エビちゃんを 新しくカテゴリに追加。
あー、水槽に色がある喜び╰(*´︶`*)╯♡
なんかお腹が違うよね?まさか!身重?
翌日 見つけたーーー!
掬っては
入れて
君は選ばれた子なんだよ。
生贄じゃないからね。
エビを頑張ろうと思って。
去年の6月にたまご星人さんのブログに刺激されて安易にエビに手を出して、まぁコテンパにやられました。
青いエビのその後 : めだかのたまごちゃん←コチラ是非!
『知らない間に勝手に増えてるーー』ってみんな言ってるのに もーね 続々と死ぬの(ToT)
10匹買って 水槽に入れて3日くらいすると どんどん死ぬの。コレを4回くらい繰り返した。
そして、年末にこのブログで せんとくんの大山鶏プレゼント&たまご星人さんの青エビプレゼントの大企画(私はルーレットを回しただけっつーね)で 私はハズレちゃんだんだけど、やっぱりいつかは青エビを飼いたい!!の野望がメラメラと出てきて、一度はもう普通のオバさんに戻ろうとしたけど、やっぱりエビを続けようと 今度は 水槽の底の石をエビが見えない100均で買った麦飯石ではなく
エビのスゴイ人達が使っている黒いツブツブの石?の敷いてある エビがよく見えるカッチョえー水槽にしようと
全部買いました。水槽はセカンドハウスで900円だったんだけどね。
そしてまた年末に7キロ先のいつものお店に自転車飛ばして行ってきました。
何故自転車なのかと言うと、
レッドチェリーシュリンプ 10匹 498円!だけど、 もしまた死んでしまうのであれば 交通費が無駄になるから(主婦根性)
で、店員さんと散々話をしてて(人生相談並みに) このエビはとりあえず 今 6匹が生き延びている水槽の水が安定していると思うのでそこに入れて、同時に新しい水槽を立ち上げて隣に置いて お互いの水を交互にこまめに交換して 水質をゆっくり同じにして そこにジンワリと引越しをすれば良いと。
なるほど!!
ヨシ!やります!!
あー、水槽に色がある喜び╰(*´︶`*)╯♡
と、同時に
水槽を立ち上げる。
買ったエビをニヤニヤ眺めていたら、このエビちゃん
なんかお腹が違うよね?まさか!身重?
翌日 見つけたーーー!
よーく見ると 10匹位いるの♡
この子達を 死なす訳にはいかない!!
と、色々と私の生活が変わった中 セッセと水の入れ替えをやった。
掬っては
入れて
掬っては
入れて
一日置きに繰り返し もうそろそろ良いんじゃない?と思って、店員さんに言われた通り 1匹だけ移す。
君は選ばれた子なんだよ。
生贄じゃないからね。
この子が生き延びたら 他の子を移そう。
頼む!!生き延びてくれよ。
でも、いけないいけない!
部屋に水ものを置くと、家がカビるのよ。
それに地震がきたら水浸し………。
エビちゃんは諦めるわ。
ケースに赤ちゃんがウヨウヨになるのを、楽しみにしているわ♪
なんかさ ビミョーに全滅しないのよね。だから その残った子がやけに健気で また買って そして死んで ビミョーに残ってまた買って‥のエンドレスなのよ
もーウチは 地震よりも毎年の台風を考えると なんでも今を楽しく、がモットーになったからね。
ウヨウヨになった頃 台風来たら 泣くなー
黒い底土ってかっこいいですよね。
室内水槽の水質安定ってホントに難しいと思います。
特に生き物を沢山入れてしまうと。
水槽が良い調子になるとエビもどんどん増えていくので
うっしっし(*´艸`*)となるんですが、うまく間引いていかないと急に水槽が濁り出したり、産卵が止まったり・・。
まぁ、そんな経験を積みながら皆さん上手くなっていくのでしょうけど。
私は何度失敗しても中々上達しません。(;^ω^)>
水槽を2つにしたのは思い切りましたね!
でもこれなら全滅はしにくいでしょうし、
底土vs底砂利の検証も出来ますね。
また経過をいろいろ教えてください!
コレは久々のキュンですよ(30年ぶり)
むしろ 30年前にエビと知り合ってたら 今頃 エビと夫婦だったと思う程。
なんなんだろ?この モソモソしてる姿とキョトンとした黒い目の可愛いコト。
でも死んで ちょっと乾くと 普通に桜エビ感覚なのよね。カメオくん食べそうよ。
この黒い底土の上に 赤やら青やら黄色やら のエビちゃんが モソモソ歩いてる姿を想像して、『あ、ダメじゃん!交配したら混ざるじゃん‥』って あと二つの水槽の置き場所とコンセントの位置を確認したりして♡
その前に 藻で見えなくなったりして。
うん!今回は行ける気がします!
ただ まだヒーターを入れてないのが気掛かりで。
買ってはあるんだけど どーやってエビ達に気付かれずにホンワカ暖かく出来るか 思案中です。
今日 2匹目 投入予定です!
私もやってみたいと、思ってるのですが(^^;
昨年、メダカを上げた方から、ミナミヌマエビを2回いただいたのですが、最初はリビングの金魚鉢で、外の針子水槽で、2回とも、星になってしまった(--)
こんなに難しいとは思わなかった(^^;
今度は、水槽で水生植物を育て、ネオンテトラ、カラフルなエビを入れ、ライトアップしようと、妄想を広げています(^^)
ね、エビちゃん 難しいですよね。
私も 安易に手を出してヒーヒーしてます。
でも 水槽の中をヒョーイって泳ぐエビちゃんはとっても魅力的ですよね。
私、本気になりましたから!
エビがワシャワシャの水槽 目指しますよ!