![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/a0831a7a8cd4de8bbb04f8f789a40914.jpg)
昨日 さくらの検査に長女と行ってきました。
神奈川も外出自粛してるので 道は空いてるかなーと思ったけど そうでもなかった。
待合室でドキドキ。
昨日は暑かったので 私は夏を先取りの草履。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/6caa975fb36b819d17b230c4de7b4b6a.jpg?1585426746)
20分後 呼ばれて問診。
ちょっと黄色いのが気になってたから採尿したものを持ってきたけど(↑ケースの持ち手のトコに付いてる)、それが朝3:30のモノなので(直近にもオシッコしたけど忘れて捨ててしまったの)先生が『うーん、ちょっと古いかな?お金かけるの勿体ないから辞めましょう』と。
今まで適当に買っていたオシッコシートは一回交換用で色はブルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/ca35a1e9d7ce2440c207202635b41657.jpg?1585428048)
なので 白がわかりやすい白に交換したのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/08190013576afa1f9426fb49a2c386c5.jpg?1585428069)
ほら、やけに黄色いの。
黄疸が出てるか心配してたのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/b1b9176ad251e7676934d2802030be93.jpg?1585428106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/b1b9176ad251e7676934d2802030be93.jpg?1585428106)
なので 排尿後 すぐにコットンで吸ってビニールに入れてきたのね。早朝3:30に。
やっぱり古い尿はダメよね。
後ろ足から採血。
さくらガタガタ震えてたな。
先生が採血後にオヤツをくれてのに 食べなかったら『治療が終わる頃には嫌われちゃうかも‥』
と可愛いコトを言ってくださり
『そんな事ないです!大好きです!』
と意味不明な告白をする私。
結果を待ってる間 採血したトコから血が滲んできて止血してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/0a4038dacdf498e9f3233ed148c50ab8.jpg?1585427172)
その後はずっと抱っこ。
手がお決まりのカマキリ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/668202bf3b5ec856d9be6c5e64bc1eb5.jpg?1585427172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/668202bf3b5ec856d9be6c5e64bc1eb5.jpg?1585427172)
ドキドキの検査の結果は
白血球はほぼ変わらず 少し多め。
貧血はご飯をしっかり食べてるので改善されてきてる。
ほーほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/887a7ecced02bac98d65b995beb7850d.jpg?1585427246)
問題の肝機能
ALTの数値が検査で測れる範囲内になった!
でも‥、正常値とは程遠い(ToT)
ASTはもうすぐ正常値!
ビリルビンは下がってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/9aa19f4c7057c50d42634c51d7f43d03.jpg?1585427350)
んーでも ALTはまだ検査不可能値
GGTなんて上がってる。
んーー、やだよぉ〜(。-_-。)
と言ったら、先生は1週間でここまで下がれば 私は満足ですよ(^^)と笑顔。
そーか、ゆっくり下がるって言ってたもんね。
焦っちゃうんだよね‥私。
同じ内服が出てあと処方食もまた出してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/0825526120c9ad4bf6a979f00769586e.jpg?1585434633)
明瞭会計
へー、保険とかもあるのね。
さくらは入ってないからなぁ。
てかしばらく毎週 1万円飛ぶか。
働こ!コロナなんて罹れないわ!!
帰ったらぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/88e40637d3450b3ece3bf59adca6fb83.jpg?1585434865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/5c2fefca4719b6ee698e0e83fc64ffe8.jpg?1585435050)
わかるよ、私も身もココロも疲れたよ。
さてまた薬と安静の日々ね。
子供たちが居てくれるのも、あと1週間かぁ。
早いなぁーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ひぐともさんコーナー
この休みで娘さんの自転車のカゴカバーを作ると言ってたけど、昨日 LINEで写真が届きましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/a0fcb82d208a9dcb5cec28addb23fb07.jpg?1585439481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/b382d7e0ca167ec28f84e0ab02965551.jpg?1585439481)
ちょっと!え?何?
いや上手だけど、スゴイけど!
このレトロ感。
と思ったら コレは埃除けのカバーだと。
あたしゃ もうすぐ中2のキャピキャピの娘さんが この自転車に乗ってタピオカとか食べに行くのかと思ったよ。
カバーだったのね。
てかさ、
カバーに力 入り過ぎやろ(笑)
あー、麻痺してる。
だって周りが変なんだもーん(あーたもよ)
病院で聞いてきてくれてのぉー?ありがとぉ。
もーさ、私こんなに喋るのに さくらが前にいると先生に何も聞けないシャイなオバさんなの。
もーね緊張して 足の親指 チョキになっちゃう程なの。
そか!そのままでも生活してる子も居るのね。
良くなって欲しいけど 安定してくれれば少しは安心だもんね。
はー、コロナもさくらも 頭がグルグルだわ
カバー 補正した?
そちらは納豆売り切れなの? この辺は あるわ。一昨日 業務行ったら8個の納豆を抱えてる若い奥さんがいたけど あんなかさばるモノが8個も入る冷蔵庫ってどんだけ?ウチなら 一面納豆だわ。
我が家は納豆は常に2パック。
そーなのよね、医療従事者の人たちがマスクがないって どーゆーコト?優先じゃないの?って思うわ。行くべきところに行かないって、日本はどーかしてるわ。
ってか世界もだけど。
さっきニュース見てたら なんか絶望しかなかったわ。
うちの中学 運動会が秋になったわよ。
秋に終息してて欲しいわ。
自覚なさそぉだからお知らせしとくわ'`,、('∀`) '`,、
今さぁ絢月の病院行ったから先生に聞いたんだけど
慢性膵炎で高値安定で過ごせる子も居るから発作的に出た症状が治まったら内服と、とにかく低脂肪!油厳禁だって…
何かお手伝いできる事あったら言ってねぇ(^-^)
アジュママさんもありがとー!
で、今朝、思い立って近所のスーパーへ行こうとしたら、この強風でカバーが飛ばされそうになっていたの!
紐の縫い付け位置が甘かったわ。
てことで、縫い直し。回収してきたわ。
スーパーの戦利品は、小さめマスクと納豆!!
いやー、ラッキー。
わたしの予感って時に大当たりなの♪
そんでね。
マスクの列に並んでいたら、同じマンションの人がいたのね。
その方はご夫婦で皮膚科を開業しているの。
小さなクリックだけど、マスクがじゅうぶんに手に入らないのね……。
早く元の生活に戻れますよーに!
そーだよね、処方食を食べるのも治療だもんね!
なんかさー 物足りなくなるのよ。家でこーして 安静と内服の日々が。
急変した時に比べたら全然幸せなんだけど、ついつい欲張りになるのよ。
あー、胆嚢の先輩の妹ちゃんとチャコちゃんに会いたいわぁ。
弾丸のように質問責めになると思うけど(笑)
ひぐともさん スゴイでしょ(笑)
この感覚のズレ。
このブログをご訪問する方々 皆さん ちょっとオモロイ
でもさぁカロリーと脂肪分低い食事だけでも負担は無いはずだから肝臓と一緒に少しずつでも胆嚢の腫れも引いてくれてるといいね!
ひぐともさんの力作凄いね!母の愛ね♥️
ハンドルまで被っててどぉやって乗るの?って思ったら埃避けね(^-^)
外出出来ない今…いろいろ手作りするのいいね!
ひぐともさん。いぇ~ぃ\(^o^)/
ホントそーなのよ。
一瞬で 全項目見て パクパクしてるのよ。
よくわかってらっしゃる(笑)
今結構元気になってるんだけど、それでもこの結果かぁーって 落ち込むのよぉ。
肝臓って手強いのね。
この数値が安定しないと次のステップに行かないの。胆嚢の治療もまだまだコレからみたいだし。
先生が優し過ぎてさー、なんかもー『はっきり言って良いですからーーー!泣きませんからーー!』って泣きそうになるわよ。
そー思うと 私らの院長 結構厳しかったよね(笑)『死んじゃうよ!』とか怒ってたし。
採決(笑)変換の早とちりね😝
あと、ひぐともさんコーナーを追加したの。そちらも見てみてー!
採決してから結果聞くまでがどんだけ長かったか…分かるよぉ(*_*)
検査結果を順を追って説明する先生の話より先に全項目見て頭ん中で「良かったぁ!」とか「あ~(;_;)」とか一喜一憂しちゃうよねぇ…
今回は内服でこの短い間で数値下がってたんだからホッとしたね!
今日は急に寒いから人間も体調崩さないようにしてね…ってアンタに言われたくないって言わないでね(((^^;)
さくら~お薬と処方食と皆の愛で早く良くなってね~♥️