
次の私たちの世代に移るようです。順番は自分では決めれません。私も自宅では鏡を見ますが
出先でふと鏡に映る姿は驚愕の一語です。よぼついた老人の姿です。これほどまでの自覚は
ありません。もう少し身ぎれいにしなければと改めて思いましたが、時すでに遅しか。
もはやこれまでの覚悟で暮らすしかない。

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_