goo blog サービス終了のお知らせ 

天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

電池の有効利用

2007-10-12 21:21:29 | テレビ.ラジオから

昨日、仕事に行く前におなじみの番組を見てて、面白いなあって思いながら見てました。

私の大好きな番組

http://asahi.co.jp/move/

朝日放送のムーブ

そのなかの視聴者の質問を受けるコーナー「ムーブの疑問」というコーナーがあります

デジカメで使えなくなった電池を、CDプレーヤー、ラジオと電圧を落として使っていけば最後まで使いきれるという話。

私の弟の使ってるカメラは電池で使うんですよね。

かなり消費してしまいます。

すでに2回捨ててます・・しかも4本入れますからね

もしこれをテレビのリモコンに使っていればとかラジオとか・・

かなり使えるものなんだと感じました。

この文章にも書いてますが、本当にごみを減らせそうですね

私も、有効利用していこうと感じたのでありました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な・・&おなじみの

2007-06-19 21:25:23 | テレビ.ラジオから

只今神戸に滞在中でございます。

祖父がまだ病院にいるんですが、家の掃除とかを軽くしたり、布団干したり。。

一人なんで少し淋しい気もしつつ阪神戦観戦中。

ちょっと三宮にも寄ってました。

神戸の象徴。私以外にもこれを撮ってる方いました

 

私の大好きな大相撲界からこんな残念なニュース

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007061904.html

関取の引退といえば、最近では栃東親方。皇牙関が引退しましたが、いずれも小さい体で一生懸命やって感動を与えるものでありました。

多くの力士がいる中、十両に一度でも上がりたいと思って皆さん必死でやってます。その権利を得た力のある力士が・・・

限度を超えてこんなことになるなんて・・

パチンコをやるなとは言いません。他の力士だってやってます。厳しい稽古をやって少しでもストレス発散になるでしょうし

後援会にまで借金したり・・・

父とも話してたんですが、力があるだけにもったいないななんて・・

相撲以外でどうやって借金返すんでしょうか・・・

十両ならある程度給与もあるんで気を入れなおせば何とかなったと思うんですが・・

なんとも残念なニュースでありました

 

 

さてと私のおなじみの報道番組

残念ながら内容は書いてないのですが出来る限り頑張って要約します・・

http://www.asahi.co.jp/move/

糖尿病で合併症となって、足(皮膚組織が壊死してしまって)を切断しなくてはならなくなってしまった人は、年間3000人にもなるそうです。

壊死=切断ではないという画期的な方法が紹介されてました。

マゴットセラピーというものだそうです。

虫に、壊死してしまった皮膚組織を食べさせると、凄く皮膚がきれい(元の形までは行きませんが)になるんだそうです。週に2回ガーゼを変えて、3週間目くらいから効果が出始めて、3ヶ月くらいで治るそうです(個人差はある)

実際手術をされた方は、足は凸凹してるものの、切断を免れ元気にされてるようです。インタビュー受けた方もすごく良い表情されてました。

治療効果もあってこれがドンドン進んでいくといいなあという話でした。

これだと、みんなこれすればいいじゃない。と云う感じになります。

勿論問題があるんです

足を切断する場合保険も適用されるんで7~8万円で治療できるのですが、このマゴットセラピーはまだ保険が適用されないので20万~30万かかってしまうそうです。

ちなみに・・

検索してこんなサイト見つけました。

http://www.icn-jp.com/~maggot/

早く保険適用されるともっと喜ばれる方が増えるでしょうにね。

保険といえば、この番組の、ムーブの疑問のコーナーでも話題がありました。興味のある方ご参照に

阪神勝った

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷一つ。

2007-06-12 20:39:40 | テレビ.ラジオから

段々暑くなって来ましたね。お茶に氷入れたりして、少しでも体が冷えるようにしますよね??

その氷にまつわる話。。

またしてもテレビからなのですが・・

彫刻の氷の作られるまでの疑問を解決してました。

http://asahi.co.jp/php/move/news/index.php?code=0311

何故私たちが通常使う氷が濁ってしまうのかわかりやすく解決してました。

水ってほんと凄いなあ~なんて感じちゃったのでありました

氷の冷やし方一つで、あんな透明なものが出来るんだなんて・・ただの氷だけど、冷やし方一つであんなに透明なのが出来ちゃうのかとふと感じたのでありました

そういや生ではまだ氷の彫刻なんて見てないだけに・・一度見てみたいものです。そんなに溶けないものなのかな・・興味津々であります。

 

そうそう・・同じ番組の芸能のコーナーで紹介されてたんですが・・

筒美京平さんが作曲された懐かしのヒット曲があらゆるメンバーによってカバーされるとのこと・・たしか木綿のハンカチーフとか、ブルーライト横浜とか・・

タイトル名忘れちゃったけどすっごく興味がそそられます。昨年の大晦日から話題の秋川雅史さんもメンバーに入ってたり・・

絶対CD欲しいなんて思っちゃいました

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月は・・

2007-06-11 19:18:31 | テレビ.ラジオから

記事消しちゃいました頑張って書きます・・・

来月の22日は選挙ですね。

で今日の夕方おなじみの報道番組を見てました。

http://www.asahi.co.jp/move/

水曜日の、レギュラー二木啓孝さんが、参院選立候補なんて雑誌の記事が出たそうで・・番組冒頭で早速生電話全くの誤報とのことでした。

他にも今日のレギュラー宮崎さんや勝谷さんも騒がれたようですが・・

何故に全く出る意志の無い人の報道が出るんですかね・・・

こういうので投票率上がるのであればいいのですが・・・

なにわのおっさんさんが、日本の政治(社会ともいえると思いますが・・)について鋭くメスを入れているんで読むとなかなかのお勉強になりますよ

なにわのおっさんさん・・勝手に紹介しちゃってすみません

それにしてもほんと投票率低いですね・・。私は、結構投票が楽しみなんですよね。普段政治に対して何も言えないけど。。間接的ではあるけれど政治に対する大事な意思表示ですもん。こればかりは、意思表示が苦手とか関係ないですしね(笑)

皆さんも行きましょうね。あと1ヶ月以上ありますし、ゆっくり考える時間もありますしね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集するしかないでしょ!!

2007-05-09 22:10:37 | テレビ.ラジオから

昨日テレビ見てた人もいるでしょう・・・

この募集

http://www.tbs.co.jp/zubariiuwayo/

細木数子さんはあんまり好きじゃないですがゲストはなんとも大好きな千代大海関栃東関の引退で、千代大海関には余計に期待してしまってるだけに・・・

大いに反応

写真・・・そんなにいいのないんですが・・・アップの写真って証明写真でいいのかしら。。経歴・・何書こうかしら・・・・

相撲に夢中になりはじめた時とか??千代大海関が好きになった時とか??

個人的には・・・優勝をきっかけに、記事を一時集めだしたとか??

母に、募集してるから申し込むって言ったら、「やっときやっとき」と・・

ほんとに実現したら凄いですよね・・・いちかばちか書いて見なくちゃ

 

それはそうと・・・職場の人から一日の流れかいてくるように言われたんですよ今度一人で入る時間あるんでどれくらい理解してるか・・それをいかにして行動に移すかってことですよね・・

期限は土曜日なんですが・・・夜勤明け・・明日にしとかないといけないってことですよね・・・

私の場合ある程度分かてても時間かかりすぎたり、ちょっと違う事あるところっと忘れたり・・・

いつも丁寧にでも早くとずっと言われ続けてます早くもっと上手に出来る様にならないと・・・

楽しい事も考えて少しでも頑張らねば

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ聞いてます。

2007-05-04 10:44:47 | テレビ.ラジオから

私は、結構ラジオも聞くんですよね。

今、関西のラジオ1008局(朝日系列)を聞いてます。

いつもと違い、アニメメロデーが流れてます。父も結構はまって、一緒に聞いてますよ。

アニメロというと、オープニングが多いんですが、今エンディングとかも流れてて、凄く楽しんでます。

皆さんはどんなアニメ見てましたか??

私は、色々聞いてますよカラオケでも歌いますからね。

 

今日は、午後から仕事10時に仕事が終るので更新が微妙ですが・・・

次の更新で好きなアニメでも更新しちゃおうかしら

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のこと&皆さん気をつけましょう

2007-03-06 20:24:26 | テレビ.ラジオから

昨日の夜のこと散歩していると2人組のおばさんに会った・・

そのお二方とも、愛犬がいるのでちょこちょこお話をするわけです・・

おばさん1「あらこんばんわ。今お散歩」

私「そうなんですよ」

おばさん1「あなた選挙権あるわよね?」嫌な予感

私「ありますけど・・・」

おばさん1「公明党知ってる。」

私「知ってますけど。」

おばさん1「話とかは聞いた事ある?他の人から誘われてるとか」

私「母の知り合いにいるんで」

おばさん1「じゃあよろしくね」

おばさん2「お父さん公務員だから遠慮してたんよ・・」

とかこういう感じで・・

私「はあ」と中途半端な返事で・・・

私が母の知り合いから色々聞いてるっていうのは、これ以上公明党の宣伝を聞きたくないからでありますが・・・相手にしてみれば考え方違うでしょうね

私にとって。。公明党は。。自民党の暴走を止める可能性のある党としか思えないわけです・・

以前から言ってますが、私はどちらかというと共産党です・・別に共産党の宣伝のちらし家のフェンスに貼ってもいいかななんて言ってますから。

福祉学んでることもありまして、結構赤旗新聞を重宝しているわけですしね・・

まあこの場ではそんなこと言いませんが・・

なんだか気分はよくないですね・・

 

さてとそんなことはいいとして・・

今日もいつもの報道番組を見てました・・本当はある自転車で行けるところにある相撲部屋(木瀬部屋、元肥後ノ海)でも行こうかと思ったんですが。。結構お疲れモードで行けずじまい・・

でもタメになる話を一つ・・

関西にお住みの方に。。。

http://asahi.co.jp/move/top/top.html

このなかのムーブの疑問のコーナーで電力の話をしてました。

この怪しいチラシの企業はギリギリ法律に触れない範囲となるらしいです。

2万6000円を支払うんですが、月4000円ほど安くなり、半年くらいで元は取り返せるんですよね。

実際関西電力に言えばタダでその作業が出来るんだそうです。でもタダですむならタダがいいですけどね

いわゆるコンサルタント的役割となるらしくて・・

私としては聞いたことなかったんで何となく記事にしてみたのでありました。

 

そうそう。。今日玉ノ井部屋がテレビ出てて改めて写真を色々撮ったのでありました今度こそ消さないように。。

メール転送でマイピクチャー保存で念入りにやってます

栃東関親子を編集してみました撮りたてです

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの番組から。。&ちょっと買い物。。

2007-01-22 19:08:55 | テレビ.ラジオから

ネタ部屋のB先生に短くしなさいといわれてますし。。レポートも国家試験の勉強もしないといけないですからね受からないにしても無様すぎる点数は取れませんから。。少しでもやらないとな

ご存知の方も多いことでしょう。

大阪府八尾市で起こった3歳児が歩道橋から落とされ重傷を負ったという事件。

その犯人は軽度の知的障害があるとのこと。

そこで私のいつも見ている番組で元民主党議員山本譲司さんがゲストとして喋られていた。http://asahi.co.jp/move/

刑務所にいる人の中に知的障害の割合は3割。そのうち再犯を起こすのは7割。そしてそのうちの2割は10回以上刑務所に収容された経験があるとのこと。

ようするに短い刑で終るような罪が多いというわけなんですよね。知的障害の特に軽度の人っていうのは小学校3年生くらいの知的能力があるとのことで、ものの良し悪しっていうのも大体把握できている。

でも、何故こんなこと起こるのか。

ある人の証言によると、「刑務所の方がいい」というような表現をされたそうな。

通常刑務所から出所すると、「もうするものか」という思いになります。自由も尊厳も与えられないわけですから。刑務所で過ごしたことのある山本さんだけに説得力はあります。

山本さん曰く。正月だったらお雑煮は出るからねと。

この障害を持たれた方たちは、社会に出ると刑務所よりも更にひどい仕打ちを受けているという現状があるんでしょうか。

この程度の罪を犯せば刑務所に入れるという考え方が定着してしまっているようなんですよね

「ご飯は這い蹲って食べろ」といわれているような感じですよね。。そういう意味で刑務所よりひどい扱いということなのでしょうかね。

もっと社会の理解が広まるといいですね。

 

さてと。。

母にちょっと頼まれごとをされて梅田に行きました。

でそれだけで帰るのは嫌だったんで、ちょっとした買い物を

  

ジャージの上が安くて可愛くて反応しちゃいました写真撮ってたら、ラッキー君が乗っちゃいました。。

ラッキー君のおもちゃも購入

 

噛むとピーピーとなります。。早速遊びまわってました

では後ほど。。恐怖のレポートと国家試験の勉強頑張ってまいります

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ら!!!

2007-01-11 20:26:12 | テレビ.ラジオから

今は相変わらずラジオをつけながら更新中。。

明日の事も準備しないといけないんで早く終らせなくちゃ

ちょっとバタバタしていて、皆さんのところにちょこちょこ遊びに行けなくなってますが、時間なんとか見つけて遊びに行きますね

そうそう今聞いてる曲なんと尾車親方(当時琴風)の歌なそうで。。やっぱ声がいいですね(ちなみに1008局)

とそんなことより。。午前中は家にいてテレビ見てたわけなんですが。。。

最近朝日系列では、相棒をやってくれていなくて寺脇さんも水谷さんもかなりかっこよくてついつい見ちゃいます

でその代わりにみてたのが、なるみさんと陣内とものりさんがやってる番組。

読売系列の関西の番組なるともと云う番組を見てました

陣内さんがよくネットのニュースを見ているようで。。披露宴の話とかちょこちょこ見ていると。。

紀香と陣内の披露宴という形で書いてある記事もあれば、紀香と書かれていたものもあるそうです。。

この「ら」と云う言葉は嫌だみたいなこと言ってました。彼女が前に来るのは、全然構わないけど、「ら」はないでしょうと。

そうですよね。陣内でいいと言ってくれてるんで。。陣内と書くべきでしょうね。とふと思っちゃいました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も&弟と&おみくじ&テレビを見ていて

2007-01-03 23:03:58 | テレビ.ラジオから

エクサさんと会長が年賀状してたので、私しも友達や先生に送った年賀状をしちゃいます。

なんだかみにくいですですが。。

もちろん主にラッキー君でございます

 

さてさて。。なんだかんだ言って今日もお出かけ。。

弟は来月から1ヶ月オーストラリアに行きます。。で私のデジカメを貸すのも嫌なのでというか私も使うので、弟も自分の買うこととなりました

付き添いは私。。最寄駅の所に、神社があるので、初詣もしてきました。

おみくじ100円。。中吉というこでまずますって感じです内容は後ほど。。

折角梅田まで出るので私も自分の買うべきものを買いました。

日本版ビッグイシューですhttp://www.bigissue.jp/

ヨドバシカメラのポイントカードを私が持っているということもありますけど

弟はMDプレイヤーも欲しいとのことでここでも付き添い。

あっという間に時間は一気に過ぎて行きます。

ちょっと疲れたということで。。アイスを食べました。。勿論私のおごりで。。

ちょいと痛い出費です

で梅田といえば阪神百貨店もあるんですよね。。弟がカレンダープレゼントして欲しいということで、仕方なく付いて行きました

で売り場に行くと。。カレンダー売り切れ。。。

残念です。。弟にプレゼントといいながら私も楽しんでますからね

弟「俺グッズ買っていくから先行ってて」

とのことで。。母に手帳買うように頼まれてたんで、紀伊国屋に行って手帳を買って帰りました。昨日ジャスコでは気に入ったものがなかったようで。。

持って帰って満足してくれました

で。。かなり遅い昼ごはんを食べました。

その後、ラッキーとお散歩。地元の神社でお参り。。

でそのおまいりのところの階段を登っていると近所のご家族に会いました。。

あけましておめでとうございますとお互いに言って

でここでも。。おみくじ100円。。末吉。。

ちなみにどっちの神社のおみくじも100円のものです

さてさて結果の気になるところは勉強(学問)です

中吉の方には、自己への甘えを断ち目標を定めよ

末吉の方には、困難です。勉学せよ

と。。なんだか耳の痛いようなお言葉が

勉強しなくちゃと思いつつなかなか取りかかれない今日この頃、、せめてもらったプリントだけは制覇したいところ。。明日から必死でやらないと

さてさて新カテゴリーテレビからというものを作ってみました。

今日家族とテレビ見てました。

朝日系列の特別番組見てました。日本一長い木造の廊下で雑巾がけをするというもの。

数年前に探偵ナイトスクープで取り上げられてました。

何時の間にか競技にまで発展していたんですね

それはそうと。。お酒の飲むペース恐ろしいと感じてたり。。

夕食時に、でこういうのは、年に一回とか伝統だしいいけど、フードファイターとかいう職業の話となりました

あんなもったいない食べ方ない。。

食べて好きで太ったりとか、楽しんで食べるとかいうのはいいけど、競技で使うのはどうかと。。

世界の中には飢えている人が一杯いる。そのなかで、あじあわずに食べるなんて・・・もったいないですよね

もし北朝鮮とかの食事がまともに食べられない人たちに、一日一本でもホットドッグがあたれば、どれだけの命が救えるのかななんて家族で話してました。

皆さんはどう思いますか??

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする