3種類は、公費で受けれる接種。
こどもクリニックというだけあってこどもの扱いはすごく先生も上手で・・
飲む薬も、注射もあっという間に終わりました
その時は、かなり大泣きしていた息子も・・
家に帰ってミルク飲んだら寝てしまってます・・
夜起きちゃわないか心配です。。またお風呂も入れなくちゃいけないし。。
どうなるやら
3種類は、公費で受けれる接種。
こどもクリニックというだけあってこどもの扱いはすごく先生も上手で・・
飲む薬も、注射もあっという間に終わりました
その時は、かなり大泣きしていた息子も・・
家に帰ってミルク飲んだら寝てしまってます・・
夜起きちゃわないか心配です。。またお風呂も入れなくちゃいけないし。。
どうなるやら
2ヶ月から受けれるというとで。。
予約とれたし行ってきた。ちょうど2ヶ月なったとこなので一番小さいんですが。。髪の毛はほかの子に負けてない。
泣いても気にならない。
うつぶせは、したこと無くて怖かったんだけど。。いいことだって聞いて。。
先生に向きを変えてもらってやってみた。
家でも挑戦です。
さすって体を疲れさす。よく寝る。
やってみなくちゃ。。離乳食の話もあったけど。。まだやからまずは出来ること
いい刺激になりました。
今日は、乳児訪問。
体重が・・かなり増えがよかったようで・・
ミルクの量を減らして行く方向で・・・
おそらく授乳量が増えたんでしょうと・・・ぐずったら授乳でとりあえず挑戦
5時間あくこととか気にしてたのですが・・もう大きめですから気にしなくても大丈夫とのこと。
また近々訪問してもらえるのでどんなもんか見てみないとって感じ。
またお風呂も普通のお風呂に入れてくださいとの指導。
旦那さんに任せよう(笑)。
今日帰ってきたら相談たくさんだわ。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6217275
私は、混合ですけど・・
病院でもそう指導されてたし。。抵抗なかったけど。。
知ってる人でも案外完全母乳少ないと思うんだけど。。
悩む人もいるんですね。
周りに流されすぎないこと大事ですね。
今日で、息子が生まれて50日。
もうすぐ2ヶ月で・・そうなると予防接種が色々入ってくる。小児科問い合わせとかしていかないとな。。
散歩で病院の下見でも行こうかな。