プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

富津岬展望台

2024年11月11日 | 房総半島

「迷える!2024年の夏」シリーズ~
8月の後半、女房とプチドライブ~
木更津の方に行きました。
途中富津岬展望台に寄りました。
5階建てのビルくらいの高さの展望台。
東京湾を一望。
初めて行きましたがとても良かったです。
富津岬展望台の手前に富津のジャンボプールがあります。
10年くらい前まで、子供が小さかった頃は夏の営業を終えて富津のジャンボプールに行くのが毎年の楽しみ。
「今どうなってるのかな~?」と思い見に行きました。
スライダーとか流れるプール、波のプールの記憶がどっと蘇りました。
全部楽しかった。
やたらと昔を思い出して懐かしむことの多い今年の夏。
迷っているのでしょうか・・・?
来年の夏にでも久し振りに行ってみたいですよ~

富津岬展望台・・・サニーフィッシュから車、一般道で1時間30分

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代大賀蓮の里

2024年10月04日 | 房総半島

「迷える!2024年の夏」シリーズ~
7月の中旬、次男が帰ってきました。
昼飯がてら鴨川までプチドライブ~
古代大賀蓮の里に行きました。
もうピークは過ぎた感じですがそれでもきれいな蓮が少しだけ咲いていました。
他に人はいませんでした。
ヘビがいました。
女房、次男と3人で楽しく見て回りましたよ~

さて熱闘甲子園、準決勝、青森山田高校。
長男の大学の野球部の仲間には青森山田高校出身者もたくさんいました。
その中の一人、秋のリーグ戦の前の試合。
この試合でリーグ戦のメンバーに選ばれるかどうか判断される試合。
その彼、寝坊しました!
ひじょ~にマズい状況の彼、最後に代打で打席に立ちました。
ホームラン!!!
彼はそのまま秋のリーグ戦のメンバーに選ばれレギュラーも獲得、さらにはリーグ戦終了後新人王に選ばれました。
崖っぷちから大逆転しました。

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光永ファームさん

2024年04月27日 | 房総半島

女房と君津の光永ファームさんに行ったよ。
4月の初めの話し~
何年か前に長男の仲間のお母さんから光永ファームさんの卵をいただきました。
それ以来いつか行きたいと思っていました。
光永ファームさんの直売店。
ついに行きました。
その日の朝に産まれた卵を買いました。
次の日から毎日卵かけご飯を食べました。
毎朝ウキウキでしたよ~

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜丸

2024年03月28日 | 房総半島

女房とフェリーを見たよ。
君津のジョナサンで昼飯を食べた後、買い物をして帰路に就きました。
急ぐ必要も無いので海岸沿いの道をのんびりとドライブ~
フェリーの浜金谷港の近くに来て驚きの光景が。
黒いフェリーが泊まっていました。
ず~と何年も浜金谷と久里浜を結ぶ東京湾フェリーは白と決まっていました。
近くに車を止めて観察。
「白浜丸」と書いてあります。
あの白浜丸が黒浜丸になっていました!
驚きました。
黒くなった白浜丸。
かっこいいです。
久し振りに乗りたいですよ~

浜金谷港・・・サニーフィッシュから車で40分(高速)

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本桟橋

2024年02月19日 | 房総半島

女房と富浦の岡本桟橋に行ったよ。
「いよいよ辰年!楽しかった2023~24年の年末年始」シリーズ~
シリーズ最終回~
今年は次男が成人式、富浦のホテルで謝恩会が開かれるので女房と送っていきました。
一度家に帰ってまた迎えに行くのもあれなので女房と時間を潰しました。
夕日がきれいで恋人達がこぞって来るという岡本桟橋に行きました。
恋人達がうじゃうじゃいました。
ちょど夕日の時間だったのでたくさんの人が写真を撮っていました。
三脚を立てて凄いカメラで夕日を狙っている人もいました。
静かな海辺に突如現れた賑わいスポットでした。
さて今年の年末年始、仕事も無事に終えてお楽しみもあって良い年末年始でした。
今年は辰年。
長男が年男。
それに乗って私達夫婦も楽しい良い年にしたいですよ~

岡本桟橋・・・サニーフィッシュから車で25分

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉神社

2024年02月06日 | 房総半島

女房と千葉神社に初詣に行ったよ。
「いよいよ辰年!楽しかった2023~24年の年末年始」シリーズ~
ちょっと足を伸ばして千葉神社に行きました。
北極星をお祀りするのを妙見信仰というそうですが、千葉神社がその代表的な神社です。
三ヶ日は過ぎていましたがまだまだたくさんの人が初詣に来ていました。
去年の夏は毎晩のように「今日も無事に営業を終えられました」と北極星にお礼を言っていた私。
最近はやっていませんが・・・
また夏にはやるでしょう。
ちゃんとお礼に行きましたよ~

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チバフォルニア

2024年01月11日 | 房総半島

女房とドライブに行ったよ。
去年の9月の下旬の話し~
休みだったので女房とドライブに出かけました。
特に目的地を決めずにスタート。
コストコで給油してからフラフラ走っていたらチバフォルニアにつきました。
偶然に!
噂では聞いていたチバフォルニア。
袖ケ浦にあります。
海岸線に椰子の木が連なる若い人に人気のスポットだそうです。
家を出てしばらくしてから女房に「チバフォルニアにでも行くか!?」と声をかけたところ。
「別に行きたくな~い」と。
チバフォルニアに着いたら女房・・・
それはそれは張り切って写真を撮っていましたよ~

波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋人の椅子

2023年11月01日 | 房総半島

女房、次男と3人で白浜に行った時の続きだよ。
道の駅白浜野島崎によって野島崎灯台に行った後はそのまま野島崎の海岸を散策しました。
野島崎にはちょっとした遊歩道が整備されています。
野島崎は岩場なのですがその日はそこそこ波があって、時々打ち寄せる波がザッバーンと飛び散るのが良かったです。
途中二人がけの椅子が用意してありました。
恋人の聖地によくあるやつです。
朝日と夕日が見られる場所なのでそういった人達はその時間に来るんでしょう。
まだまだ暑い頃の昼に来るのは私達ぐらいなもんですね。
私の事を次男が撮ってくれました。
ハハハハハ・・・しょぼくれたオヤジ。
3人で楽しい時間を過ごしましたよ~

Enjoy館山!秋のおトク旅♪ 参加宿泊施設
波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ハイウェイオアシス富楽里 道の駅とみやま富楽里

2023年10月30日 | 房総半島

女房と富楽里に行ったよ。
「乗り越えた猛暑!でもちょっと残念な2023年の夏!」シリーズ~
8月の前半の話し~
一日休みができたのでリニューアルした富楽里(ふらり)に行きました。
お客様にちゃんとお話しできないといけませんからね。
ここは道の駅とハイウェイオアシスが合体したところです。
1階は産直野菜や土産物などの物販のフロアーでしたが新しくきれいになっていました。
2階はレストランなどが改装されてフードコートみたいになっていました。
富楽里には高速道路でも一般道でも行けますよ~

Enjoy館山!秋のおトク旅♪ 参加宿泊施設
波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅白浜野島崎

2023年10月24日 | 房総半島

女房、次男と3人で道の駅白浜野島崎に行ったよ。
野島崎灯台に行く前に道の駅白浜野島崎に寄りました。
新しくできた道の駅。
巨大な道の駅ではなく小さな道の駅でした。
産直野菜や地元の菓子類の販売、軽食コーナーがありました。
私は好きなシシトウをなどいくつか野菜を買いましたよ~

夏の夜、毎晩北極星を見ていると他の星や星座も気になりだしました。
10年くらい前に子供の夏の宿題で星座盤を使って星空を観察しました。
全く分からない中で星座盤を頼りに夜空を観察する。
目的の星座や星を見つけたときは嬉しかったです。
ちなみに最近では星座早見アプリみたいのがあるようで、スマホで簡単に見つけられるようですが。
10年前に子どもと観察して夏の大三角形やらを見つけましたが、あれだけ星があるとすっかり分からなくなります。
私の分かっているのは星では北極星、宵の明星、明けの明星などの金星。
星座の類いではオリオン座、そして北斗七星だけ。
しかしながら今年の夏新たな星座を覚えました。
さそり座。
夏の間北極星と反対側、南の方を見ると地平線のすぐ上にいつもいました。
星をたどってさそり座を確認すると観察終了。
満足してうちに戻ります。
「いいえ私は・・・」と口ずさみながら。

Enjoy館山!秋のおトク旅♪ 参加宿泊施設
波左間海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする