久しぶりにダーウィンが来た!を観た。
と言うか、夕飯が終わって つけっぱなしの番組がたまたまダーウィンだった。
テーマはてんとう虫
そして、やはりてんとう虫一筋なヒトが あっという間に色んな種類のてんとう虫を見つけてた。
うん!好きよ、そーゆーの。
ほーほー、と思いながら観ていて アブラムシをムシャムシャ食べるけど、アブラムシには用心棒がいて、的な話をしてて
ハイハイハイハイ!
それ、アリだから!!
なんて 近くにいたオットに偉そうに言ったりしてた。
(子供らは とっくに自室でスマホ)
てんとう虫が苦い臭いやその派手な鎧を利用して無敵なのも紹介していた。
その後は幼虫の生態をやって 早くアブラムシを食べる体になる為に 未熟な卵を生まれてすぐに食べたりして ほーほーと観ていた。
てんとう虫はアブラムシだけを食べるのね。それは知らなかったわ。
そのまま第3章までほーほーしながら観てたら てんとう虫にも恐ろしい寄生虫がいると!
もーね、寄生虫萌なんでね興奮しちゃって、別にたまたまそこにいるだけのオットに『これさー!!寄生蜂じゃない?チョウの蛹にも生みにきてたし!』と興味の無いいらん情報を一方的に喋りまくる。
スマホを持ってテレビの前に正座して釘付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/da27eb0351c040cbe6cc5433ee89f15c.jpg?1617068618)
テントウハラボソコマユバチ!
(てんとう虫に寄生する腹が細い小さい繭の蜂。←いや繭はデカイけどね)
スゴイよね 名前が既にテントウって付いてるし!
てんとう虫に寄生している状態が初見だったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/45f2bfc54e5453cbbfa4ba9bbbdd4627.jpg?1617095831)
成虫のてんとう虫に背後から忍び寄りお腹に卵を産みつけ 幼虫はてんとう虫のが体内を食べて成長し てんとう虫の体から出て、その時にてんとう虫の足が動かないように傷付け、お腹の下に繭を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d1/88c40bb47efd9b2b495ef869b2453a07.jpg?1617103702)
寄生蜂が羽化するまでの2週間 飲まず食わすで守り続ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/f90e54ddd8dcfdd4ffd627e6a26717f7.jpg?1617103720)
でもね、寄生蜂が羽化した後 またノロノロと動けるてんとう虫もいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/6aa35897258ab33ed359340322b3469c.jpg?1617095833)
そして、アブラムシを食べ 無事卵を産み次の代に命を繋げられるてんとう虫もいるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/6aa35897258ab33ed359340322b3469c.jpg?1617095833)
そして、アブラムシを食べ 無事卵を産み次の代に命を繋げられるてんとう虫もいるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/fd57861e9c118fc1ab4f1d361e3e9c0b.jpg?1617096432)
良かったね、あんた 死なないで。
生きようとする力はすごいなぁーと感動したわ。
そーだ、今度 寄生蜂の繭を抱えているてんとう虫がいたら 目の前にアブラムシを毎日運んであげよう!
お腹減ると辛いしね。
と、大きな声で独り言を呟き アリの世話をしてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/dc3419b7e15ad2b2f310763d1c1c3368.jpg?1617096819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/bbf221cfb1103fbdc92e9243ca1c9da1.jpg?1617096834)
『かーやんは楽しそうでいいね』とオットが背後で言って立ち去った。
昨日 満開の桜にヒラヒラと飛ぶパクちゃんを見た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/cb9501b0f1a317f6670155343ab3912f.jpg?1617096992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/3d29bc65c50506bf9fcfaa6e3d3a36a0.jpg?1617097021)
虫たちの春だね。