海彦の山暮らし。

何で海彦が山で暮らす?徐々に明らかになる、かな?。

キュロス5、トラブル?。

2020-06-07 18:27:31 | 日記
長距離を心配しながら走りましたが、大きな故障は無く一安心。
 だけどマイナートラブルで予定してた仮眠時間も取れず、千キロ超を走り切りました。
当然帰路は暗闇なので、前照灯が暗い。ハイビームが、あるのかないのか、レバーを引いてパッシング位置じゃないと前が全然見えない。
 左手でレバー握りハンドル操作もしなきゃならんて、苦痛。
 仮眠出来なかったのはウインドが開きっぱなしで閉まらなくて、開けたまま寝るわけにも行かないからでした。
 今日点検しましたがラッチが戻らずに締められなかった、理由は不明。
 それとカーナビが自宅、と入力したはずが何故か都内真ん中で到着を指示しどもならんので高速から降りて設定し直ししたり迷ってしまい、帰宅時間午前二時半。
 疲れよりも体が硬直して辛かったです。
 千キロ超走り、バッテリー電圧観察すると13.9Vしか無かった。
これは以前乗ったジルと同じで、メインバッテリーが満充電になるとサブバッテリーには、充電しないからで、現在では改善されてるようですが、キュロスでは旧式の方法で充電してるからで、至急改善したいです。
 充電では外部電源の100Vからも充電不能で、何とかしたいです。

キュロス5 初高速インプレ。

2020-06-07 10:14:20 | 日記
この車を買って始めての遠距離高速移動でした。
一日で1000Km超を走り抜くって、そうあるもんじゃ無いので、理由は兎も角楽しみでもありました。
名古屋の先片道500K超、制限速度内で燃費10k少し?もう少し伸びるかと思いましたが、行きは上り勾配が多いので、そんなもんかな。
 登坂では前の車に遅れるので踏み増さないと、な感じ、カムロードでは感じたこと無いストレス?。
 心配だったトラブルは意外にも振動を拾うので張り付けたフロントドラレコが脱落するトラブルも。
帰路は休憩したりしながらだったので、初の夜間ドライブでしたが、ライトスイッチが
ハンドル右下にあるので暗くなると場所が判別不能で視線を大きく外さなければいけないのは危険。

キュロス5、電装品の怪。

2020-06-03 17:56:27 | 日記
 生活基盤が違う国の車だから、納得してるけどその違いには辟易?。
 米国製の車にもヨットにも乗りましたが、電装品でこれほど違うのは経験ありませんでした。
 まず車内のコンセントですが、どうにも合う物が無い。
 外部電源ソケットもどうにも合わない。
 12V製品はお馴染みの物で親しみを感じますが、基本的な考えが違うのでしょうね。
勉強して慣れるしかないでしょう。
お出掛けが迫ってるのでこれ以上は分解など出来ず、帰宅してからになりますが、基本は日本製部品に変更して行くしかないかな?思ってます。
 ま~暇なので良い遊び道具が出来たくらいの軽い気持ちなので良いけど、時間的余裕のない方にはお勧めできない車ですね。
 お出掛け用に急遽、国産インバーターを取り付け女房の美容機器が使えるようにして、不満が出ないようにしました。
 遠距離を故障なく帰りたいな、思います。

キュロス5の評価?。

2020-06-01 17:23:12 | 日記
まだ評価を出すには、早い気がしますが選択肢を増やすためには、良いかな?。
車幅が広過ぎず運転は楽なので二重丸。
 ブレーキの効きも意志通りなので二重丸。
最新のリヤダブルタイヤの国産車にも試乗しましたが相変わらずブレーキの効きが悪く、危険なうえ精神衛生上も良くないので、選択肢から外れました。
 2300ccターボ、150馬力は国産車の3000ターボに比べると非力ながら充分なパワーで不足は感じませんので、〇ながら、変速ショックが気になるけど、6速オートマだから山道などでは本領発揮するはずで、しかも下り坂アシストがあるのは三重〇あげたいな。
 但し、不可解なのはパーキングポジションが、無いこと。
坂道での駐車などでは、パーキングレバーが、運転席右側の下の方に付いてるので操作が、不便と感じ、今一不安に感じました。
それと時流なのでしょうが、シフト操作がスイッチ?式なのでそれも不安?。
現にうっかりシフトレバーに触ってしまい気が付かずにエンジン始動させてしまい
壊れそうな轟音に飛び上がった経験してからは注意はしてますがね。
取り敢えず機関関係で気の付いたことを記録してみました。