プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

7月13日(土)の波左間

2024年07月13日 | ビーチ・堤防・釣り

10時の画像だよ。
2024年の海水浴シーズンスタート~
今日のパラソル・・・ちょびっと
青旗です、遊泳可。
時間も早いしまだまだこれからですね。
今年もたくさんのお客様にお越しいただきたと思います。
楽しい思い出をたくさん作っていただきたい。
最後までしっかりと勤めます。

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2024年07月12日 | 食べ物

「第73回全日本大学野球選手権大会、長男の母校応援!」シリーズ~
新雅さんに行ったときの続き~
餃子も注文しちゃった~
カリッと焼けたモチモチの皮。
とても美味しかったです。
大人気のお店の新雅さん。
うま煮そば、餃子、ビール。
さっと食べて席を空けましたよ~

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種の味噌ラーメン

2024年07月11日 | 食べ物

女房と一粒の麦さんに行った時の続きだよ。
私はビビンバと半ラーメンのセットを注文。
女房は三種の味噌ラーメンを注文しました。
女房、またまた味噌~
ちょっともらって食べました。
とても美味しかったです。
味噌と言えば私だったのですがね。
最近は女房にお株を奪われていますよ~

一粒の麦さん・・・サニーフィッシュから車で20分

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢豚定食

2024年07月10日 | 食べ物

「川崎大師、大開帳奉修」シリーズ~
中華街のカレーで有名な保昌さんに行きました。
私と長男は牛バラカレー。
女房は黒酢豚定食を注文しました。
ちょっともらって食べました。
美味しかったです。
女房もとても美味しかったと言っていましたよ~

さて館山、いたる所で海水浴のお客様の受け入れが進んでいます。
昨日は波左間海水浴場の監視小屋が設置されていました。
海水浴場は7月13日(土)から8月18まで開設です。

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま煮そば

2024年07月09日 | 食べ物

「第73回全日本大学野球選手権大会、長男の母校応援!」シリーズ~
水道橋から江戸川橋まで歩いて中華料理の新雅さんに行きました。
ビールを飲みながら試合を思い出しました。
今回の大会の4年生は長男が4年生の時の1年生。
関わりのある最後の学年です。
先発したエースの子、長男がいた頃から頭角を現し先発陣の一角を担っていました。
そんなエースの子、ある時うちの女房のSNSをフォローしてくれました。
女房、いたく喜んでいました。
うま煮そばが来ました!
熱々!
超美味~い!
具だくさんでとても美味しかったですよ~

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼きビビンバと半ラーメン

2024年07月08日 | 食べ物

女房と一粒の麦さんに行ったよ。
3月の話し~
女房とゴルフ練習場にあるレストラン、一粒の麦さんに行きました。
石焼きビビンバと半ラーメンのセットを注文しました。
とても美味しかったです。
ボリュームもあって腹一杯になりました。
ちなみに私はゴルフはやりませんよ~

一粒の麦さん・・・サニーフィッシュから車で20分

ところでスーちゃん
あれ以降パッタリと姿を見せなくなりました。
ここ3日くらい姿を見ていません。
とても寂しいです。
どうしたら良いか色々と考えます。
結果・・・自然に任せるしかありません。

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛バラカレーごはん

2024年07月07日 | 食べ物

「川崎大師、大開帳奉修」シリーズ~
参拝を終えた後は仲見世で土産などを買いました。
その後はランチタイム~
長男が「中華街のカレーがあるらしい」と言い、横浜の中華街に行きました。
中華街のカレーで有名な保昌さんに行きました。
店に到着、一番奥の席に案内されました。
テーブルに向かう間、他の人が食べている物を見ると半分以上の人がカレーを食べていました。
私と長男は焼売やスープのついた牛バラカレーごはんのセットを注文しました。
さて一口、中華の香辛料の利いた独特の風味、フルーツもたくさん入っている感じ。
いつものカレーとは違った中華街のカレー。
美味しかったです。
長男はと言うと・・・微妙~
お子様には分からないかな~
はまる人にははまるタイプのカレーだと思います。
あ、そうそう焼売やスープなども美味しかったですよ~

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤星

2024年07月06日 | 食べ物

「第73回全日本大学野球選手権大会、長男の母校応援!」シリーズ~
1対0で負けてしまった長男の母校。
スコアーがスコアーなだけに早くに試合が終わりました。
途中相手のチームはチャンスでシブがき隊の「スシ食いねェ!」で盛り上がっていました。
応援歌でスシ食いねェを初めて聞きました。
懐かしい曲。
凄く野球の応援にマッチしていて驚きました。
さて昼飯、スシではありません。
水道橋から江戸川橋まで歩いて行き町中華の有名なお店「新雅」さんに行きました。
入店時に券売機で料理と中ビールを注文。
ビールはサッポロの赤星でした。
カウンターに座りビールとつまみのメンマで一杯始めました。
試合の興奮が覚めやらぬ中、一杯始めました。
東京ドームから30分位歩きました。
良い感じで仕上がりました。
とても美味しかったですよ~

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼きとマドレーヌ

2024年07月05日 | 食べ物

ピース製菓さんのどら焼きとマドレーヌをもらったよ。
3月の話し~
館山の製菓店、ピース製菓さんのどら焼きとマドレーヌをもらいました。
女房と半分こして食べました。
どちらもとても美味しかったです。
今年の夏も暑そうですね。
海水浴の帰りに寄ってみては?
あんみつとかどうですか~

ピース製菓さん・・・サニーフィッシュから車で15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

供養塔

2024年07月04日 | 日記・エッセイ・コラム

「川崎大師、大開帳奉修」シリーズ~
ご本尊様とつながる供養塔が大本堂の前に立てられていました。
3本の紐が垂れ下がっていてそれを握りながら願い事をします。
平日の朝、50メートル位の行列でした。
15分位でお詣りできましたよ~

ところでスーちゃん、あの日以来巣に入りません。
1日に何度も帰ってきますが巣には入りません。
1羽でも残っていてくれたらと思いますが・・・

波左間海水浴場・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする