プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

のり巻き

2023年02月14日 | 食べ物

のり巻きを食べたよ。
ちょっと戻って節分の話し~
成田山のお相撲さん気取りで豆をまいた後はのり巻きを食べました。
世の中では恵方巻ですね。
ちょうど帰ってきていた次男は恵方を向いてかぶりついていましたよ。
恵方巻です。
私はゆっくり味わって食べたいのでのり巻きです。
今年も女房が巻いてくれました。
毎年楽しみです。
とても美味しかったですよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
館山カムカムクーポン取扱店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやき

2023年02月13日 | 食べ物

女房がおやきを買ってきてくれたよ。
上野の森美術館で兵馬俑展を見た後は三鷹のバーちゃんちに戻りそのまま2泊目。
翌日から女房は実家の小諸に行きました。
私は館山に戻りました。
数日後館山に帰ってきた女房、おやきを買ってきてくれました。
長野の地元食材を使った名産品。
どちらもとても美味しかったですよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
館山カムカムクーポン取扱店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾雲呑

2023年02月10日 | 食べ物

女房とバーミヤンに行ったよ。
去年の12月の話し~
またまた食べちゃった~台湾雲呑。
ちょっと独特の香辛料が利いててとても美味しいです。
苦手な人はダメみたいですけどね。
台湾に行った事はないけど行った気になりますよ~。

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
館山カムカムクーポン取扱店


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵馬俑展

2023年02月09日 | 日記・エッセイ・コラム

女房と兵馬俑展に行ったよ。
御徒町で窓から下を走る列車を眺めながらイタリアンを食べた後は上野の森美術館の兵馬俑展に行きました。
この日の一番の目的はこれですね。
御徒町から歩いて行って上野の森美術館に着いた時がジャッジメントタイムです。
行列・・・短い!!!
ラッキーでした。
寒空の下、長時間並ぶのはきついな~と思っていたので。
兵馬俑展、私の想像を超えて良かったです。
数体展示してある実物の兵馬俑は思っていたよりも大きかったです。
その他の展示品も興味深い物がたくさんありました。
楽しい一日でしたよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
館山カムカムクーポン取扱店


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぐ鍋

2023年02月08日 | 食べ物


女房、長男、次男と4人でふぐ鍋を食べたよ。
昨日長男が職場の同僚と一緒にふぐ釣りに行きました。
釣り船に乗って行き、釣れたふぐは船宿で捌いてくれました。
晩飯でふぐ鍋と唐揚げを食べました。
どちらも超美味~い!!!
フワフワでとても美味しかったです。
ふぐなんて食べる機会が無いので、こんなかたちで食べられるとは思ってもみませんでした。
最高でした。
さてこの日はせっかくの機会、間近に迫った次男の誕生日会もしました。
誕生日の祝いの飯がふぐ。
凄いですね~
誕生日ケーキも食べましたよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンのお店

2023年02月07日 | 食べ物

女房とイタリアンのお店に行ったよ。
外苑前から銀座線に乗って上野に行きました。
アメ横でランチタイム~
焼き鳥屋とか煮込みの店、ケバブのお店、本場の中華っぽいお店とかそれはそれは魅力的なお店がたくさんあって目移りします。
とにかくどこで一杯やろうか楽しみがどんどん膨らみます。
上野から御徒町駅まで歩いたらある思いに至りました。
「いつも俺の行きたいところばかりじゃダメだな・・・」と。
イタリアンのお店にしました!
ビルの上の方のお店。
案内された席が最高でした。
真下に線路があって通過する列車がよ~く見えます。
通過する列車を見ながらの食事、とても楽しかったです。
ちなみにこの時は二人分のランチセットを注文しました。
とても美味しかったです。
このセットはドリンクバー付き。
酒は飲みませんでしたよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2023年02月06日 | 食べ物

女房、次男と3人で豆まきをしたよ。
先日の節分、今年も豆まきをしました。
ちょうど次男もいたので3人で。
長年にわたり特に大きな怪我や病気も無く、家族全員が元気に過ごしている我が家。
ちゃんと豆まきで邪気を祓っているからかも!?
地味な行事ですけど止められませんね。
小さなココット皿に少しだけ豆を入れてまきます。
気分は大きな升に山盛りの豆。
成田山の舞台でまいているつもり。
大きな声で。
とても楽しいですよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座線

2023年02月03日 | 鉄道

女房と銀座線に乗ったよ。
将棋会館からブラブラと歩いて外苑前駅に行きました。
何年ぶりでしょう?地下鉄。
最後に乗ったのは上の二人が小学生だった頃。
東京タワーに行った時に乗ったのが最後かな?
10年振りくらい。
黄色い銀座線でした。
こんな色だったかな~?
楽しい時間でしたよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬け

2023年02月02日 | 食べ物

野沢菜漬けをもらったよ。
去年の12月、長野の女房の実家から野沢菜漬けをもらいました。
とても美味しいですよね、野沢菜漬け。
子供達も大好きです。
帰ってきた時に出します。
喜んでいますよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋会館

2023年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム

女房と将棋会館に行ったよ。
さて順番が飛んでしまいましたが鳩森八幡神社さんに行った時の話し~
前日はまず次男を車に乗せて次男の寮まで行きました。
そこから三鷹のバーちゃんちに行きました。
晩飯では岐阜の鮎を出してくれました。
相変わらずとても美味しかったです。
写真を撮ろうとすると「いい加減止めてくれ」と言われました。
翌日鳩森八幡神社さんにお礼参り。
千駄ヶ谷の駅と反対側の参拝口から出ると目の前に将棋会館があります。
現在の将棋会館は3月末まで、4月からは千駄ヶ谷駅前にできた新しいビルに移るそうです。
将棋会館、2年前の明治神宮大会の思い出の1ページですよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
サニーフィッシュでは宿泊施設における新型コロナウィルス対応ガイドラインを遵守して営業しています。
夫婦二人とも4回目のワクチン接種を終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする