プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

定点観測 8月4日(木)の波左間

2011年08月04日 | ビーチ・堤防・釣り

20110804120901 12時の画像だよ。

今日のパラソル・・・1分咲き

今日は久しぶりに夏空が戻ってきました。

そして台風のうねりもちょっと入ってきましたよ。

波左間の海はサーフポイントではありません。

いつもは波の静かな穏やか海です。

しかし台風が発生するとちょっとだけ波が立ちます。

本格的な波乗りには全くサイズ不足ですが、小学生のボディーボード遊びには最適。

今日も波に合わせて滑ってくる子供達の、楽しそうな歓声が風に乗って聞こえてきましたよ。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待合所

2011年08月03日 | 館山

20110729131129 長男と次男が三鷹のばーちゃんのうちに行ったよ。

先週の話しですが、長男と次男が2泊3日で三鷹のばーちゃんの家に行きました。

行きは最寄りの国民休暇村発の高速バスで東京まで、帰りは館山駅着の高速バスです。

画像は館山駅の高速バスの待合所。

一緒に二人を迎えに行った長女も写ってますよ~

館山駅の待合所はリニューアルでとてもきれいになり、バスのチケット売り場、そして画像の土産屋さんも併設されました。

三鷹ではちょうど帰国していたカナダのおばちゃん、いとこ達と一緒に楽しく過ごしたようです。

また、次男にとって夏の三鷹のばーちゃん訪問は最高のお楽しみタイム~!

初日、とりあえず山手線一周、その後三鷹の跨線橋で通過する電車の観察。

2日目、特別に乗り入れている新宿駅発の東武鉄道の特殊車両「スペーシア」で大宮まで。

大宮ではそのまま「鉄道博物館」を楽しみ、三鷹に戻り再び跨線橋へ。

三鷹のばーちゃんのおかげでTL(鉄道 LOVE)な次男は大満足でした。

特に今回は新宿発のスペーシアに乗る事が出来て、関東の私鉄4線の特殊車両を全て乗車する事が出来ました。

昨年 京成電鉄「スカイライナー」

    小田急電鉄「ロマンスカー」   

    西武鉄道「レッドアロー」

今年 東武鉄道「スペーシア」

私も幼い頃に乗った名鉄の「パノラマカー」を今でもよく覚えていますが、次男にとってもとても楽しい思い出として残る事でしょう。    

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観測 8月2日(火)の波左間

2011年08月02日 | ビーチ・堤防・釣り

20110802115306 11時半の画像だよ。

今日のパラソル・・・1分咲き。

今年はなかなかパラソル咲きません。

曇りがちな天気が続きますが、それでも海水浴を楽しんでいらっしゃる方はいますよ。

ご覧の通り今の時季は昼に大きく潮が引きます。

そんな時は磯あそびがおすすめ。

いつもは海に隠れている部分が表れて、私なども思わず熱中してしまいます。

ほんのちょっとのつもりで始めても、ついつい熱中してしまい、気が付くと凄い日焼け!

今日のような天気ならそんな心配は無し!

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする