午前入浴したこともあって利用者さん午後からダウン。。。・
機嫌も斜めさんで困っちゃいましたよ
一人が悪くなるとみんな悪くなるし。。まあこんな日もあるかと姉さんスタッフと言ってたわけです。
そんな時。。
「こんにちわ」と玄関から声が。
出ると施設長の奥様
「主人いますか?」っておっしゃるので・・
私も小悪魔なので。。
施設長呼ぶのに。。
「お客様です」って言って・・さささと降りて(笑)
施設長ちょっぴりびっくり。。
地域で沢山苗をもらったらしく持ってきてくれたってこと。
いつもの施設長とちゃう
って私と姉さんスタッフで言ってたのよね。。
施設長さささと逃げちゃった。。
ちょっと外で用事されてました。
少し玄関に入って来られ・・「結婚おめでとうございます」なんて言われちゃいました。
まだ5ヶ月あまり先ってことも実感がなくて。。まあなんだかんだで明後日結納ですが。。
「まださきですけどね・・」なんて言いつつ。。
気さくな奥さんで施設長にもったいないなんて会話(笑)
サプライズ訪問びっくりしちゃった。
施設長も今日来るなんて言ってたかなと。。
面白いなあ。
初の平成生まれって訳ですが。。
一応今の横綱大関。。昭和の末期なんでそんなに年変わらないわと言いたくなっちゃう私です。
横綱二人と同い年だけに言いたいだけです(笑)
難しい言葉を使わずなんともわかりやすい。
でもとんでもない力のある力士だけに楽しみではあります。まだまだ技は磨く余地ありますね。
ただ精神力はピカイチ。。
大関になってどこまでその精神を貫けるか。ですね。
絶対安泰の東正大関が、きせのんと二人で争うことになるのかな。
それとも、大関まだおりますと二人の大関が頑張るか。
大関の番付一つとってもまたひとつの争いかな。
今日は、祖父の7回忌。あっという間に丸六年。
早いものです。息を引き取る時その場にいたななんて思い出しました。
それで伯父夫婦がこっちに来て祖母もなんと参加で。。
相撲の話題になったのです。
照ノ富士と宝富士の成長が楽しいという伯父。しかし宝富士という名前宝くじに似てるって話題でかなり盛り上がりました。
さて評価に入る前に。。
照ノ富士関、初優勝おめでとうございますかつての貴ノ浪、把瑠都を足したようなスケールの大きい相撲、そして精神力。ほんと群を抜いてると思います。
準優勝。。両横綱ときせのん。。結局この形におさまった感じですね。
ってかある相撲仲間のお姉さまとメールでやりとりしてまして。こうなりゃ優勝照ノ富士関だと。。水曜日に宣言してたのです。まさかあたってしまうとはなんて自分でも変な感じです。
白鵬関
今場所は珍しく4敗という結果にはなりましたが、負けたのは関脇、大関、横綱というあたりで金星を献上しないのはさすがです。勝った相撲もすごく危なっかしいのはあったとはいえそれを落とさない。力の限界とか言われてますが、決してなさそうな。。更なる進化が怖い。
日馬富士関
千秋楽で意地を見せました。密かに大関と横綱には負けなかったという意味ではすごい。もう少し重みがあれば取れてた相撲もあるだけに、惜しいという一言も言いたくなりますね。
稀勢の里関
とにかく精神力を鍛えないと。もう優勝がないだろうなとなった時に力を発揮出来てしまうのです。しかしまあほとんど二桁勝利っていうのは、安定感の表れ。ケガをしてないのはえらいこと。解説の親方アナウンサーにお願いです。取組終わるまで一切話題に出さないでください。それでいきます。
琴奨菊関
大関のなかでどこで活躍したのかという感じになってしまいました。ガブリがあまり効いてない・・強いはずなのに。。何回カド番だって感じだ?優勝候補に上げれるようになってくれねば。
豪栄道関
前半取りこぼしがありましたが、ここ一番の精神力は大関一番。白鵬関戦は賭けともいえる首投げ。なんでもやるという精神が垣間見れました。怪我をしてしまっての休場は悔やまれますが、土俵を荒してそして勝ち越ししていく。。素晴らしいかなと。。怪我してなかったら確実二桁かなと。
照ノ富士関
もう大関昇進で決まりでしょう。差しても相手がやられちゃうんですから。部屋に安美錦関みたいな曲者技をもつ力士がいるだけにまだまだ成長出来るでしょうね。
妙義龍関
三役の中で唯一の負け越し。特別悪くはない感じだけど。悔しいのは本人でしょうね。
栃おう山関
三役守りました。終盤の連勝はすごい集中力。前半取りこぼしなければ優勝争いに加わってたかな。
逸ノ城関
まだまだ甘いところはあるけど力はすごいものですね。さらに技を磨けば大関にはなれる。
宝富士関
成長が毎場所かんじられますね。三役上がれそうな感じかしら。
栃ノ心関
上位に復活しそして勝ち越し。うまくいけば三役かもってとこかな。今日の相撲は特に馬力を感じさせ、相手の誉富士関もしかたないなって顔で引き上げて行きましたね。
佐田ノ海関
面白い力士が上位にいるぞと示してくれますね。安美錦関や豊ノ島関のような力士になれると信じてるだけに、今日の一番は新旧対決とも勝手に言ってました。相手は粘りが得意。いいものを学んだかなと感じてます。
高安関
二桁勝利は、なかなかいいかなって思いますね。今度は上位。どんな取り口を見せてくれるか楽しみます。
遠藤関
連敗してたなかで途中から盛り返し6勝まできました。ケガをしっかり直せば大丈夫ですよね。
隠岐ノ海関
終盤の3連敗。。どこか悪いのかと思ってしまいます。今日も足が流れた感じでした。最後までばてずにってとこでしょうか。
勢関
今日まで可能性があった。まあ下の方でとってたから当然かもしれませんが。次は上位。また活躍してくれることを楽しみにしてます。
旭天鵬関
衰えを知らないのでしょうか。あれよあれよと勝ち越してる。まだまだ健在ですね。
阿夢露関
幕内初の勝ち越しおめでとうございます。細身だけになかなか大変ですが。。幕内でどこまで出来るのか見どころありそうですね。
今場所もざっくり書かせて頂きました。
つたないブログですがまたよろしくお願いします。
今場所もありがとうございました
英会話のお姉さま方と女子会。昼間だからありがたい。
相撲に間に合わず夜の番組で確認するかな。。
最近英会話に行けてなかったからお姉さまたちとも久しぶり。
夜はなかなか長く話せないしね。。
結納終われば頑張っていくつもりって話ししてた。
英会話の相撲仲間のおじさまが私が来ないこと気にしてくれてるみたいで。。
顔見せなくちゃ
仕事の話とか。。
なぜかうちの弟の話で盛り上がる。
弟の動画を撮って投稿したら儲けれるなんて話。。
以前うちに似たような家族がアメリカであって。。うちそのもの!!って思う一家が登場
日本バージョンでやろう。。
うちの弟の四コマ漫画で儲けれるなんて(笑)・・
ほんとどんな話題だろ。。
なんとか幕内に間に合う感じかなって。。
少しバタバタしながら見てたけど。。
阿夢露関、勝ち越しおめでとう。今場所前に結構出れてる感じですよね。
遠藤関、よく粘ったけど耐えきれなかった感じですね。あと二日なんとか頑張って。
豊響関、今日は完璧。距離も離れずでしっかり押して行きました。
3敗の一人、この位置では当然といえど、勢関、いい攻め見せました。10勝に乗せた。上位復活へ向け残り二日貴重。もしかしてなんて。。。
豪栄道関、厳しい攻めを見せました。ってか活躍遅いんだよ。。。しかし今日は魁聖関。。トップを引きずるのうまいなあ。。二桁そして東正大関へと望みがつながった。
稀勢の里関、、結果はわかってたけど。。内容が悪すぎる。簡単に投げられるキセノンじゃないはず。モンゴル同盟だからどうなるかわかってるんだからさ。
もう決まった感じもあるけど。。密かに大阪出身二人の活躍が陰にあります。
きせのんとりあえず二桁。それで東正大関守れるから。。それだけ言うわ。
後半一部しか見てないけ、ど。。
主要なの。。。楽しんだよ。。
きせのん取り上げすぎるな。。。って思ったわよ
きせのん。。簡単には負けなかったけど、最初見事に精神でつかれてしまった感じが否めない。モンゴル同盟発動かと思われたよ。今場所のきせのん、負けたけど簡単にはやられずなんとか両方差しにはいけた。とにかく勝負は14日目ということか。
豪栄道関、プレッシャーがない。これをいいことに、やってくれるね。半ばいちかばちかとも見える首投げ。モンゴル同盟の破壊を見事しちゃたよ。精神力すごい。なんで5敗してるかわからない。。
さあ豪栄道関のまさかの活躍で面白くなった優勝争い。日馬富士関にも望みが回ってきた。ってのに一方的に負けてしまった。。。これは他力本願望めない。。
まさかの白鵬関の負けで3敗まで優勝の可能性が出てきた。4敗以上の力士も存在示す意味では面白くなりますね。
見れてないのもあるんですが。。
大一番ありましたね。
嘉風関、しっかり前に出れました。勝ち越しですね。
勢関、腕に不安をかかえつつも、いい感じの投げ。さて上位に戻るために一番一番ですね。
高安関、落ち着いています。兄弟子のサポートお願いします(笑)
遠藤関、よく粘りましたね。足も少し良くなったかしら。
富士東関、よくぞ土俵際残して差していきました。牽制逆転で3勝目。
琴奨菊関、かなり消極的な相撲内容。むしろやりやすい相手に一気に押されてしまってます。。またカド番か??まったく一人の大関は大切な争いしてるってのに。。
白鵬関。。なかなか二場所連続は負けないですね。ってかいきなりの張り。。それをしのいだけど最後はすきを見て、白鵬関の投げ。これぞ横綱ってとこ見せつけました。照ノ富士関。。。明日は、また負けますぞ。。
さてこうなうと期待するのは豪栄道関。3場所連続白鵬関に勝ったこともあるだけに期待したい。やはり大関がきせのんだけと言われてしまってはいけないので。ここで一発やってほしい。
きせのん。またいつもの構図。弟弟子がいるから一緒に頑張ろう。
数番見れないのあったけど。。
まいります・・・
魁聖関、文句のつけどころのない相撲内容でしょうか。そろそろ上位対戦か?
高安関、一瞬何が起こったかって感じでしたが、旭秀鵬関がなんか一回転したみたいに。。上手投げ。かなり豪快?
荒鷲関、やっとトンネル抜けましたね。ほっとした顔が印象的。
照ノ富士関、やはり馬力あり。あえて決めさせてそのまま出ていく。。まさに貴ノ浪を思い出します。
きせのん、押されながらもなんとか自分の体勢を作りました。大きな一勝。勝ち越し決めました。
ってか取組前アナウンサーもやたら豪栄道話題。そして観客も見事豪栄道の応援。。これは、プレッシャー負けするきせのんへの配慮?なんて。
臥牙丸関、強烈な張りってとこでしょうか。白鵬関が逸ノ城関に不覚をとった感じの相撲だったような。。日馬富士関には痛すぎる3敗目
あすは。。照ノ富士関が、白鵬関に挑戦。ここに優勝ラインが落ちるか否かかかってくることでしょう。期待しましょう。
で結局。。上位で行くと。。
白鵬関を追うのは、きせのん。。。またこの構図か
ちょこちょこっと十両から観戦。
里山関、明らかに髷入ってないよ。。とつっこみを入れてました(笑)。
いい動き見せますね
さあ行きましょ。
嘉風関、徹底して攻めました。
荒鷲関、いまだに波に乗れない感じですね。なんか足も硬直しちゃった感じになってるような。
遠藤関、早くも負け越し。やはり足心配です。少し動いてきてるといえど。。
魁聖関、いやはや動きがよく、好調高安関も寄せ付けない早い動きでした。
徳勝龍関、照ノ富士関に簡単に差し手を許さなかったのがよかったか。前に出ましたね。
きせのんは、落ち着いて佐田ノ海関を料理。ってかこういう技をつかってくる力士にはなぜか相性がいいし。出足的には今場所一番よかったかなと。
琴奨菊関大丈夫ですか??そろそろ2枚目大関に落ちそうな勢いか。一方豪栄道関は、少し調子を戻してきたかな。
玉鷲関のうるうる嬉しそうな目がなんとも言えません(笑)。日馬富士関があまり前に出れてない。そこが敗因ともいえるが、玉鷲関の攻めが良かった。
さて明日も大関直接対決がある。
どうなるやら。。。