天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

勝手に平和週間 「蒼い記憶-満蒙開拓と小年たち」製作:満蒙開拓・映画製作委員会

2014-08-07 00:10:41 | 平和

本では読んだのですが。。まだアニメ見たことありませんでした。

「蒼い記憶-満蒙開拓と小年たち」製作:満蒙開拓・映画製作委員会

 

毎日少しずつ見てます。

何度も読んだ子供用の本。次の世代につなげるって意味でも子供さんのいる家庭にお渡ししました。

 

今日、NHKで子供たちの様々な意見ありました。聞きたくないという意見まで。

知らなくてわならないって思う子供もいるって意見ももちろんありましたが。

 

知りたくないっていうけど・・

自分たちの命にかかわる問題なんだけど。

今生きてるのは、祖父母あるいは曾祖父祖母が生き抜いてくれたからだってことを伝えなくちゃいけないのではなんて思うんですよね。

 

騙されて満洲へ行く・・日本は守ってくれない。

そんな中生きぬくこと。

 

祖父が言ってた爆撃そのものより、病気で亡くなってしまうものが多かった。

まさにそんな場面も描かれてる。

普通に勉強出来ることってすごいこと。

そんなことを教えてくれる素晴らしいアニメだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に平和週間 原爆を許すまじ

2014-08-06 00:11:10 | 平和

日付変わって、今日は8月6日。

広島に原爆投下された日です。

小学生のころは平和登校日がありました

もちろんはだしのゲンは、上映され、図書館でも読みました。

私のころはまだ、校長先生が、戦争経験者ってこともあってそういう機会もありました。

原爆を許すまじ

 

ここ数年、毎回この日に紹介してるこの歌。

中学の時に、社会科の先生が教えて下さいました。いい歌を教えて下さったこと、感謝してます。

あえてこの画像を選びました。

現実にあった話ですから。

私が、戦争や平和について考えるきっかけになったのは小学生の時の先生のおかげです。

祖父母の戦争体験を書いてもらう宿題が出ました。母方の方しか書いてもらってませんでしたが。。父方にも頼めばよかったかななんて今少し後悔してます。

父は5人兄弟の末っ子。それゆえその時亡くなった祖父母はすでに父親、母親だった。

そういう視点もあるかななんて。

一度父の一番上の兄である伯父にも話を聞いてみたかったが。悔しくも、今年この世を去ってしまった。

 

毎年載せてるけど。。

母方祖父母の体験談。

http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/80085d712b4370662af7bd071e093917#comment-list

  

これは、小学1年生の時、4人の担任の先生方が、私たちに文集にしてくださいました。

これは、私の原点です。

当時は小学校1年生。おじいさんおばあさんみなさんわかりやすく書いてるものが多いです。

私の手元には祖父の日記があります。それにはもっと色々書いてます。

頑張ってワードで打ちだした時期もあるんだけど。。

祖父が亡くなるまでには打てなくて。。

挫折しちゃいました。。それに読めない字がデーターもどっかあるんですが。。

どこまで保存したやらわからずじまいになってしまいました。

 

ある人に言われたことがあります。

「君幸せだよ。普通そんな話みんなしたがらないんだから。話してもらえるなんてすごいんだよ」と。その方は70代の男性。当時子供だしそこまで記憶はないかもしれないけど。

孫のためにって思うからこそ多くのおじいさんおばあさんが語ってくれたこの手記。

この文集は、宝物の一つ。

 

ブログのコメントに書いてくださった方がきっかけで知った「ビルマの竪琴」。

もっと早く見とけばよかったな。祖父と語れたんだろうなって。

それは、まさに祖父の日記とマッチングする。

見事に再現されてるのだ。

また後々取り上げればと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの海!!&父までも。。

2014-08-04 20:00:37 | 特別

天気が怪しい感じだったけど。。。

海行ってまいりました。

なんとか天気持ちました

紫外線気にするどころか寒いぞえ~

 

 二色の浜です

 

このバナナ前回一緒にお出かけした時に購入して乗ろうって思ったのに。。もはや目的外使用状態。。。

何度も流されるし。。

ってかわかめが足にめっちゃ絡んでくるんですけど

周りではわかめ投げがはやってたぞ。。。

 

久々にクロールしてみた・・って全然前が見えないから人にぶつかりやしないかと気にかかったわよ

でも弾けたよ

 

で家まで送ってもらって。。近くのしゃぶしゃぶ屋さんへ・・

食べ放題なんで。。。しっかり食べてもらって。。

 お肉もあっさりしてるから私も行けるのよ。月曜日じゃなかったらおすしやさん案内したんだけど。。

 

面倒見人さんも私と同じような茶々入れくらってるとか(笑)・・・そりゃいい年した二人が今まで浮いた話なく来てたからさ。。わかるけど。。

こういうのって周り盛り上がるよね

まじめに介護のカンファレンスしてますとでも言っとくか~なんて話で盛り上がるのです

 

少しだけうちの家に上がってもらって。。

父ちゃん挨拶しに来たよ。。

「いつも娘がお世話なってます。父です。ボランティアありがとうございます。」っておいおいおいおいおい

おとうもか。。。。

 

金曜日は、花火だ。。

さて明日から仕事頑張りますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちかな。。

2014-08-03 23:10:34 | ひとりごと

天気がはっきりしない感じがなんかいやだね

まあ迎えに来てくれるからそれから考えるけど。。

 

海または、室内の色々あるプールもあるし。。天気によって考えようってことに。。

どっちにしろあたし水着着るの13年ぶり。。高校時プールなかったけど遠泳とかあって。。

中学時のスクール水着だったしねそれ以来よ。

「それ面白いかも」って言ってくれたけど。。誰が着れるか~ってつっこみましたよ。。

誰も高校生に見えへんって。。

 

それに着れる体系じゃなかったしね。。って今でも似合わないけどさ。。前よりはましってことで

似合う体系ならいいんだけどね。。

この年にして初ビキニ

恥ずかしいやら面白いやらネタだ・・・・

 

体力温存。。早めに眠れるかな・・・

 

って海でも行くかって言いだして、うん行こうかって普通に返事してました。で実現しちゃった。

感謝でございます

なんとなく遊ぶが続くの・・。

何も考えず返事してる気楽な私です

メンタルクリニック行くまでに2回もお出かけあるとは・・

まさか先生も海とかプール行ってるとは思わないでしょうね

 

ってか。。うちの家族は私をいじりすぎ。。。

何が連れてってくれる人は神様です、仏様です??ボランティア?福祉の精神?好きなこと言われてますけど・・

他の男友達までNGO団体様ご一行?何を言うのよ。。ほんとに。。

たまたま一人女友達がこれないだけだし。。授業まじめに聞いてた組が何気に仲良くなったってわけで。。

 

姉ちゃん怖いもん・・って弟普通に言いますもん・・・はいはい。。

私は、弄り役と思われがちなんですが。。案外弄られてます・・。

まあメンタルエナジーいっぱい詰め込んで頂きますか。大阪人ボケるしつっこむからね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮闘中&鬼の居ぬ間に??

2014-08-01 18:37:54 | 仕事

今日から8月。。

うちの職場も記録の形式が変わることになった。。

 

ガラケー愛好家もあたしにとってみればアイパッドは使いにくい。

普通にPCで打つ方がよっぽどいいんですけど。。

介護用のアイパッド??まあバイタルとかは一気にみれるからいいんですけど。。

ある意味うちの職場すごい。。姉さんスタッフもあたしも施設長もみんなガラケーよガラケー率100%すごくない??

PCうちは慣れてるからキーボドさえ出せればそこからはなんとかなりますが・・PC打つより時間かかる

打ったつもりの文字が打てなかったりコピペがめんどくさかったりで。。。

 

でも慣れるしかないですよね

ブログ打つのなんかいつもだいたい短けりゃ5分とかで打てちゃうもの。。

 

で昨日私お休みだった間に。。

施設長が何か言ってたって??

ちゃんと姉さんスタッフから報告聞いてますよ~

あたしが結婚しそう??そんな話出てませんけど???

まったく・・人のいない時にそんな話しちゃうの??って小さい職場じゃ全部筒抜けよ。。

うるさい小娘追いだそうってか??

まああたしはずけずけ言いますけど??表で言いすぎる私もどうかと思うけど。

 

私も2年前まで太ってましたから言えませんけど。。。体系のこと結構言いはるんですよね。

って施設長相撲取りの体型ですやん。。ってか余裕で合格ラインですよ。

一人普通の体重計ではかるの難しくて。。立てるのにすぐ手すりもってほんと苦労するわけですよ。動くし。私が乗ったところで抑えられないって。

施設長が御姫様だっこすりゃ楽な話ですよ。少し痩せてくれたらそれが出来るんですけどってはっきり本人目の前にして言う私

 

今日腹筋の話してる時。。出来るとか言いながら逃げてたわね。。

絶対やらせますからね

女の復讐は怖いわよ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする