それでもパンを焼きました。少し固めです。
今日のパンは食パン、チーズパン、ロールパン、イモパン、レーズンパンと黒糖パン
です。ケーキはお休みします。また、イモは今年の初物です。ご近所の畑でとれたて
を頂きました。味はこれから賞味させていただきます。
ここからはパンに関係のない話です。お目め汚しです。
昨日は姪がどうでも祭りを見たいというので津島駅まで出かけました。お昼過ぎには
祭りのすべての山車7台、石取り車3台が共演します。山車は笛太鼓で車切りと人形
からくりが見せ場です。石取りは大太鼓と鐘が大きいので勇壮、大音響です。姪は
これが見たいというのです。家内は心臓があぶってくるので20年以上も行きません。
所が歩くのが遅れるのですでに神社に出発した後でした。その後をついていって祭り
を鑑賞しました。大音響を堪能したのかもういいかいというと帰ると返事がありま
した。おおよそ2時間の散歩でした。帰ってからはいつも通り晩ご飯を食べるとすぐ
寝るといいました。彼女の部屋の電気がつかないからと呼びに来ます。パンの作業中
だから区切りがつくまで待てというとパンの作業場で待っていました。20分ほどおと
なしく待っています。スイッチの入れ方を教えそのまま寝たようです。さすが疲れた
のでしょう。一つ一つとできることを増やしていきたい。それでも彼女の強い意志
との闘いが待っている。

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_