天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

春のお散歩。

2007-04-03 19:10:56 | 

今日はお仕事お休みなんで、午後にラッキーとちょっとゆっくりお散歩行って参りました

カテゴリー。。。花か愛犬。。でもお花が多いので。。花カテゴリーで・・

ラッキーがいたんでなかなか写真は撮れてないですが。。撮ったのを載せますね

といえばまずこれですね。

桜。皆さんも結構写真に撮られてますよね??

もっと綺麗に撮りたかったんですが。結構慌ててまして・・・・

春といえば他にも花は一杯

地元の大きい公園の花壇にあるんですよ

珍しいので撮ってみました。

そして本日も登場

ちびっ子達がお花を見ているところにラッキーが寄って行ったのでありました。

明日は、7時出勤なんで5時半起き起きれるか心配です。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には・・・

2007-02-24 19:10:30 | 

時にはこんなズボラもいいでしょう??

  お花の名前覚えてませんが

 これは、蘭ですね

サクラソウよく生物なんかで例に出てきます。

このサクラソウ。冬の寒さに強いですよ。

と一部家のお花を出してみました

まだちょこっとありますよ。

2月20日の第一弾に続き。。今日も。。

まだ見てない方見てくださいね私が母にプレゼントした花であります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントに・・

2007-02-20 19:08:00 | 

今日は、母の誕生日

ここ数年は、母の日も誕生日をお花をプレゼントしてます

4●歳です

なので今年も。。ちょっと前に買いました

で公開に当たってカテゴリーを増やしてみました

   こでまり

  ボケ

 

今日は、もう一つするつもりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から五月場所。

2006-05-06 15:34:02 | 
またまたABCラジオで、阪神戦を聞きながらの投稿です
昨日は楽勝モードのはずが、ギリギリ逃げ切ったって感じですねなんと今シーズン横浜戦負けなし。今日は、どうなるかわかりませんが。。

野球の事は、さておき、明日から大相撲。私にとって、ブログをやり始めて迎える初めての場所
どういうブログになるのか、自分でも模索中であります

そうそうさっき栃東関のブログ覗いたら更新してましたやっぱ素敵ですね。今日の夜のテレビも楽しみであります

 大相撲界にとってというか、大相撲ファンにとって、ショッキングな出来事があった様です
 詳しくは、「タケロー&モトの華大相撲ブログ」まで

 上の花。名前わかりません。母に、前聞いたのですが、名前忘れちゃいました可愛かったのでとりあえず撮っちゃいました

 早く19時56分にならないかな今日は、スポーツ一色になっちゃいましたね。明日からますます熱くなりますが、お付き合い願います。ちゃんと大学ネタも入れますよ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのあり~??

2006-05-04 19:13:03 | 
 昨日は、二つもUPしちゃいました。今日も短めですが、ちょっと書いていきます

私の家では、カーネーションが咲き始めました。今回はピンクですが、黄色の方も徐々に咲きかけています。綺麗に取れたらUPしますね

タイトルのこと。私がブックマークさせていただいてる「マレーシア 今日考えた事&思った事」のGacktohさん、大相撲の話題が多くて、ちょくちょく見させていただいてるのですが(また人のブログからです)、大相撲ではないのですが、気になるタイトルが「新郎33歳、新婦104歳」という記事が。。そんなのありって感じですよね。
英語版も日本語版もあるので、楽しめると思います。詳しくは、ブックマークからGacktohさんのサイトへGO

今日、玉ノ井部屋のブログを覗いたんですよコメント一番乗りいやいやそんなことどうでもいいんですよ。
なんと明日、フジテレビのとくダネで栃東関の場所前の様子が、放映されるそうですめっちゃ楽しみです。
寝坊しないように頑張らなきゃ

一つ宣伝
昨日のブログで、タケローさんブログを閉じるということでUPしてましたが、タケローさんの、相棒あるいは女房的存在(阪神でいうと矢野選手みいたいな存在)のモトさんが、更新してくれるそうです
うれしいです
ブックマークも変えておかなきゃね。

 レポートは、あんまり進んでませんが、なんとなくイメージは湧いてきました。いかに文字数をごまかすか。そこが問題まあとにかく
あそういえば、火曜日に友達に借りたプリントまだコピーしてなかった忘れないうちにしておかなくては今から行って来ます。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた三十路

2006-04-29 16:18:40 | 

 この花は、ベゴニアです

 久しぶりに花を載せてみました

 

 いや~それにしても、今相撲界ではほんとS51年代多いですね。私のが多いのはこの世代です。そんなS51年代の先駆けと呼んでもおかしくないのではないでしょうかこの力士

千代大海関  30歳のお誕生日

Happy Birthday

私は、十両のころからちょこっと気になってました。小さいながらも、千代の富士って名前覚えてましたからね。やっぱ、栃東関と同い年ってことで、中学生の頃からそして、平成11年初場所で優勝当時中学2年生にして大好きでしたからね。

一番長く大関にいるのに、一番存在薄くなってしまってるのがちょっと気がかり

同い年栃東関は、2度の陥落があったものの今は、大関の中で一番の存在感になってる感じですよね。ここ2場所横綱に勝ってますし

琴欧州関も、全然今まで大相撲を見なかった人が注目しちゃってます。

魁皇関も、同じようにカド番脱出したけど、ベテランで存在感あるし。そして、横綱朝青龍に破れはしたものの中身は悪くなかったし、ましてや白鵬関を破っての勝ち越し。そしてカド番脱出。

白鵬関は、中でも一番の若手。注目度も半端じゃないですね。栃東関がスライムと呼ぶくらいの体の柔らかさ。

 とはいうものの、カド番もありながら、大関という地位を守っている千代大海関。なんと“ベースボールマガジン社”さんの情報によると、栃東関所属の玉ノ井部屋の東輝龍さんが、目標としているようです

多くのライバルがいますが、千代大海関の立派な突っ張りを見せて、これぞ大関って取り組み見せて欲しいですね。

ああもう5月場所まであと8日。待ちきれませんね

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も年かな。。。

2006-04-18 22:27:06 | 
 まあタイトルはさておき、家の別のチューリップが咲いたので、載せてみました

 大学でもちろん講義受けて来ました。一時間目の次が三時間目なのでまたもや大好きなことしに行ってました
 またもやアバを歌ってまいりました。他には、少年時代、LOVELOVELOVE(ドリカム)と六甲おろしカラオケ行ったら結構歌ってます
と歌って、早めに着きたかったのでちょっと走ったわけですが、年なのか、ちょっと走ったら疲れちゃいましたまあ重い荷物を持ってたわけですけど

 4時間目は、2回生(3回生も4回生もいます)から受けられる授業で、4回生がいたので
 先生「あれ、取ってなかったの??」
 私「本当は、もっと早く取りかったのですが、時間が重なって、今年やっと
 先生「なるほど」と。
私のサークルの男子2人も同じ授業とってたわけであります。
 後輩「先輩、もう卒業単位揃ってるんでしょ?それに社会福祉士を受けるのに、必要な3科目のうち、一つ取れてればいいってことは、十分なのでは
 私「ほんとは、2回で取りたかったけど、先生わけわからんし、3回は、先生変わったけど、他の授業あったし。」
 後輩「また先生変わったわけですね。」
と会話しつつ授業も終わり。
 先生は授業の中でしきりに、「社会福祉原論」って言ってました。でも私たちの時の先生は非常に声が小さい上に早口で、何を学んだのかはっきり言って覚えてないのです。正直な所、教科書読むほうがためになったわけなのです。
 今の2回生は、私と違う先生だったなので、ちょっと羨ましいわけです。

 そうそう年だな~って感じたこと
今日、学校から乗って、駅からに向かっていたわけです。
 小学4年生くらいの子が携帯持ってたわけです
私の時は、ちょうど中学の時から携帯を持ち出す人が増え、家族の中で、働いてる父親や母親が持ってるくらいでした。持っててもクラスで2人くらいなので、まず持って来ても誰も持ってないので、普段だれも持って来てなかったわけです。
ほぼ、高校の入学祝いって感じで持ち出す人増えたのです。(私は、高校時代必要ないと思ってたので、親に勧められても持ちませんでした)みたいな感じなので、ああそんな時代が来たのかとふと思っちゃったわけなのです。私も、ちょっとおばちゃんかしら。。。。

 余談ですが、関西では大学の学年のことを1回生、2回生といいますが、関東では、1年生、2年生といいます。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ(~o~)

2006-04-12 19:50:33 | 
桜の写真も尽きたのでまた、家に咲いてる花を。
これはヒヤシンスです。

 今日、久々に1時間目から登校だったので、早く行ったわけです。駅には沢山の人が
 あそうだ。普段はこうなんだと思い出さされました。私は、いつもの時間に間に合ったと、いつもの時間のに乗ってたわけです
するとアナウンスで「10分遅れております」と。なんと1本前の電車だったわけです

 でも、乗り換えの電車には丁度間に合いホッとしました。同じ路線で来る子は、急行に乗って来るのですが、ちょっと時間に間に合わなかった様です。
 先生もまだまだ新年度始まったばかりということで、そんなんに直ぐには授業を始めませんでしたが
 まあ事故が起きなくてなにより×2
 JR福知山の事故の時は、私が使っている路線は、代替だったので、もうその時の人の多さといったらとんでもない。あの事故以来少々電車が遅れることをなんとも思わなくなりましたよ

 今日は、本当に授業らしくなってきました。しっかりも取りましたよ。やはり普段勉強してなかったせいか、少々疲れましたが、やっぱ授業はいいですね
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花!

2006-04-08 19:17:33 | 
 私の家に咲いてる花をUPします。今日は、チューリップ
かわいいです。
 今回は、ちょっといい感じで携帯で撮れました。やっぱ春はいいですね。桜もいいけど、他にもお花いっぱいです。
 他にもいろんなお花あるんでまたUPしますね

 今日は、一日中家にいました。いろんな人のブログ覗きに行ったり、時間割考えたり、阪神戦見て過ごしてました。
 阪神勝ったので気分はいいですね。金本選手無事に、フルイニング出場世界記録達成明日からは記録更新。嬉しい限りです。

 明日は、“マンマミーア”見に行って来ます。ミュージカル見るの初めてなんでめっちゃ楽しみです

  付け足し   
 私の友プロ葉月さんからの質問があったので付け足します!
 髪の毛は、髪を洗ってしまったので、元の天然パーマーに戻ってます
だからこれから、髪をくくってごまかしていきます。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花

2006-04-04 13:47:50 | 
 この花ご存知ですか?石楠花(しゃくなげ)です。私の母は、花を育てるの大好きなんで、2月の誕生日に私がプレゼントしたんです

 お店の人に何個か勧めてもらって、私の好みで決めたんです。なかなか可愛い花だなって。母も喜んでくれてたんでよかったです。結構長く咲いてるので嬉しいです

 そうそう石楠花って聞いてひょっとしてある童謡を思い出す方もいるのではないでしょうか。私はこの花を買って帰るとき口ずさんでました。
 「夏の思い出」です。
 小学生時代童謡を習ってたので、なんとなく出て来たんですよね。私の家にはまだまだいろんな花があります!!またUPします。
 
 明日は、ゼミの仲間と大阪城公園でお花見する予定です。ちょっと天気が心配ですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする