プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

B B BASE

2019年01月18日 | 鉄道

二男とB B BASE号を見たよ。
成人式の日の話し~
成人式会場を後にして二男と一緒に回転ずし屋に行きました。
その後は館山の操車場へ。
「B B BASEが止まってる!!!」
二男が見つけました。
ビービーベースと読みます。
ロードレーサーなどの自転車を運べるサイクルツーリスト向けの車両です。
朝、両国発で館山に来ます。
館山でフラワーラインを走ったりしてトレーニングします。
夕方両国に帰ります。
せっかく来たのだから帰らずに・・・
サニーフィッシュに泊まるという手もありますよ~


館山駅・・・サニーフィッシュから車で15分、高校球児がママチャリで30分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉天神

2019年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム

女房、長男、二男と4人で千葉天神様に行ったよ。
「平成最後の冬休み~」シリーズ
またまた千葉天神様に行きました~
長女の引っ越しの時から一か月です。
今回は主役の二男を連れて行きました。
写真には女房と長男の拝む姿も。
普通だと一度でいいのでしょうがそれでは虫が良すぎるでしょう。
菅原道真公もあきれてしまいます。
二度目のお詣りをさせていただきました。
明日は私立高校の試験日です。
私の使命は試験会場まで無事に送り届ける事です。
今夜も気負うことなく普通の晩飯にします。
いつもの事をいつもと同じようにやりますよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉天神

2019年01月16日 | 房総半島

女房と長女と3人で千葉天神様に行ったよ。
12月の長女の引っ越しの日の話し~
ランチタイム~の後に新たな家での安全をお願いしに千葉神社に行きました。
千葉神社内には天神様もありました!
学問の神、菅原道真公を祀った天神様です。
二男の高校受験、志望校合格、それをお願いしました。
二男は長女が大学受験の時に一人で湯島天神様に行って合格祈願をしてくれたりしました。
今度は二男が受験生。
二男を千葉天神様に連れて行きたいと思いましたよ~


全日本大学野球連盟という団体があります。
その中に監督会というのがあります。
昨日新たな会長が発表されました。
長男の大学の監督が会長に選出されました。
凄いです。
お名前は・・・菅原さんです。

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉神社

2019年01月15日 | 日記・エッセイ・コラム

女房、長男、二男と4人で千葉神社に行ったよ。
「平成最後の冬休み~」シリーズ~
野球部のオフで10日間程帰省していた長男。
いよいよ戻る日になりました。
我孫子までは行きませんが千葉駅まで車で送りました。
送るついでにみんなで千葉神社に行きました。
三が日は過ぎていましたがそれでもたくさんの人が来ていました。
お詣りする人の行列が境内の外まで伸びていました。
それはそれは賑やかでした。
画像は幟旗と長男、二男。
新春の青い空ですよ~


帰省していた長男、毎晩のようにお声がかかり出かけていました。
晩飯を一緒に食べたのは数回だけ。
それでも昼はバットを振っていました。
体も少し大きくなりました。
今シーズンの活躍を期待します。

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2019年01月14日 | 日記・エッセイ・コラム

成人式に行ったよ。
昨日は長女の成人式でした。
女房は送ったついでに式に参加しました。
私は二男を連れて式が終わった頃に行きました。
3連休に二男は外に出ていないし、成人式という物を見せてみようかな~と思って。
私が行った時はもうすごくワーワーしていました。
ちらほらと知っている顔が。
親はあまり変わっていませんが、子供は化粧をしていて一目では判らないですね。
「おめでとう」と言いました。
知っている先生方には「ありがとうございました」とお礼を言いました。
とりあえず長女がここまで育って一安心。
ホッとしましたよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜焼き&カレーピラフ

2019年01月13日 | 食べ物

長男と我孫子の「リバーサイド」さんに行ったよ。
11月の話し~
長男が野球の練習で負傷して松葉杖になっていました。
それでも1軍に残してもらえて練習に参加していました。
主に上半身のウエイトトレーニングです。
松葉杖なのでグラウンドへの往復が大変です。
長男のうちに泊まって車で送迎してやりました。
練習が終わったらランチタイム~
我孫子で有名なデカ盛りのお店「リバーサイド」さんに行きました。
野球の練習の後ですからね。
画像は私の注文した生姜焼き&カレーピラフのプレート。
普通盛りなのにハンパない量でした!
「完食してやろう!」など夢にも思いませんでした。
周りの人を見ているとお持ち帰りしていました。
素直に降参して持ち帰りのパックをもらいました。
味は?
両方とも美味しかったですよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理

2019年01月12日 | 食べ物

おせち料理を食べたよ。
「平成最後の冬休み~」シリーズ。
年末年始のお客様が一段落したら家族で新年会~
おせちと雑煮を食べながら一杯やります。
重箱の中には三鷹のばーちゃんの作ってくれた黒豆や田作りなどが入っています。
今年は長女がいませんでしたが今日帰って来るのでいいです。
録画したテレビ番組を見ながら正月気分を味わいましたよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんべいの折

2019年01月11日 | 食べ物

せんべいの折をもらったよ。
三鷹のばーちゃんからせんべいの折りをもらいました。
妹のと一緒に送られてきました。
三鷹のばーちゃんは高幡不動に行ったそうです。
高幡不動には私も思い出があります。
30年前に初詣に行きそこで引いたおみくじが凶。
人生初の凶が高幡不動でした。
正月からへこみました・・・
さて新鮮組の隊士の描かれたせんべいの折り。
とても美味しそうで開けるのが楽しみです。
でもまだ開けません。
明日長女が成人式で帰って来きます。
その時に「三鷹のばーちゃんが送ってくれたよ~」と言って開けますよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子折り

2019年01月10日 | 食べ物

菓子折りをもらったよ。
今朝は寒かったですね。
妹が菓子折りを送ってくれました。
伊東の「梅家」さんの和生菓子です。
とても美味しそうで開けるのが楽しみです。
でもまだ開けません。
長女が今週末に成人式で帰って来きます。
その時に「浜田山のおばちゃんが送ってくれたよ~」と言って開けますよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2019年01月09日 | 食べ物

誕生日ケーキを食べたよ。
「平成最後の冬休み~」シリーズ~
私の誕生日は冬休み前なのですが誕生日会は大体いつも3連休の最終日です。
女房と二男がケーキを作ってくれました。
2人で賑やかにやっていると思ったらこんなケーキでした。
ちゃんとメガネをしています。
冬なのでヒゲはありません。
さてここで問題です。
私は何歳になったでしょ~か?
いい歳になりましたよ~


サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする