すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

三密はダメ!!

2020-04-16 13:26:00 | ちっちゃい生物
今日はいい天気(o^^o)

ぽかぽかのこんな日は
カマキリちゃんが生まれてしまう!!

先日 カマキリの卵をご近所のお友達からいただいて、その3つの卵を 同じ枝に付けて ハナミズキの鉢にぶっ刺したら、fuyuさん情報でカマキリの赤ちゃんは生まれながらにハンターなので、ズラーーーーーっと生まれ落ちたその瞬間から 仲間を食べる弱肉強食の世界でっせ〜!!(←fuyuさんはこんな言い方は絶対にしません)と聞いたので、こんな暖かい日に産気づいてしまったら大変!(卵だけど)と思い、仕事の合間に家に帰ったので さくらの日光浴ついでに離そう!



今は三密(別の意味で)



居眠りを邪魔されたさくら



何?食べ物?



葉っぱも巻き込んでの産卵。



さて、離すのは右の2ヶ所で良いかな?



どこも下がメダカや金魚の発泡があるけど、ちょっとズレてるから大丈夫かな。
下にアジサイの葉っぱあるし。



んーー、やっぱりダメかな。





同伴

2020-04-15 09:55:00 | ちっちゃい生物
さっき 自転車を漕いでたら 左脚に違和感があったので見たら



てんとう虫ーーー



かわえぇぇーー。

この子 このままずっと2キロほど私の靴に捕まって 今 草むらがあったからそこに放してあげようとしたら もうどっか行っちゃってた。

楽しい2キロだったなぁーー。

私を思い出してくれる喜び

2020-04-12 05:38:00 | ちっちゃい生物
ご近所のお友達から



ひょーーーー(o^^o)
カマキリの卵
実はこちらの方からは 以前も



カマキリの卵を頂いている。

カマキリの卵を見て私を思い出してくれるコトが本当にうれしい。

映え♡



こっちもステキ(^-^)



家の中に入れたいけど羽化したらギャー!なので、外の枝に縛り付ける。



楽しーー



そして今回の二個の卵のLINEをもらった後 なかなか私が取りに行かれず、昨日やっと頂きにいきました(^^)

小6のカワイイ娘ちゃんが居るので、作ったマスクを握りしめて‥



小6の家庭科の宿題は『手縫いでマスク作り』なんだって。
いーねぇ、そーゆー宿題。


わぁーー ご立派!!



この夏蜜柑の木に生みつけていたんだって。

急いで持ち帰り



ほら!見てごらん(^^)
さくら元気になりました



カマキリ保育園(*´꒳`*)



ハナミズキの根本に ぶっ刺す!



お隣の玄関に行ってしまうかしらー。

ハナミズキ、今年は花が咲いて嬉しいの。



この3つの卵に 何匹のカマキリの赤ちゃんが入ってるのかな?
羽化するトコ見たいけどなぁー。

ゾロゾロと歩くカマキリの赤ちゃん達が待ち遠しいわぁ

Hちゃん、ありがとーね。
オバちゃんはうれしーよ(^ ^)


どうりで寒いね

2019-12-05 05:42:00 | ちっちゃい生物
もーね、色んなもんがボヤけて見える今日この頃。





昨日、朝から何回か見てたんだけど 確かじゃなかったの。

でも夕方  また見えて
捕まえた!(仕事で手が荒れてるけど)


そーっと開けたら


ほら!やっぱり!


雪虫


そろそろ雪降るかな?

またこの本を読もう。


ウシガー ファースト

2019-11-27 06:36:00 | ちっちゃい生物
毎日 何だかんだとウシガーを確認してるんだけど、月曜は 何となくシーーンとしてたのね。



いつもは顔出してるんだけどなぁー。

ちょっとキョロキョロして 庭の方に帰ろうとしたら。



この睡蓮鉢に気配が‥。
ココはメダカの近くだよ!ネットはしてあるけど 入っちゃったら困るなぁ。
また元に戻そうかなぁ‥
と言うか、ココの睡蓮鉢



前回居た場所からは 結構離れてるんだけどね。障害物もあるし。

君は、行きたいトコに行くんだね。
中の水草をそーっとだして


ね、いた



メダカが食べたいの?

全然大きくなってないなぁ。寒くなってもう冬眠の準備でしょ?

んーーー、この子はココではお腹いっぱいで冬眠できないよな。

でもウシガーに何か人の手でやっちゃいけないんでしょ?

でもね、
悪りぃけど、そんなの知ったこっちゃないよ!!
可哀想じゃん、台風で川の水かさが上がらなかったら こんな民家に迷わなくて良かったんだから。

天災だよ、天災。このウシガーは被災蛙よ。

と言うわけで、部活が休みで暇過ぎてスマホをだらだらやっている次女を『次女〜、今日予定ある?』と聞くと なんかワクワクするコトがあると期待して外に来てくれた。

さて!ウシガーをむんずと捕まえて



さぁ!帰ろうね。



次女と一緒に河原へ
河原に出て気付いたけど、川までの手前で立ち入り禁止だった。
そーだ、回覧板で回ってきてたわ。



んー、あと少しで川に辿り着くけど



近くの不法投棄のトコには こんなお腹減ってそーな子がいるしね。

やっぱり 川の近くまで連れて行かないと。

もっと他を探そう!

あっ!この先  良いかも!



ちょっと川から高い位置だけど この下まで歩けば川に着くからね。



随分 坂道だから気を付けてね。



とビニールからふるい出したら、まさかの横に跳んでしまった。
そっちは危ないのにーーー!
落ちたら水面まで5メートルはあるよ。



ウシガーはずーっと考えてる。




まーいい。自分で生き延びる方法を考えてね。

家に帰ってから ウシガーが侵入したメダカがいた水槽片付けようとして 中のものを出そうとしたら



あら?



いるじゃん!メダカ!!
ウシガーったら あなた食べてなかったのね。
ごめんね、君は悪い子じゃなかったのね。



沢山食べて グッスリ寝て 春に立派なウシになってね




達者でな!!