プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

弁財天様

2024年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム

今年の夏のシリーズが終わったと思ったら早速秋シリーズ開始~
「秋の東京、2024」シリーズ~
所用がありまして10月の下旬に女房と東京に行きました。
初日は移動のみ、三鷹のばーちゃんちに泊まりました。
翌日は午前中に井の頭公園に行きました。
朝の井の頭公園、とても気持ちが良かったです。
池の畔を一周しました。
途中弁財天様にお参りしました。
改修工事を終えてとてもきれいでした。
ここで女房の大好きな銭洗いタイム~
銭を洗う場所が設けられています。
二人で心を込めてお金を洗いましたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ

2024年12月06日 | 食べ物

父の日の話しの続き~
魚介のカルパッチョと一緒に女房がステーキも焼いてくれました。
ソテーしたマッシュルームがのっていてとても美味しかったです。
この時はワインも飲みました。
ボンジュール!
とても楽しい晩飯でしたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治茶プレート

2024年12月05日 | 食べ物

「迷える!2024年の夏」シリーズ~
長々と続けた猛暑の夏の些細な出来事、今回が最終回~
木更津のアウトレットの抹茶の専門店で私は抹茶みるくのかき氷を注文。
女房は宇治抹茶のプレートを注文しました。
ちょっと交換。
とても美味しかったです。
特に何も買う目的もなかったので、二人でゆっくり味わって食べました。
しみじみとしました。
今年の夏はなんとなく昔を振り返ることが多くてね。
記録的な猛暑の夏、日々乗り切れるか心配でした。
夏の後半にはフラフラした台風。
一度ひどい目にあっているので進路予想で一喜一憂していました。
あの時は強い意志を持ってまだまだやれると思いました。
今ではまたあんな目にあったら再び立ち上がれるかなと思いました。
生き方として今までと同じやり方ではだめじゃないかと考えました。
来年も再来年もきっとクソ暑いんだろうし。
体力は落ちていくしね。
色々と考えた2024年の夏。
迷いましたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介のカルパッチョ

2024年12月04日 | 食べ物

女房がカルパッチョを作ってくれたよ。
6月の話し~
6月には父の日がありました。
女房が祝ってくれました。
魚介のカルパッチョを作ってくれました。
野菜しか写っていないですね・・・
さっぱりしていてとても美味しかったです。
新鮮な魚介類は刺身で食べることが多いです。
こういったのもまた良いですね~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月03日 | 食べ物

「迷える!2024年の夏」シリーズ~
8月の前半、梨を買いました。
館山産の。
梨は昔から好きでしたが、最近は最高に好きです。
美味しい果物は他にもありますが、いや全部美味しいですけどね。
梨は格別。
ほどほどの甘さとあの大量の水分。
昨今の酷暑でありがたみが爆上げ。
砂漠のオアシス!!!
8月の前半、夏の盛り。
冷やした梨。
染み渡りましたよ~
波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚州チャーハン

2024年12月02日 | 食べ物

「横浜市長杯!長男の母校応援の旅」シリーズ~
試合後に行った京華楼本館さんで私は麻婆豆腐刀削麺を注文。
女房は揚州チャーハンを注文しました。
ちょっと交換。
具材たっぷりでとても美味しかったです。
ボリュームもありました。
私の注文した刺激的な麻婆豆腐刀削麺とあっさりとした揚州チャーハン。
とても良い組み合わせでした。
さて今回がシリーズ最終回。
ベイスターズが日本一になった翌日の出来事でした。
次男と3人で楽しい1日でしたよ~

ところで土星バシッと。
日没後しばらくして暗くなると南の空に輝く星。
土星です!
一発で分かります。
一際輝いているので。
輪っかを持つあの星。
肉眼でバシッと見られます。

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶みるくのかき氷

2024年12月01日 | 食べ物

「迷える!2024年の夏」シリーズ~
富津の展望台で東京湾を眺め、長男と合流して木更津の華連さんで中華料理を食べた後は木更津のアウトレットに行きました。
ここで長男とはバイバイ。
たいした買い物はせずティータイム~
抹茶の専門店に行きました。
すんごいの食べました。
抹茶みるくのかき氷!
生まれて初めて食べました。
こういった映えるやつ。
すご~く高かったけどね。
カップのかき氷しか食べたことないから。
生まれて初めて食べました。
ふわふわのかき氷。
カップのかき氷しか食べたことないから。
とても美味しかったです。
しばし感動にひたりながら食べましたよ~

波左間の海岸・・・サニーフィッシュから車で1分、徒歩8分
サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする