マイ・パン教室 マイ・パン工房

月命日に

お寺様の回向も済み一安心です。時は既に夕方の5時を過ぎていました。あわてて母親の夕餉の準備をします。

今日も大根、かぶら、白菜、ねぎなど沢山のお野菜を頂きました。本当にありがとうございました。

これで当分生きつなぎが出来ます。母親のおかずも毎日が大根が中心です。その為時々は嫌がりますが、幸いその時に限ってはボケに

感謝です。食事の準備をしてきた人は総じて同じおかずを出すことをしません。しかし、にわかづくりの私は毎日同じ物でも一向気になりません。

油は余り使わず、肉は鳥の胸肉を叩いてほとんどすだれ状態にして弱火で1時間ほど水炊きしておきます。その時一緒に大根かかぶらを

茹でておきます。水菜、モチナなどと一緒に煮て完成です。味付けは醤油、味噌、ケチャップの繰り返しです。

ホーレンソウがあれば、茹でてお浸しにします。その時はゴマのみの味付けで醤油は使いません。魚肉ソーセージと茹でたにんじんを

炒めるというよりは焼きます。これは醤油で味を少しつけます。お汁は卵かわかめの吸い物カ赤みその味噌汁です。

中位のどんぶりにつけます。ほとんど水気を取りませんので、昼と夜は必ずつけます。

生ものは一切使いません。

深夜に来客がありました。毎月この日はお寄りいただいています。本当に心を打たれます。ありがとうございました。

今日のパンは食パン、チーズパンとリンゴパンです。チーズが気に入らないので、別のメーカーに変えました。結果はもう暫くしたら分かります。

楽しみな事です。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事