マイ・パン教室 マイ・パン工房

やり直しはやはりできない

昨晩は夜中に寒くて目が覚めた。慌ててタオルケットの上に毛布を掛けた。日曜日だ

ったので五目揚げ寿司を作った。家内のお友達へ嫁入させた。旦那さんも見えたので

お茶をご馳走になった。久々に寛いだ。かってはパンの生徒さんだった方が今ではお

友達。心配して電話をくれた。状況を手短にお話しした。この方は看護師なので病気

の事は適格に判断する。近いうちに寄ってくれることになった。コーヒーを楽しみに

してくれているのでコーヒーを準備したい。(やはりお寺様と来客の方にはコーヒー

良い。)この方ほ約束している施設へ入った方が良いとの意見。母を送り姪を引き取

るまでの数か月何もする気が起きなくただボーと机の前に座っていた。果たすべき役

割を終えた虚脱感。食事を待っている者が居ると体が動く。いつでも施設に預けられ

る今自分の為に頑張っている。本末転倒ではないかと迷う。

選挙は自民公明の議員を晴らす絶好の機会だ。野党の側も大分形が整ってきた。ただ

選挙民の意識は変わらない。それでも働きかけは訴える事しか手はない。これまで暮

らしてきた時間を恨むしかない。交通事故に会い拾った命を役立てようと思ったが無

駄に過ごしているだけ。腰砕けのな生き方。         寝起きの血圧120-64






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_



 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事