プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

大学の試合

2018年09月19日 | 少年、中学、高校、大学野球

女房、二男と3人で長男の大学の応援に行ったよ。
秋のリーグ戦、第2節の相手は春の優勝チーム。
このチームはそのまま全日本でも準優勝になった強豪チームです。
観に行くつもりはありませんでしたが、新聞の占いで「観に行った方がいい!」みたいな事が書いてあったので行きました。
会場は長生の森公園野球場。
試合開始前のシートノックからちゃんと見ました。
大学生は体が大きいし送球も矢のような球です。
内野がとても狭く感じられます。
観ていてとても楽しいですよ~


この日は投手だけではなくて野手でも二人1年生がスタメンで起用されました。
長男と同級生なので彼らのプレーを凝視してしまいます。
そして大いに応援してしまいます。
「1年生いいね~」ってなると嬉しいです。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山駅

2018年09月18日 | 鉄道

野辺山駅に行ったよ。
「長野への旅2018」シリーズ
中央高速を須玉インターで降りた私達は一般道で小諸に行きました。
途中小海線の野辺山駅に寄りました。
野辺山駅は日本の鉄道の中でもっとも標高の高い所にある駅です。
標高が高いのでそれはそれは涼しかったです。
急ぐ旅でもないのでのんびりと行きましたよ~


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で落花生

2018年09月17日 | 食べ物

茹で落花生を食べたよ。
女房が館山産の落花生を茹でました。
ちょうど良い塩加減でとても美味しいです。
千葉県は有名な落花生の産地です。
館山でもたくさん作っています。
この時期サニーフィッシュでも手に入れば夕食でお出しします。
新鮮な館山の茹で落花生をお楽しみください。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製らーめん

2018年09月15日 | 食べ物

女房、長男、二男と五井の「福たけ」さんに行った時の続きだよ。
「暑い!平成最後の夏!2018!」シリーズ
安房高の応援の後のランチタイム~
長男は特製らーめんの大盛りを注文。
私は野菜がたっぷりのらーめんであまりの多さに必死に食べていました。
長男は余裕で美味そうに食べていましたよ~


夏の選手権大会が開幕の頃。
3日間長男が家に帰って来ました。
卒業式以来の帰省です。
大学の野球部ではこの時期に休みが設定され、帰省したり母校の応援に行ったりします。
そしてこの休みが終わると練習の休みは週に1日。
猛暑だった今年の7月と8月、週に一回の休みで秋のリーグ戦に向かいます。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワのゼリー

2018年09月14日 | 食べ物

ビワのゼリーを食べたよ。
ちょっといい知らせがありました。
ケーキを買いに行くまでもないので家にあったビワゼリーを食べました。
皿に盛って食べました。
地元のスーパーで買ったビワゼリーです。
甘さも程よくて美味しかったです。
そしてボリュームが凄い!
女房と半分に分けてちょうど良かったですよ~


晩飯の時に長男からラインが来ました。
「今日ホームラン打った~」だって。
仲間はみんなライバルなので誰も褒めてくれないのでしょう。
大絶賛しときました。
ケーキは買わないけどビワゼリーを器に盛って食べました。
この日は秋のリーグ戦の開幕の日。
長男の大学は1点差で負けました。
「打線のテコ入れにお前がメンバーに呼ばれるぞ」と発破をかけました。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃と巨峰のソフトクリーム

2018年09月13日 | 食べ物

白桃と巨峰のソフトクリームを食べたよ。
「長野への旅2018」シリーズ
談合坂で昼食をとった私達、次は双葉SAで休憩。
ソフトクリームを食べました。
旬のご当地ソフト、白桃と巨峰です。
「白桃30%使用」みたいな事が書いてあります。
旬の果物を食べているみたいでとても美味しかったです。
暑かった夏の一日。
冷たいソフトクリームはとても美味しかったですよ~


そういえばヒヨドリのヒーちゃん。
ヒナたちは本当にあっという間に巣立ってしまいました。



投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の缶詰

2018年09月12日 | 食べ物

お菓子の缶詰を食べたよ。
長女が帰って来た時の話し~
このお菓子の缶詰は夏休みに二男が長男と一緒に大宮の鉄道博物館に行った時の土産です。
チョコ、クッキー、ラムネが入っています。
子供の菓子なのですぐに開けずに長女が帰って来るまでとっておきました。
二男は早く開けたくてしょうがないので「お土産食べよう!」と何度も言ってきましたが長女が帰るまで粘りました。
長女のいる晩飯の時に二男が持ってきました。
「ネーちゃん!これ俺が買ってきたお土産!」だって。
アピール上手ですよ~


県大学野球秋季リーグ戦第1節3回戦
またもやタイブレークになりました!
そして勝ちました。
勝ち点を取りました。
相手は春の第2位のチームなので勢いがつけばいいです。
この試合はなんと1年生の投手が3人で継投し完封しました。
1年生の長男と同じ外野手の仲間がタイブレークの勝負どころで代打で起用されました。
違う1年生の長男と同じ外野手の仲間が初めてベンチ入りしました。
長男はまだ出てきませんが仲間の活躍は嬉しいです。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フク朗

2018年09月11日 | 食べ物

女房、長男、二男と一緒に五井の「らーめん福たけ」さんに行ったよ。
なんからーめんブログみたいになってきてしまいました・・・
「暑い!平成最後の夏!2018!」シリーズ
夏の選手権大会の3回戦を応援に行った私達は遅めのランチタイム~
ゼットエーボールパークで試合の時は必ず行く「らーめん さなだ」さんに行きました。
縁起物です。
しか~し!さなださんは店舗移転でやっていませんでした。
ショック!!!
長男が高校生になってゼットエーで試合の時は必ず食べに行ったさなださん。
女房の母やうちの長女もそこで食べた事があります。
それなのに当の本人を連れて行ったらやっていませんでした・・・
市原にはラーメン屋さんがたくさんありますが球場の一番近く。
そして名前が良いですね。
長男をかわいがってくれた高校の先輩と同じ店名。
残念です。
気を取り直してこれまた球場の近くの福たけさんに行きました。
画像は私の注文した「フク朗」。
野菜をマシました。
それはそれはとてつもない量でしたよ~


秋のリーグ戦第1節第3戦
今季初のタイブレークをものにした長男の大学は1勝1敗で3戦目に。
5回途中で悪天候の為試合中止となりました!
雷が凄かったのでしょう。
今日第4戦が行われます。
タイブレークとか悪天候で試合中止とか。
ドラマチックになってきました。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総レモンのチューハイ

2018年09月10日 | 食べ物

南房総レモンのチューハイを飲んだよ。
長女が帰って来た時の話し~
夏休み中に長女も二十歳になりました。
晩飯の時に一緒に酒を飲みました。
長女用に用意していたものがあります。
画像がそれ。
ご当地チューハイです。
私もちょっと飲みました。
レモンの苦みが効いていてとても美味しいです。
爽やかな味で暑い夏にはピッタリです。
値段も手ごろ。
長女は土産用に買っていきましたよ~


「南房総レモン」クラフトチューハイ
女房が最初に買った時はまだまだたくさんありました。
長女の土産用に買おうとしたらほとんどなかったそうです。
館山市内のスーパーで売っています。


長男の大学の野球部。
秋季リーグ戦第1節第2日
今季初のタイブレークで勝ちました。
1勝1敗で第3戦へ。
この日の先発投手が長男の同級生。
3人目の投手、タイブレークで勝利し勝ち星がついたのが長男の同級生。
リーグ戦初勝利おめでとう!
両投手共に千葉県内の高校出身です。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介のらーめん

2018年09月09日 | 食べ物

「長野への旅2018」シリーズ
談合坂SAで私はあまりのボリュームに負けてから揚げ定食を食べました。
女房は魚介のらーめん。
奥には二男の醤油らーめんがかすかに写っています。
のんびりと楽しいランチタイムを過ごしましたよ~


昨日から千葉県大学野球の秋季リーグ戦が始まりました。
長男の大学は初戦を落としました。
2位までが上の大会に進出できます。
2位までに入って欲しいです。


投げ釣りのできる波左間海岸、見物海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
浜田の堤防・・・サニーフィッシュから車で3分
自衛隊の基地の向かいの堤防・・・サニーフィッシュから車で15分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする