アカハライモリとの一年ぶりの再会をしたのが 6月19日(もしかしたら近所で脱走した子かも知れないけどね)
ずっとウチにいるアカハライモリと比べると やっぱり野生感が凄いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/9f9b350513f14af8b82657f3acba7d53.jpg?1593687415)
プラケースの壁をよじ登り 留めているネットの所にいるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/6925eb8a9dc18653d4b982ec60c79205.jpg?1593687415)
脱走したいよね。退屈だろーし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/f889b303741ff278fb0465e2c0865dcc.jpg?1593690510)
さぁ!うつるよ。今回はプクとツムテンも移動するよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/ea6d060eedb8e7a76feecc23a4e17c1d.jpg?1593689087)
相変わらず壁に張り付く 脱走アカハラちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/89116ece88a73bfbacc6ff91ae69e98e.jpg?1593687421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/3968122549c12dfae8c391993435495a.jpg?1593688511)
暫く周りを見ていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/e9bd3d72f3dc883aeb1eca2300cba3f8.jpg?1593688491)
飛び降りた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/c4df8992d6006ba8d92f6a8f62b2fd3b.jpg?1593688491)
ひっくり返る(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/8489702fbe58e8c2381bb463656a51f2.jpg?1593688491)
次はアカハライモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/d577a33aa2da8783f93fc81bf3966111.jpg?1593688941)
どーぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/9dffcda2cdef1113c1b5a67b9f5c2696.jpg?1593688494)
やっぱり壁に張り付くのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/831b77aeac17c6f82d3f42ce42e1fcd2.jpg?1593688625)
落ち着かないんだよね‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/1acd1b6b1e149d62273230368b437faf.jpg?1593688495)
あ!メダカに入れていた水草を入れてみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/5d503bf569dc88a461c0f26281407d70.jpg?1593688497)
そしたら すぐに乗った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/6093690873a015f96c61448542b37734.jpg?1593688497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/6fcb9e135e03dcea7b10b8b21c727fef.jpg?1593688704)
カワイイーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/a5266dbdf767672ffa54ffcab5af3375.jpg?1593688704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/c6e2c47de599b9d9b0db936eb24b3893.jpg?1593689378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/589899a515541fc7a11554ea0b3b81f3.jpg?1593690164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/b1d4ea3c94d2c97f65d8bc4fc996f24f.jpg?1593690102)
カメオくん よく伸びてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/8ff4a5016e9bfc8eb6797ebef1674ddc.jpg?1593690102)
ずっとウチにいるアカハライモリと比べると やっぱり野生感が凄いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/9f9b350513f14af8b82657f3acba7d53.jpg?1593687415)
プラケースの壁をよじ登り 留めているネットの所にいるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/6925eb8a9dc18653d4b982ec60c79205.jpg?1593687415)
脱走したいよね。退屈だろーし。
なので 新しくケースを作ろうと100均でコレを買う
シューズケースとカゴと留めるヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/e4b07cc742a87c99daf2b7673b2d0ceb.jpg?1593687522)
さて!夕飯の鶏皮をグツグツ煮てる時に カッターを熱する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/026cc9a7ee5264b8b617fbc9f0a35a11.jpg?1593687415)
溶かしながら切る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/4e6b4ebb7e4443a650467fe1e5e723f9.jpg?1593687418)
次はフタに線を引く!(定規が無くて抜け殻を使う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/e4b07cc742a87c99daf2b7673b2d0ceb.jpg?1593687522)
さて!夕飯の鶏皮をグツグツ煮てる時に カッターを熱する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/026cc9a7ee5264b8b617fbc9f0a35a11.jpg?1593687415)
溶かしながら切る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/4e6b4ebb7e4443a650467fe1e5e723f9.jpg?1593687418)
次はフタに線を引く!(定規が無くて抜け殻を使う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/f889b303741ff278fb0465e2c0865dcc.jpg?1593690510)
ちょっとー!すっかり手がチャリで日焼けしてる。しかも オッサンの様な指。
まーいい。
コレもカッターで溶かし切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/49c77e90e07e5efff9c6e8c7079b2958.jpg?1593687419)
完成!
コレもカッターで溶かし切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/49c77e90e07e5efff9c6e8c7079b2958.jpg?1593687419)
完成!
フタをが網になってるから 脱走しないね。
さぁ!うつるよ。今回はプクとツムテンも移動するよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/ea6d060eedb8e7a76feecc23a4e17c1d.jpg?1593689087)
相変わらず壁に張り付く 脱走アカハラちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/89116ece88a73bfbacc6ff91ae69e98e.jpg?1593687421)
早速高いところが好きなツムテンが登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/3968122549c12dfae8c391993435495a.jpg?1593688511)
暫く周りを見ていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/e9bd3d72f3dc883aeb1eca2300cba3f8.jpg?1593688491)
飛び降りた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/c4df8992d6006ba8d92f6a8f62b2fd3b.jpg?1593688491)
ひっくり返る(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/8489702fbe58e8c2381bb463656a51f2.jpg?1593688491)
次はアカハライモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/d577a33aa2da8783f93fc81bf3966111.jpg?1593688941)
どーぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/9dffcda2cdef1113c1b5a67b9f5c2696.jpg?1593688494)
やっぱり壁に張り付くのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/831b77aeac17c6f82d3f42ce42e1fcd2.jpg?1593688625)
落ち着かないんだよね‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e2/1acd1b6b1e149d62273230368b437faf.jpg?1593688495)
あ!メダカに入れていた水草を入れてみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/5d503bf569dc88a461c0f26281407d70.jpg?1593688497)
そしたら すぐに乗った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/6093690873a015f96c61448542b37734.jpg?1593688497)
次に見たら すっかり2匹で寄り添ってるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/6fcb9e135e03dcea7b10b8b21c727fef.jpg?1593688704)
カワイイーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/a5266dbdf767672ffa54ffcab5af3375.jpg?1593688704)
やっと落ち着いたみたい。
ご飯はちゃんと水中に降りて食べてくれるのが嬉しい。
ちょっと残念なのは 上からはあんまり見えないコト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/c6e2c47de599b9d9b0db936eb24b3893.jpg?1593689378)
新入りの イシガメ(多分)の石田くん(次女命名)の分も作ってあげなくちゃな。
ジャーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/589899a515541fc7a11554ea0b3b81f3.jpg?1593690164)
今日は 久々に日光浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/b1d4ea3c94d2c97f65d8bc4fc996f24f.jpg?1593690102)
カメオくん よく伸びてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/8ff4a5016e9bfc8eb6797ebef1674ddc.jpg?1593690102)
ふっと、ムツゴロウさんを思い出しました(笑)
すい丸さんの王国ですね(^O^)
通学路で、お庭に立ち寄れる小学生が羨ましい!
会ってから何年かな、すっかりお嬢様に(^^)
でも、石ガメなら、けっこうレアかも(^^)
おはようございます。
石田くん いい名前でしょ(笑)
多分そのうち石くんになっちゃうと思うけど。
次女はすっかりオシャレ女子に目覚めて 今朝も 前髪がどーのとか、このジャージ お尻が大きく見えない?と大騒ぎして学校に行きましたよ。
まーせいぜい 楽しんでもらいましょう。
どーせ 行末は目の前にいるすい丸ですからー(笑)
おはようございます。
あーー!わたし 小学校の頃はずっと ムツゴロウさんの動物王国で働くのが夢でしたー!あそこに行ってテレビに出るんだー!と妄想してました。
ウチの前 通学路と散歩道なので 色んな方が声掛けてくれますよ。
もー眉毛なしではウロウロできません(笑)