今日も夜勤明け。。
どんだけ夜勤あるんだよ。。
明日から八月というのにまだ勤務表ないってどういうこと??
明日休んでいいんでしょうかね。。
今日も夜勤明け。。
どんだけ夜勤あるんだよ。。
明日から八月というのにまだ勤務表ないってどういうこと??
明日休んでいいんでしょうかね。。
今日は、夜勤明け。。
でちょっとぼーっとしてからシャワー浴びて。。終わってから湯沸かし器を切って上がって。。11時過ぎ。。
扇風機付けようとしたらつかないテレビもつかない
ブレーカー落ちたかなと思ったら近所が騒がしい。。
隣が工事だからその影響かと思ったら。。
かなりの広範囲で停電が起こってた。。うちのところの町内ほとんど。。みんな玄関先から顔出して確かめあってますわ。
「オタクも??」って感じで。。
右隣の町内とかもそうだったらしい。。
左隣の町内は何もなかったとか。。
子供たちが興奮したように、テレビが切れちゃったとか。。電話が繋がらなくなったとか。。なんどもなんども人が出てくる度に言ってました。
私なんかあと少し遅かったらシャワーが水になってたとこってことだからね。。
そうこうご近所で話してるうちに。。
関電が来て、しばらくして電気復旧。。
天気も問題ないのに不思議なことだわ。。。
わずか一時間とない間でしたがびっくりしました
以前雷で数秒停電っていうのはあったけど初めてだわ。。阪神大震災の時でさえ停電なかったもん。
でも、みんな言ってったな。。「これで済んでよかったなって」
東北のことを思うとまだいいねって。。炊飯器とかたしかに困るけど。。まだまだましだよねって。。
ただ原因不明なのは気になるよね。。
ただ放送で「ご迷惑おかけしました」としか言ってないし。。ニュースもないし。。
まあ湯沸しの時計設定し直すだけで特に影響なかったからよかった。。
私の家は、とっくに地デジ化ではありますが。。
身近なところで終わってないところが。。
我が職場。。
大相撲の千秋楽から見れてないだと。。
デイサービスの方では、家族さんからクレーム来たんだって。
で、最近は、ラジオを付けてますね。。
私も結構ラジオ好きなんですが。。大好きな1008局入らないんですよね。。
でNHKのAM放送聞いてます。。
私的には、FMしゃべりが苦手で
耳のいい利用者さんにとっては結構いい影響のようで、内容聞いてたりします。
テレビ好きの利用者さんに取れば、テレビついてないし寝ちゃおうみたいな感じになってるような。。
ラジオなんで、結構いい音楽流れるんですよね。
音を聞いてなにげに感じる。
地デジ化に関係なく聞けるラジオ。いいものですよ
役力士と一部前頭で。。
白鵬関
さすがに8連覇は、白鵬関にとっても難しかった。。
ただただ一回で成し得なくてよかったなって思う。まだ若い横綱ですし
よくここまで引っ張ってくれてるって思うし。。
把瑠都関
影薄いなあって印象なんですが。。優勝争いに絡んで欲しいところですよね。。
稀勢の里関にこそ勝ちましたが・・琴奨菊関と鶴竜関に星を献上。。大関取りへの足がかりの一勝を挙げた印象が
でも千秋楽はいい感じの内容でしたね
日馬富士関
素晴らしい。素晴らしい全勝とはいかずとも素晴らしい
そして稀勢の里関に対してライバルとして力を出し切った。この言葉素晴らしい
琴欧洲関
もっと元気が欲しいなあ。。はっきり言って大関候補に負けてますよ。
大関になった時の勢い欲しいもの。
琴奨菊関
横綱に勝ったのに。13日目の相撲が悔やまれますね。
でもまだまだ持ち越しされただけいかに持続するか。十分力はあるはず。大関取り大いに期待してます
がぶりにほんと磨きがかかりました。
稀勢の里関
何かを今場所も起こす。。魁皇関の右を切った。
そして全勝の日馬富士関に土を付けた。そして二桁の勝ち星。いい足がかりとなりました。
鶴竜関
ついに大関取りに挑戦。またまた楽しくなります。モンゴル人力士の中でも、相撲が丁寧な力士のようなイメージがあるんですよね。
なにげに応援したくなってしまう。またまたいいライバル出現となる。
3関脇の熾烈な大関取り争い。
目が離せませんね。
豪栄道関。。どうしたんでしょう。。なんか結構簡単に土俵に落ちてしまった感じしちゃった。。
栃ノ心関。。粘りがあと少しってとこかな。。もう少し星を伸ばし、大関争いとして加わって欲しい。
豊ノ島関。。地味に勝ち越してる。。またまた上に上がるので楽しみですね。後半の星の巻き返しがすごいわ。
若荒雄関。初の上位対戦にしては、本当に堂々としていい相撲だったなって思う。これから楽しみにできる一人ですね。
安美錦関。。どうした??足がモロモロだった。。心配です。。これぞって内容ひとつもなかった曲者振り発揮して欲しい。
隠岐の海関。。力を付けて来ましたね。和製男前もまた上に上がる。三役目指して欲しいもの。
時天空関。。曲者ぶりが垣間見れる部分もあったなあ。。
豊真将関。。結構前に出てました。上位に上がってまずは勝ち越しといきたいところ。
高安関。。これからに期待しちゃいますね。平成生まれの期待の星。
高見盛関。。右がさせてなく。。そして回りきれてない。。どうしたんだろう。。やっぱ少し年のこともあるのでしょうか?
富士東関。。勝ち越しおめでとうとっちーからいっぱい技奪って上に行って欲しい。
来場所は、舛ノ山関が幕内に上がってくる。
たのしみなんですけど・・
攻めた日馬富士、12場所ぶり2度目の優勝(読売新聞) - goo ニュース
さすがに、8連覇は無理でしたね。。白鵬といえども。。
でも、まだまだ挑戦出来るし。。一回で達成しなくてよかったって思いもあります。
白鵬の連勝を止めた稀勢の里関。。一番闘志を見せているとまで言われたが。。
「俺だっているよ」のごとく。。日馬富士関ですね。。
連覇を止めた意味で名を残せるし。。
朝青龍関だって栃東こと現玉ノ井親方に止められましたしね
行く手を阻むものが居るからこそさらにレベルも上がるんだろうな。。
日馬富士関は綱取りとなるわけですが。。今度は白鵬関も壁になるでしょうし。。
一方大関取り琴奨菊関はかなり苦しい状況となりましたね。。
日本人最高位目指して欲しいんだけどね。。
稀勢の里関も再スタートとなりそうで。。また大関争いはおもしいけど。
1ヶ月以上のストレスから放たれれる。。。
なんどもやり直した計画出来た。。
明日。。日勤帯のつもりやったのに。。
夜勤だし。。。
なに考えてシフト作ってるねん。。。
それでおらんねんからもっとわかるように作れ??
誰も希望出してへんわ
文句言うような私をようするに外した訳でしょ??おとなしいスタッフばっかり組んでるわ・・
私は、計画立てて用なしですから。。
ホーム長の一言でグレまくってる私を。。お兄様二人にかなり抑えられてました。。。
今の私は後ろ向きだからね。。
普段のレクをなんとかしていこうっていうのは、私の考える委員会なんだけど。。
違うでしょうね。。
イベントの用意の負担をするのがわが委員。。
夜勤明けで買出し行ったわ。。
ああ疲れた疲れた。。
明日は、久々に自分の祖母に会いにいくよ。。一週間行かなかったからね。。
別に、周りに認めてもらおうとか一切思わないし、どう思われてもいいけど。。
真面目にやっても真面目じゃないと思われるならもうどうでもよくなった。。
頑張っても認めてもらえないやろし。。
成果でないしね。。結局どっかでいやいややってるからミスするし。。
どうでもいいさ。。
私も進退考えるべきだね。。
身体も心配だし。。
少し遠くなっても頑張るか。。(少しいい話あるんだけどね。。)
しばらく休みたいなあ。。
海外逃亡したいなあ。。
結局進退決めれてないんだよね。。
大学行って相談するなりしたいけど。。。
琴奨菊関いいぞ!!
よく横綱に勝った。
しっかり魁皇関からのバトン受け取ってるって感じしたよ。
まわし取る位置もよかったし動きがよかった。
そうそう。。
舛ノ山関が、勝ち越しで、新入幕濃厚!!
またまた楽しみな若手が出てきますね!!
夜勤頑張ってこなくてわ
体がだるくて。。。
仕事が進まない昨日は明け。。今日も夜勤。。
ああだるい。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110719-00000105-mai-spo
九州場所がくるたびにもしかして引退かなんて思ってた・・・
本当におつかれさまでしたと言いたいですね。
長年相撲ファンしてますが。。。魁皇関の初入幕は1993年。私は小学校3年生だった。。。
六日目に対戦した稀勢の里関だったら小学校1年生のときから幕内に君臨してたってわけですよね。
S51組の勢いのあった大関。。栃東、千代大海、琴光喜も先に引退
年下が先にやめてしまうという心境。。とても大変だったと思う。日本人最高位として。。落ちるわけにはいかなかった。。
右を決めなくちゃと。。若手が上がってくれるまではと・・
8勝しかできないと言われようと。。大関だ。。この年で勝ち越しを続ける、で続けられることがまさに鉄人と言えるのでは?
2008年 出待ち
2007年 取り組み前
大阪場所でもやっぱオーラが違いますもん。
魁皇関が、千代大海関を投げて引退を決めさせたように。。
今場所は、稀勢の里関が魁皇関の豪腕の右を切って勝った。そして同郷琴奨菊関がいい攻めをして勝った。そして勝ち越して大関目前まで来た。
そして同部屋の魁聖関も関取として成長した。
これも大きな動因となったのかなとふと思ったりした。
「若手よ相撲界を頼む」という魁皇関のメッセージのような気がする。
稀勢の里関は、十分大関の力そなわってる。。琴奨菊関は今の勢いでなんとか行って欲しい。
日本人力士として、託されたのだって私は思う。。
私は、どうしてももう一番特別に観たい。。
栃乃洋関戦だ。
ベテラン同士の一戦。地味だけど両者のいいところ存分に出る。。
以前取り上げたことあるけど。。2008年の初場所。
うっちゃりとかで投げの打ち合いとかなるの大好きだけど。。
まさにこの両者って相撲の真髄なんだよ。。
今一度見たかった。。。
でも。。本当に本当に体を休めてください。
そして、いい関取を育ててください。
大阪場所で写真を撮らせてください(笑)
魁皇関長い間お疲れ様でした。
私に無理なこと頼みすぎ。・。
無理なこと言ってない??うそばっか。。
私は限界。。
相撲見てないと癒されない。。
名古屋に行きたい。。
近々海外に逃亡してやるのだ・・
早くプラン立てるべ。。