プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

小海線

2012年09月27日 | 鉄道

Img_0029女房と二男が小海線に乗ったよ。

「いまだに暑い!2012年の夏!」シリーズ。

もう暑くはないですね・・・でもまだまだシリーズは続きます。

楽しい思い出を思い出すのが好きなんです。

画像は小海線と二男です。

どうです?夏の日差しが眩しそうでしょ~

これは8月の下旬、三鷹のばーちゃんの家に泊まり、ヤクルト対広島の試合を神宮球場で見た翌日の話しです。

私は部活や運動会の練習のある長女や長男を連れて館山に戻りました。

女房は二男を連れて三鷹から小諸に向かいました。

今までは東京駅から長野新幹線で小諸に向かいましたが、今回はルートを変えたようです。

三鷹から中央線の特急「あずさ」に乗って小淵沢まで行き、そこから小海線に乗って小諸まで向かいます。

どうです?二男のお喜び企画でしょ~

トータルで4時間くらいの旅ですが、最近は女房も鉄道の旅が苦にならなくなったようです。

二男はまたまた中央線の特殊車両に乗りました。

そして運行区間が小淵沢から小諸までの小海線を全区間乗車します。

小海線と言えばJR最高地点がある路線という事は皆さんもうご存知ですよね。

女房から聞きましたが、最高地点に差掛ると列車は徐行され、車内アナウンスで最高地点の標識がある事を教えてくれるそうです。

ちなみに二男は最高地点の標識を見ていなかったようですが・・・

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはぎ | トップ | サニスポ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事